検索結果一覧
検索結果:98524件中
59101
-59150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
59101 | 北原進編『近世における地域支配と文化』, 鍛治宏介, 日本史研究, , 508, 2004, Z00T:に:039:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
59102 | 氏富家千句, 尾崎千佳, 『西山宗因全集』, , 1, 2004, ニ3:907:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59103 | 発句, 米谷巌 塩崎俊彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59104 | 「宿からは」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59105 | 「あさみこそ」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59106 | 「ながむとて」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59107 | 「つふりをも」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59108 | 「とへは匂ふ」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59109 | 「しれさんしよ」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59110 | 「撫物や」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59111 | 近世の文字社会と身分序列―秋田藩を事例に, 大友一雄, 歴史評論, , 653, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 一般, , |
59112 | 「春霞」独吟三物, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59113 | 「来る春や」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59114 | 「花むしろ」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59115 | 「世間に」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59116 | 村秩序と詫証文―近世文書社会における謝罪の作法, 宮原一郎, 歴史評論, , 653, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 一般, , |
59117 | 債務弁済と「出世証文」, 宇佐美英機, 歴史評論, , 653, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 一般, , |
59118 | 「立年の」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59119 | 「すゞ風の」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59120 | 「さゝ竹を」歌仙, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59121 | 家内重宝記(元禄二年版), , 『重宝記資料集成』, , 1, 2004, ノ8:48:1, 近世文学, 一般, , |
59122 | 「かさねさる」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59123 | 頼み証文と民衆社会, 白川部達夫, 歴史評論, , 653, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 一般, , |
59124 | 「関は名のみ」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59125 | 増補 昼夜調法記(正徳四年版), , 『重宝記資料集成』, , 1, 2004, ノ8:48:1, 近世文学, 一般, , |
59126 | 「やくわんやも」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59127 | 改訂増補 昼夜重宝記(安永七年版), , 『重宝記資料集成』, , 1, 2004, ノ8:48:1, 近世文学, 一般, , |
59128 | 「御鎮座の」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59129 | 「花て候」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59130 | 「こまかなる」唱和, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59131 | 不断重宝記大全(文政六年板), , 『重宝記資料集成』, , 2, 2004, ノ8:48:2, 近世文学, 一般, , |
59132 | 「板本」の「写本」を作るのはなぜか―東北の国学者内池永年を例に, 高橋章則, ナオ・デ・ラ・チーナ, , 6, 2004, ナ00014, 近世文学, 一般, , |
59133 | 「やとれとの」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59134 | 万家日用 永代調法記宝庫(文政六年板), , 『重宝記資料集成』, , 2, 2004, ノ8:48:2, 近世文学, 一般, , |
59135 | 「羨敷」歌仙, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59136 | 「世の中の」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59137 | 「やら涼し」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59138 | 「摺こ木も」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59139 | 改正増補 字尽重宝記綱目, , 『重宝記資料集成』, , 12, 2004, ノ8:48:12, 近世文学, 一般, , |
59140 | 「おとろけや」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59141 | 「跡問ん」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59142 | 増補 詩文重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 12, 2004, ノ8:48:12, 近世文学, 一般, , |
59143 | 「天にあらは」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59144 | 「京へなん」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59145 | 万家日用改正字尽 篇冠字引重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 12, 2004, ノ8:48:12, 近世文学, 一般, , |
59146 | 「咲花や」唱和, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59147 | 近世対外関係史研究の現在, 木村直也, 歴史評論, , 654, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 一般, , |
59148 | 「蚊柱は」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59149 | 「さゝうたふ」百韻, 加藤定彦, 『西山宗因全集』, , 3, 2004, ニ3:907:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
59150 | 高橋実著『助郷一揆の研究―近世農民運動史論』, 中島明, 歴史評論, , 654, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 書評・紹介, , |