検索結果一覧

検索結果:227件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 阿女都千から以呂波へ―日本字音史からのちかづき―, こまつひでお, 国語研究/国学院大学, 19, , 1964, コ00670, 国語, 音声・音韻, ,
52 「ワヰフヱヲ」小考―平安末期の唇内入声韻尾―, こまつひでお, 国語と国文学, 41-10, , 1964, コ00820, 国語, 音声・音韻, ,
53 和泉往来字音十則, 福島邦道, 訓点語と訓点資料, 28, , 1964, ク00140, 国語, 音声・音韻, ,
54 恵信尼「仮名写経」の字音―特に舌内入声音について―, 片岡了, 国語学, 58, , 1964, コ00570, 国語, 音声・音韻, ,
55 「善悪の読み」―真宗伝承音にみる連声の一特例―, 永江秀雄, 解釈, 10, , 1964, カ00030, 国語, 音声・音韻, ,
56 和名類聚抄にほどこされた声点について, 馬淵和夫, 国語と国文学, 41-10, , 1964, コ00820, 国語, 音声・音韻, ,
57 神宮文庫蔵本「色葉字類抄」管見―声点表記を中心に―, 福永静哉, 女子大国文, 35, , 1964, シ00780, 国語, 音声・音韻, ,
58 生ズルと弥スル―連濁の要因について―, 奥村三雄, 国語国文学/岐阜大学, 3, , 1964, キ00150, 国語, 音声・音韻, ,
59 仮名と韻鏡(一), 山口角鷹, 東京学芸大学研究報告:国語国文学・漢文学, 15, , 1964, ト00140, 国語, 音声・音韻, ,
60 音図による反切法の展開, 森岡健二, 国語学研究, 4, , 1964, コ00580, 国語, 音声・音韻, ,
61 Phonetic SymbolismとPhonemic Structureについて, 染田利信, 天理大学学報, 44, , 1964, テ00180, 国語, 音声・音韻, ,
62 音声の表現, 上田畊甫, 甲南女子大学研究紀要, 1, , 1965, コ00190, 国語, 音声・音韻, ,
63 音声の表象性について, 上村幸雄, 言語生活, 171, , 1965, ケ00240, 国語, 音声・音韻, ,
64 発声の練習, 吉沢典男, 国文学解釈と鑑賞, 30-9, , 1965, コ00950, 国語, 音声・音韻, ,
65 標準発音の練習, 小林利光, 国文学解釈と鑑賞, 30-9, , 1965, コ00950, 国語, 音声・音韻, ,
66 声紋の研究をめぐって, 秋山和儀, 言語生活, 169, , 1965, ケ00240, 国語, 音声・音韻, ,
67 柴田さんと今田さん―單語の聴覚的弁別についての一考察―, 杉藤美代子, 言語生活, 165, , 1965, ケ00240, 国語, 音声・音韻, ,
68 形態論的要素と音韻論的要素との関係について, 染田利信, 天理大学学報, 46, , 1965, テ00180, 国語, 音声・音韻, ,
69 音韻法則について―音韻史における普遍妥当的なもの―, 服部正己, 人文研究, 16-9, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
70 丁寧な発音の弁, 金田一春彦, 国語国文, 34-2, , 1965, コ00680, 国語, 音声・音韻, ,
71 音韻・アクセントの調査・記述の方法, 馬瀬良雄, 国文学解釈と鑑賞, 30-9, , 1965, コ00950, 国語, 音声・音韻, ,
72 マ行音バ行音交替現象の傾向, 松本宙, 国語学研究, 5, , 1965, コ00580, 国語, 音声・音韻, ,
73 手火の清濁, 木下正俊, 万葉, 56, , 1965, マ00140, 国語, 音声・音韻, ,
74 真宗声明に於ける読唱のいろいろ, 権藤円立, 近代語研究, 1, , 1965, キ00715, 国語, 音声・音韻, ,
75 図書寮本 文鏡秘府論の字音声点, 柏谷嘉弘, 国語学, 61, , 1965, コ00570, 国語, 音声・音韻, ,
76 図書寮本 文鏡秘府論字音点, 柏谷嘉弘, 訓点語と訓点資料, 30, , 1965, ク00140, 国語, 音声・音韻, ,
77 漢音・呉音の分類(高山寺蔵古往来特集), 坂詰力治, 王朝文学, 12, , 1965, オ00020, 国語, 音声・音韻, ,
78 韻鏡と越南漢字音, 三根谷徹, 言語研究, 48, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
79 入声韻尾消失の過程についての一仮説―「蒙古字韻」からのアプローチ―, 慶谷寿信, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 13, , 1965, ナ00190, 国語, 音声・音韻, ,
80 「院」の字音について, 三沢諄治郎, 甲南国文, 12, , 1965, コ00180, 国語, 音声・音韻, ,
81 音声体系の生物学的基礎, フェリクス・トロヤン, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
82 スピーチにおける記号性と徴候性, 安倍勇, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
83 合成母音の音質に影響するピッチ変化, 大泉充郎, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
84 御奈良院御撰「向曾」の音声学的考察, 河野亮, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
85 日本母韻の比較分析, 一色マサ子, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
86 日本語母音の個人差を含めた formant zone の新しい規定, 秋山和儀, 東京外国語大学論集, 12, , 1965, ト00110, 国語, 音声・音韻, ,
87 日本語音と広東語音との比較, 山田幸宏, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
88 疑問表現の文末音調, 大石初太郎, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
89 強調による語形破壊とその適用範囲, 川上蓁, 音声の研究, 11, , 1965, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
90 音声としての言語, Brockhurst, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
91 人類通信の模型, Meier, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
92 音声学の新しい内容と定義, 大西雅雄, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
93 構造言語学における聴覚音声学, Zwirner, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
94 実験音声学の新研究技術, Ladeforged, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
95 音声の分析法に関する一考察, 森川之芳, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
96 言語リズム表記法と応用分析, 近藤鏡二郎, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
97 談話速度についての音響学的研究, 韓美恵子, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
98 日本語における借用語の音声的矛盾, Gauntlett, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
99 効果的な母音の性質とその構造, 酒井弘, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,
100 日本語〔u〕について, 杉藤美代子, 音声の研究, 12, , 1966, 未所蔵, 国語, 音声・音韻, ,