検索結果一覧
検索結果:97342件中
5901
-5950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5901 | 近世和歌史資料二篇, 熊谷武至, 国学院雑誌, 59-10・11, , 1958, コ00470, 近世文学, 和歌・和文, , |
5902 | 江戸国学転生の問題, 藤井貞文, 国学院雑誌, 59-10・11, , 1958, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
5903 | 賀茂真淵及び県居門流とその教育思想, 岸本芳雄, 国学院雑誌, 59-10・11, , 1958, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
5904 | 近世初期における古典文学研究, 桑田忠親, 国学院雑誌, 60-7, , 1959, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
5905 | 白井宗因と神社啓蒙, 渡辺国雄, 国学院雑誌, 60-7, , 1959, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
5906 | 生きてはたらくもの―賀茂真淵の志向―, 小笠原春夫, 国学院雑誌, 60-7, , 1959, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
5907 | 本居学の系譜再論, 西田長男, 国学院雑誌, 60-7, , 1959, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
5908 | 本居学の系譜―村田元次著「神系図」を繞って―, 西田長男, 国史学(国学院大), 43, , 1941, コ00900, 近世文学, 国学・和歌, , |
5909 | 墨蹟握翫本光国師の墨蹟鑑定, 岩橋小弥太, 国史学(国学院大), 44, , 1942, コ00900, 近世文学, 一般, , |
5910 | 柳原紀光の諸家記録探求に就て, 是沢恭三, 国史学(国学院大), 45, , 1942, コ00900, 近世文学, 一般, , |
5911 | 近世古注学の復興―折衷学の本質―, 山本武夫, 国史学(国学院大), 51, , 1949, コ00900, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
5912 | 平太郎殿(巻五の三)«世間胸算用評釈・四[五]», 暉峻康隆, 国文学, 5-4, , 1960, コ00940, 近世文学, 小説, , |
5913 | 「狭夜中山敵討」から「石言遺響」へ, 鈴木敏也, 国文学攷, 5-9, , 1942, コ00990, 近世文学, 小説, , |
5914 | 賀茂真淵の選歌態度, 田林義信, 国文学攷, 5-9, , 1942, コ00990, 近世文学, 国学・和歌, , |
5915 | 女郎花物語の諸問題―出典攷を中心として―, 森山茂, 国文学攷, 27, , 1962, コ00990, 近世文学, 小説, , |
5916 | 俳諧における『場』の問題, 栗山理一, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 俳諧, , |
5917 | 初期芭蕉庵の意義, 前田正雄, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 俳諧, , |
5918 | 花実考―芭蕉の風雅観について―, 久保田晴次, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 俳諧, , |
5919 | 芭蕉の「仲間づくり」について(三), 弥吉菅一, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 俳諧, , |
5920 | 西鶴の「失踪モチーフ」三作品について, 浮橋康彦, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 小説, , |
5921 | 高尾太夫のこと, 珠山哲弥, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 小説, , |
5922 | 万葉集に於ける真淵の年代未詳歌の年代判定について, 河野頼人, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 国学・和歌, , |
5923 | 「式亭三馬の文体」研究ノート―叙述の若干の類型―, 斯林不二彦, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 小説, , |
5924 | 黙阿弥と仮名手本, 田井庄之助, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近世文学, 演劇・芸能, , |
5925 | 木下長嘯子となごや山三郎, 森嵩正, 国文学論叢, 6, , 1957, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, , |
5926 | 地蔵狂歌攷, 真鍋広済, 国文学論叢, 6, , 1957, コ01060, 近世文学, 川柳・狂歌, , |
5927 | 「仮名文章娘節用」, 前田愛, 古典と現代, 1, , 1957, コ01350, 近世文学, 小説, , |
5928 | 漢字学の系譜に於ける東涯の位置, 橘豊, 古典と現代, 4, , 1958, コ01350, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
5929 | 浄瑠璃「蝉磨呂」と「蝉丸」, 横山正, 語文研究, 8, , 1959, コ01420, 近世文学, 演劇・芸能, , |
5930 | 野村望東尼全集を読む, 春日政治, 語文研究, 8, , 1959, コ01420, 近世文学, 和歌・和文, , |
5931 | 杉浦正一郎著『芭蕉研究』, 大内初夫, 語文研究, 8, , 1959, コ01420, 近世文学, 俳諧, , |
5932 | 沾徳年譜追考京極高住の俳諧について, 白石悌三, 語文研究, 11, , 1960, コ01420, 近世文学, 俳諧, , |
5933 | 『弁篇突集』について―『旅寝論』の一異本―, 大内初夫, 語文研究, 12, , 1961, コ01420, 近世文学, 俳諧, , |
5934 | 近世初期儒学者の言語観―テニヲハ観との関連において―, 佐田智明, 語文研究, 12, , 1961, コ01420, 近世文学, 国語, , |
5935 | 『湖白庵諸九尼全集』紹介, 白石悌三, 語文研究, 12, , 1961, コ01420, 近世文学, 俳諧, , |
5936 | 西鶴の詩的精神, 岡崎義恵, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5937 | 西鶴のはなし序説, 野間光辰, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5938 | 西鶴用語の二三について, 潁原退蔵, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5939 | 「天下の町人」考, 中村幸彦, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5940 | 貞享三年出版取締説について, 暉峻康隆, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5941 | 西鶴をめぐる諸問題, 杉浦正一郎, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5942 | 西鶴の批判並に影響の今昔, 滝田貞治, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5943 | 私と西鶴, 三昧道人, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5944 | 私の西鶴本複製及び複刻事業, 石川巌, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5945 | 西鶴本木版複製の顛末, 神谷鶴伴, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5946 | 稀書複製会の西鶴期, 山田清作, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5947 | 西鶴本一家言抄, 水谷不倒, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5948 | 『古今武士形気』の全貌, 滝田貞治, 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5949 | 昭和十六年度西鶴関係文献一覧, , 西鶴研究, 1, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |
5950 | 黄昏の西鶴, 頼桃三郎, 西鶴研究, 2, , 1942, サ00005, 近世文学, 小説, , |