検索結果一覧

検索結果:2573件中 2551 -2600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2551 日本語のアクセントは高低アクセントか, イルジー・ネウストゥプニー, 国語学論集, , 2, 1980, ミ0:59:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2552 ”おそ下り”考―動態測定による日本語アクセントの研究, 杉藤美代子, 国語学論集, , 2, 1980, ミ0:59:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2553 ピッチ・グラムで見た日本語のアクセント, 川上蓁, 国語学論集, , 2, 1980, ミ0:59:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2554 音韻交替と意義分化の関係について―所謂清濁音の対立を中心として, 鈴木孝夫, 言語の本質と機能, , , 1980, ミ0:60:1, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2555 アクセント, 川上蓁, 論集日本語研究, , 2, 1980, ミ9:10:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2556 アクセント イントネーション プロミネンス, 和田実, 論集日本語研究, , 2, 1980, ミ9:10:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2557 佐柳アクセントの提起するもの, 秋永一枝, 論集日本語研究, , 2, 1980, ミ9:10:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2558 ピッチ・グラムで見た日本語のアクセント, 川上蓁, 論集日本語研究, , 2, 1980, ミ9:10:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2559 辞のアクセント, 和田実, 論集日本語研究, , 2, 1980, ミ9:10:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2560 アクセント研究参考文献, 上野善道, 論集日本語研究, , 2, 1980, ミ9:10:2, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2561 漢字の音韻, 尾崎雄二郎, 中国の漢字(付録), , , 1981, ミ9:4:3, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2562 特集:日本語の最前線 アクセント論―能登島の「式」の変化を考える, 新田哲夫, 国文学, 50-5, 723, 2005, コ00940, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2563 特集:日本語の最前線 音韻史―拗音をめぐって, 肥爪周二, 国文学, 50-5, 723, 2005, コ00940, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2564 語の品詞性とアクセント―形態論と音韻論の接点4, 三宅知宏, 国文鶴見, , 39, 2005, コ01100, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2565 日・中のVOT比較からみた日本語有声破裂子音の音響的特徴, 吉広綾子, 徳島大学国語国文学, , 18, 2005, ト00793, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2566 中国語母語話者の日本語特殊拍の発音について―中国出身地の言葉及び日本語の学習年数との関係, 米麗英, 徳島大学国語国文学, , 18, 2005, ト00793, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2567 金沢文庫本『群書治要』経部鎌倉中期点の漢音―声母について, 佐々木勇, 新大国語, , 30, 2005, シ01010, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2568 清むと濁るの違い, 岩井譲, 解釈, 51-11・12, 608・609, 2005, カ00030, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2569 研究ノート 動詞アクセントの類推変化と式保存, 新田哲夫, 日本語の研究, 1-2, 221, 2005, ニ00246, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2570 短信 南島のw―b、gwへの変化, 川上蓁, 日本語の研究, 1-2, 221, 2005, ニ00246, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2571 京阪式動詞音調論再考, 尾形佳助, 文林, , 39, 2005, フ00600, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2572 語レベルにおける音声文法の構想, 宋欣, 日本文芸研究, 57-1, , 2005, ニ00530, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
2573 特集 シンポジウム「はっする言葉」 発した声をきく, 吉川雅博, 愛知県立大学文学部論集, , 53, 2005, ア00100, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,