検索結果一覧

検索結果:97342件中 5701 -5750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5701 近世小説に於ける三教一致思想の推移, 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 8-1, , 1943, コ00950, 近世文学, 小説, ,
5702 曙の白魚(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 8-2, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5703 篭り人・父母(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 8-4, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5704 孝明天皇御製を拝して, 丹潔, 国文学解釈と鑑賞, 8-6, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5705 尊皇攘夷の和歌, 満田巌, 国文学解釈と鑑賞, 8-6, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5706 尊皇攘夷の漢詩, 橋本成文, 国文学解釈と鑑賞, 8-6, , 1943, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
5707 行く春(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 8-7, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5708 歌舞伎の伝統性, 河竹繁俊, 国文学解釈と鑑賞, 8-7, , 1943, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
5709 五尺のあやめ(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 8-8, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5710 国学の系譜, 麻生磯次, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5711 国学の復興―国学の現代的意義―, 宮島克一, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5712 本居宣長の門下, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5713 本居宣長と鈴木朖―初山踏と離屋学訓について―, 時枝誠記, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5714 本居大平の復古思想と宣長学の道統, 大久保正, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5715 篤胤の古道論と儒仏排斥, 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5716 大国隆正に於ける宣長学の発展, 植松茂, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5717 真淵の郷国に於ける宣長学の発展, 小山正, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5718 活用研究の歴史から見た本居春庭, 筧五百里, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5719 宣長の物語論の発展, 荒木良雄, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5720 本居宣長の歌論の発展, 臼田甚五郎, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5721 宣長と御杖, 井上豊, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5722 古事記伝略の史的意義, 阿部秋生, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5723 宣長学と栗田寛の神道論, 小西謙, 国文学解釈と鑑賞, 8-9, , 1943, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5724 座右之銘の句(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 8-10, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5725 寂・栞・細みについて, 潁原退蔵, 国文学解釈と鑑賞, 8-10, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5726 芭蕉翁考, 斎藤清衛, 国文学解釈と鑑賞, 8-10, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5727 言ひおふせて何かある, 能勢朝次, 国文学解釈と鑑賞, 8-10, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5728 秋夜芭蕉ばなし, 荻原井泉水, 国文学解釈と鑑賞, 8-10, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5729 桟の蔦・浅間の石(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 8-11, , 1943, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5730 日本文化の東洋に於ける地位, 麻生磯次, 国文学解釈と鑑賞, 8-12, , 1943, コ00950, 近世文学, 一般, ,
5731 生月の十一ケ条―もろもろのキリシタン知るべき条々の事―, 田北耕也, アカデミア, 1-1, , 1952, ア00220, 近世文学, 一般, ,
5732 蕃書調所旧蔵蘭書剳記, 朝倉治彦 石山洋, 上野図書館紀要, 1, , 1954, ウ00010, 近世文学, 一般, ,
5733 富士川游博士旧蔵幕末蘭方医手簡, 小林花子, 上野図書館紀要, 1, , 1954, ウ00010, 近世文学, 一般, ,
5734 上野図書館所蔵洋学関係文献目録(一), 桑原伸介, 上野図書館紀要, 1, , 1954, ウ00010, 近世文学, 一般, ,
5735 日光の珠明, 古川清彦, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 3, , 1954, ウ00040, 近世文学, 俳諧, ,
5736 近世俗語ノート, 前田勇, 大阪学芸大学紀要:A;人文科学, 7, , 1959, オ00150, 近世文学, 国語, ,
5737 延享・天明期の浄瑠璃・太夫・評判, 横山正, 大阪学芸大学紀要:A;人文科学, 7, , 1959, オ00150, 近世文学, 演劇・芸能, ,
5738 近松の芸論の時代的背景, 森修, 人文研究/大阪市立大学, 9-7, , 1958, オ00280, 近世文学, 演劇・芸能, ,
5739 松窓乙二評伝, 鈴木重雅, 浪速大学紀要:人文・社会科学, 1, , 1953, ナ00197, 近世文学, 俳諧, ,
5740 江戸時代の幣制と両替商, 田谷博吉, 浪速大学紀要:人文・社会科学, 1, , 1953, ナ00197, 近世文学, 一般, ,
5741 江戸時代の銭及び銭相場, 田谷博吉, 浪速大学紀要:人文・社会科学, 2, , 1954, ナ00197, 近世文学, 一般, ,
5742 川柳評万句合にあらわれたる三井呉服店の研究, 鈴木重雅, 浪速大学紀要:人文・社会科学, 2, , 1954, ナ00197, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
5743 川柳評万句合に現われたる三井呉服店の研究(補遺), 鈴木重雅, 浪速大学紀要:人文・社会科学, 3, , 1955, ナ00197, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
5744 俳人支考の研究, 鈴木重雅, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 4, , 1956, オ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5745 川柳評万句合に現われたる三井呉服店の研究(補遺二), 鈴木重雅, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 4, , 1956, オ00390, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
5746 俳人荷兮の研究, 鈴木重雅, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 6, , 1958, オ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5747 川柳評万句合(安永九年正月十五日)試解, 鈴木重雅, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 6, , 1958, オ00390, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
5748 俳人惟然・淡斎の研究, 鈴木重雅, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 7, , 1959, オ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
5749 川柳評万句合試解(続)天明四年十月二十五日―十一月五日, 鈴木重雅, 大阪府立大学紀要:人文・社会科学, 10, , 1962, オ00390, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
5750 芭蕉の二百五十年と大阪の文化, 入江来布, 懐徳, 21, , 1943, カ00052, 近世文学, 連歌・俳諧, ,