検索結果一覧

検索結果:2425件中 351 -400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
351 小久保崇明著『大鏡の語法の研究』, 保坂弘司, 国文学, 12-10, , 1967, コ00940, 国語, 書評・紹介, ,
352 小久保崇明著『大鏡の語法の研究』, 桜井光昭, 国文学論考, 4, , 1967, コ01040, 国語, 書評・紹介, ,
353 桜井光昭著『今昔物語集の語法の研究』, 堀田要治, 国語と国文学, 44-1, , 1967, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
354 宇野義方監修『日本の漢字』, 井上宗雄, 立教大学日本文学, 18, , 1967, リ00030, 国語, 書評・紹介, ,
355 藤堂明保著『漢字と文化』, 湯川恭敏, ことばの宇宙, 2-5, , 1967, コ01367, 国語, 書評・紹介, ,
356 西田竜雄著『西夏文字』, 湯川恭敏, ことばの宇宙, 2-7, , 1967, コ01367, 国語, 書評・紹介, ,
357 西田竜雄著『西夏文字―その解読のプロセス』, 橋本万太郎, 言語生活, 190, , 1967, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
358 橘豊著『文章体の研究』, 有馬煌史, 古典と現代, 26, , 1967, コ01350, 国語, 書評・紹介, ,
359 日本文体論協会編『文体論入門』, , 表現研究, 5, , 1967, ヒ00120, 国語, 書評・紹介, ,
360 日本文体論協会編『文体論入門』, 桑門俊成, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 国語, 書評・紹介, ,
361 日本文体論協会編『文体論入門』, 鈴木重幸, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
362 日本文体論協会編『文体論入門』, 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 32-12, , 1967, コ00950, 国語, 書評・紹介, ,
363 寿岳章子著『レトリック―日本人の表現―』, , 表現研究, 5, , 1967, ヒ00120, 国語, 書評・紹介, ,
364 寿岳章子著『レトリック―日本人の表現―』, 湯川恭敏, ことばの宇宙, 2-2, , 1967, コ01367, 国語, 書評・紹介, ,
365 山本正秀著『近代文体発生の史的研究』, 高柳俊一, ソフィア, 16-1, , 1967, ソ00065, 国語, 書評・紹介, ,
366 山口正著『児童文の表現』を読む, 石井庄司, 解釈, 13-11, , 1967, カ00030, 国語, 書評・紹介, ,
367 阪倉篤義著『語構成の研究』, 築島裕, 国語学, 71, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
368 真下三郎著『遊里語の研究』,真下三郎著『女性語辞典』, 斯林不二彦, 国文学攷, 43, , 1967, コ00990, 国語, 書評・紹介, ,
369 真下三郎著『遊里語の研究』, 島田勇雄, 国語と国文学, 44-2, , 1967, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
370 『講談社 国語辞典』『三省堂 新国語中辞典』, 西尾寅弥, 言語生活, 189, , 1967, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
371 山田忠雄編『山田孝雄追憶本邦辞書史論叢』, 築島裕, 国語と国文学, 44-11, , 1967, コ00820, 国語, 書評・紹介, ,
372 浜田敦開題 古代地名辞書『日本地理志料』,池辺弥著『和名類聚抄郷名考証』, 鏡味明克, 国語学, 68, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
373 島田友啓編『古字書索引叢刊』, 築島裕, 国語学, 68, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
374 中田祝夫・北恭昭編『倭玉篇研究並びに索引』, 築島裕, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
375 京都大学文学部国語学国文学研究室編『交隣須知複製・解題・索引』, 白藤礼幸, 国語学, 70, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
376 三つのJapanese:Korean Dictionary, 青山秀夫, 朝鮮学報, 45, , 1967, 未所蔵, 国語, 書評・紹介, ,
377 天理大学朝鮮学科研究室編『現代朝鮮語辞典』, 菅野裕臣, 朝鮮学報, 45, , 1967, 未所蔵, 国語, 書評・紹介, ,
378 三木幸信博士著『義門の研究』『義門研究資料集成』(上・中), 根上剛士, 言語と文芸, 54, , 1967, ケ00250, 国語, 書評・紹介, ,
379 仲原・外間両氏校訂の『校本おもろさうし』『おもろさうし辞典・総索引』を手にして, 永積安明, 日本文学誌要, 19, , 1967, ニ00430, 国語, 書評・紹介, ,
380 藤原与一著『ことばの生活のために―表現と理解への手引き―』, 田中章夫, 言語生活, 188, , 1967, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
381 国立国語研究所編『日本言語地図 第一集』, 浜田敦, 言語生活, 190, , 1967, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
382 言語地図集の理想を目ざして(国立国語研究所『日本言語地図第1集』に思う), 藤原与一, 国語学, 70, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
383 日本放送協会編『全国方言資料』, 飯豊毅一, 言語生活, 187, , 1967, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
384 山田実著『南島方言与論語彙』, 徳川宗賢, 国語学, 69, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
385 村山七郎著『漂流民の言語―ロシアへの漂流民の方言学的貢献―』, 柴田武, 国語学, 68, , 1967, コ00570, 国語, 書評・紹介, ,
386 久米常民著『国語教育の方法と実践的理論―文章の表現と理解―』, , 表現研究, 5, , 1967, ヒ00120, 国語, 書評・紹介, ,
387 書評という名の感想文―久米常民著『国語教育の方法と実践的理論』―, 島津忠夫, 愛知県立女子大学説林, 15, , 1967, ア00090, 国語, 書評・紹介, ,
388 藤原与一先生著『国語教育の技術と精神』『ことばの生活のために』表現と理解への手引き, 白石寿文, 国語教育研究, 13, , 1967, コ00620, 国語, 書評・紹介, ,
389 文章を忠実に読もう―小原フサ著『よみがえれ国語教室』を読んで―, 梶原勝, 日本文学/日本文学協会, 16-4, , 1967, ニ00390, 国語, 書評・紹介, ,
390 大村はま著『やさしい国語教室』, 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 32-8, , 1967, コ00950, 国語, 書評・紹介, ,
391 広島大学教育学部国語教育研究室編『大村はま先生に学びて』, 中西一弘, 国語教育研究, 13, , 1967, コ00620, 国語, 書評・紹介, ,
392 『作文力の発達と作文教育の実態に関する研究―学習指導改善のための基礎的研究―』, , 解釈, 13-4, , 1967, カ00030, 国語, 書評・紹介, ,
393 須田清著『かな文字の教え方』, 天野清, 言語生活, 191, , 1967, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
394 日文協編『文学教育の理論と教材の再評価』, 野溝智雄, 日本文学/日本文学協会, 16-7, , 1967, ニ00390, 国語, 書評・紹介, ,
395 熊谷孝著『言語観・文学観と国語教育』―主体としての読者の問題―, 伊豆利彦, 日本文学/日本文学協会, 16-9, , 1967, ニ00390, 国語, 書評・紹介, ,
396 池田弥三郎「言語のフォークロア」, 永野賢, 言語生活, 196, , 1968, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
397 永野賢「日本人の日本語」, 土屋信一, 言語生活, 199, , 1968, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
398 吉田金彦「ことばのカルテ」, 金田一春彦, 言語生活, 198, , 1968, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
399 岩淵悦太郎監修「ことばの生活」全四巻, 池上禎三, 言語生活, 199, , 1968, ケ00240, 国語, 書評・紹介, ,
400 ことばの本棚S・I・ハヤカワ大久保忠利訳「思考と行動における言語第二版」, 国広哲弥, ことばの宇宙, 3-4, , 1968, コ01367, 国語, 書評・紹介, ,