検索結果一覧

検索結果:62379件中 49151 -49200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
49151 日本語教育中上級段階における意味説明の典型的パターン―実習授業の分析結果から, 丸山敬介, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 11, 2011, ト00361, 国語, 日本語教育, ,
49152 漢字表記から見た日本と中国―「城郭」の異体・通用の事例, 高橋久子 劉瀟雅, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 対照研究, ,
49153 「薩子」と「薩米」―分字例に見る日中漢字字形変化の差異, 高橋忠彦 高橋久子, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 対照研究, ,
49154 丁寧表現「~ますです」の変遷について―国会会議録63年間の記録から, 田村紘 北沢尚, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 言語生活, ,
49155 形容詞の活用語形8, 中山昌久, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 文法, ,
49156 朗読音声のイントネーションの定性的比較, 白勢彩子, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
49157 外国籍年少者のための日本語学習環境デザイン(2)―散在地域支援モデルの試案, 山崎けい子 中河和子 田上栄子, 富山大学人文学部紀要, , 54, 2011, ト01114, 国語, 日本語教育, ,
49158 生物と「文章表現」のあいだ―黒田龍之助著『大学生からの文章表現―無難で退屈な日本語から卒業する』, 黒田龍之助, ちくま, , 480, 2011, チ00030, 国語, 書評・紹介, ,
49159 How Is【Taro=wa asu ku-ru hazu=da】Expressed in Koryak?―Comparing Koryak Agentive/Patientive Nominals with Japanese MMC, KUREBITO Megumi, 富山大学人文学部紀要, , 55, 2011, ト01114, 国語, 一般, ,
49160 動作動詞の日中対照研究「ぶつかる」・「あたる」と「撞」・「〓」, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 7, 2011, ト00837, 国語, 対照研究, ,
49161 三重県鈴鹿市方言の後部3拍複合名詞のアクセントについて(2), 平田秀, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 方言, ,
49162 『英和対訳袖珍辞書』の文法関係邦訳語の考察, 三好彰, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
49163 漢語「-な」型形容詞の伸張―日本語への同化, 永沢済, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 文法, ,
49164 淡路島方言における動詞のアクセント体系の地域差, 中沢光平, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 方言, ,
49165 現代日本語の習慣相と一時性, 野田高広, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 文法, ,
49166 トートロジーにおける等質化概念の混乱とその解消―意味の共有をめぐる幻想, 酒井智宏, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 言語生活, ,
49167 岡山県妹尾方言におけるジャとナの含意, 高山林太郎, 東京大学言語学論集, , 31, 2011, ト00292, 国語, 方言, ,
49168 インタビューの中の対話と独話―保田染五郎の談話の分析, 伊賀光屋, 新潟大学教育学部研究紀要, 4-1, , 2011, ニ00056, 国語, 言語生活, ,
49169 コミュニケーション活動型授業に関する一考察―口頭表現能力の向上を目指して, 許孟蓉, 大葉応用日語学報, , 5, 2011, タ00202, 国語, 日本語教育, ,
49170 日本語漢字発音の教材開発及び学習成果, 黄善, 大葉応用日語学報, , 5, 2011, タ00202, 国語, 日本語教育, ,
49171 日本語授受表現学習の問題点について―「恩恵賦与」用法を中心に, 林〓煌, 大葉応用日語学報, , 5, 2011, タ00202, 国語, 日本語教育, ,
49172 「VダケV」におけるダケの諸用法について, 張培, 名古屋大学国語国文学, , 104, 2011, ナ00150, 国語, 文法, ,
49173 訳語「天使」の受容過程―明治から昭和戦前を中心にして, 加藤早苗, 名古屋大学国語国文学, , 104, 2011, ナ00150, 国語, 語彙・意味, ,
49174 どの言語を使うかによる意識構成の異同に関する比較研究―連想法による試行(英文), トニー・ブラウン 上薗恒太郎, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, , 77, 2011, ナ00030, 国語, 一般, ,
49175 BCCWJ長単位情報に基づく形状詞の語構成の分析, 冨士池優美, 日本女子大大学院の会会誌, , 30, 2011, ニ00292, 国語, 一般, ,
49176 特集 いま、漢字は これからの漢字・漢語, 松本泰丈, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49177 特集 いま、漢字は 日本語と漢字, 田中克彦, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49178 特集 いま、漢字は 常用漢字表の見直しとその意義, 林史典, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49179 特集 いま、漢字は 常用漢字表のみなおしは必要だったか, 野村雅昭, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49180 特集 いま、漢字は 国語辞典の困惑―常用漢字表をとりあげる, 神永暁, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49181 特集 いま、漢字は 近代日本語史と常用漢字―近世以来の漢字と漢字観, 岡田袈裟男, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49182 特集 いま、漢字は 漢字使用の実態―表外訓・表外字の使用について, 小椋秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49183 特集 いま、漢字は 言語行動学から見る漢字問題―書き言葉の特質とその表記, 氏家洋子, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49184 特集 いま、漢字は 現代日本語の漢字表記の問題―人名・地名の漢字表記を中心に, 花田康紀, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49185 特集 いま、漢字は 漢字検定は必要か, 遠藤織枝, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49186 特集 いま、漢字は 看護師国家試験の漢字・漢語, 田尻英三, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49187 特集 いま、漢字は 法廷における難解な用語への対応, 田中牧郎, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
49188 特集 いま、漢字は 学術用語(言語学)のいくつかについて, 竹内和夫, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
49189 特集 いま、漢字は ヨーロッパにおける日本語教育と漢字・漢語, ユディット・ヒダシ, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 日本語教育, ,
49190 特集 いま、漢字は 漢字の形・音・義―白川漢字学批判, 加納喜光, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49191 特集 いま、漢字は 文法的機能からみた漢語, 永沢済, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
49192 特集 いま、漢字は 日中間における漢字の統一について, 王〓, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 文字・表記, ,
49193 特集 いま、漢字は 民主主義科学者協会言語科学部会―昭和二十年代の奥田靖雄, 花薗悟, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 一般, ,
49194 複合語に見られる間接的な受身的関係について, 斎藤倫明, 国語と国文学, 88-1, 1046, 2011, コ00820, 国語, 語彙・意味, ,
49195 服部四郎先生と仲宗根政善先生についての思い出(2) 仲宗根先生のこと, 上村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 76-1, 956, 2011, コ00950, 国語, 一般, ,
49196 中村明著『文体論の展開―文芸への言語的アプローチ』, 高崎みどり, 国文学解釈と鑑賞, 76-4, 959, 2011, コ00950, 国語, 書評・紹介, ,
49197 六臣注文選所引毛詩の訓読について, 佐藤進, 日本漢文学研究, , 6, 2011, ニ00204, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
49198 特集 琉球語を見る/琉球語から見る p音再考―琉球方言ハ行子音p音の素性, 中本謙, 日本語の研究, 7-4, 247, 2011, ニ00246, 国語, 方言, ,
49199 特集 琉球語を見る/琉球語から見る 『琉球入学見聞録』のハ行音とカ行音, 石崎博志, 日本語の研究, 7-4, 247, 2011, ニ00246, 国語, 方言, ,
49200 特集 琉球語を見る/琉球語から見る 琉球語から見た日本語希求形式=イタ=の文法化経路, ローレンス・ウエイン, 日本語の研究, 7-4, 247, 2011, ニ00246, 国語, 方言, ,