検索結果一覧
検索結果:98524件中
60151
-60200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
60151 | 雅俗の都市像―与謝蕪村「夜色楼台図」, 佐藤康宏, 『講座日本美術史』, , 1, 2005, メ0:594:1, 近世文学, 一般, , |
60152 | 俳諧画像集と常総幕末俳諧図(三), 小谷俊, 麻, 37-5, 437, 2004, ア00276, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
60153 | 『斧の柄』のアイヌ語, 成田修一, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, , 35, 2005, ニ00110, 近世文学, 国語, , |
60154 | 柳亭種彦と西鶴―西鶴受容史の総合的研究の内, 竹野静雄, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, , 35, 2005, ニ00110, 近世文学, 小説, , |
60155 | 集外歌仙, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 7, 2005, イ9:131:7, 近世文学, 国学・和歌, , |
60156 | <講演> 陽明学に学ぶ『小信を重んじる』生き方, 林田明大, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, , 35, 2005, ニ00110, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
60157 | 万民重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 3, 2005, ノ8:48:3, 近世文学, 一般, , |
60158 | 〔万代重宝記〕, , 『重宝記資料集成』, , 3, 2005, ノ8:48:3, 近世文学, 一般, , |
60159 | 懐中重宝記(慶応四年再刻版), , 『重宝記資料集成』, , 3, 2005, ノ8:48:3, 近世文学, 一般, , |
60160 | 懐中重宝記(牛村氏写本), , 『重宝記資料集成』, , 3, 2005, ノ8:48:3, 近世文学, 一般, , |
60161 | 新板 日夜重宝記 両面, , 『重宝記資料集成』, , 3, 2005, ノ8:48:3, 近世文学, 一般, , |
60162 | 杏雨書屋蔵 重要文化財『穀類抄』―録文・解説, 古泉円順, 杏雨, , 8, 2005, キ00345, 近世文学, 一般, , |
60163 | 蘭方の薬用植物と本草, 遠藤正治, 杏雨, , 8, 2005, キ00345, 近世文学, 一般, , |
60164 | 世界万宝調法記, , 『重宝記資料集成』, , 4, 2005, ノ8:48:4, 近世文学, 一般, , |
60165 | 男女御土産重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 4, 2005, ノ8:48:4, 近世文学, 一般, , |
60166 | 日用重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 4, 2005, ノ8:48:4, 近世文学, 一般, , |
60167 | 重宝記永代鏡, , 『重宝記資料集成』, , 4, 2005, ノ8:48:4, 近世文学, 一般, , |
60168 | 若干の宮沢通魏資料, 多治比郁夫, 杏雨, , 8, 2005, キ00345, 近世文学, 一般, , |
60169 | 書札調法記, , 『重宝記資料集成』, , 6, 2005, ノ8:48:6, 近世文学, 一般, , |
60170 | 筆海重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 6, 2005, ノ8:48:6, 近世文学, 一般, , |
60171 | 万家日用 調法記, , 『重宝記資料集成』, , 6, 2005, ノ8:48:6, 近世文学, 一般, , |
60172 | 文章指南調法記, , 『重宝記資料集成』, , 7, 2005, ノ8:48:7, 近世文学, 一般, , |
60173 | 大成筆海重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 7, 2005, ノ8:48:7, 近世文学, 一般, , |
60174 | 童学重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 7, 2005, ノ8:48:7, 近世文学, 一般, , |
60175 | 奈良 大坂 墨の道―古梅園蔵懐徳堂墨型について, 湯浅邦弘, 懐徳, , 73, 2005, カ00052, 近世文学, 一般, , |
60176 | 童子専用 寺子調法記, , 『重宝記資料集成』, , 8, 2005, ノ8:48:8, 近世文学, 一般, , |
60177 | 童女専用 女寺子調法記, , 『重宝記資料集成』, , 8, 2005, ノ8:48:8, 近世文学, 一般, , |
60178 | 女寺子調法記, , 『重宝記資料集成』, , 8, 2005, ノ8:48:8, 近世文学, 一般, , |
60179 | 童子調宝記, , 『重宝記資料集成』, , 8, 2005, ノ8:48:8, 近世文学, 一般, , |
60180 | 江戸のサブカルチャー―はじめに, 渡辺憲司, 『江戸文化とサブカルチャー』, , , 2005, ニ0:190, 近世文学, 一般, , |
60181 | 西洋舶来の書籍情報と徳川日本の視覚文化の変貌―一七三〇年代から一八三〇年代にかけて, 稲賀繁美, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 31, 2005, ニ00219, 近世文学, 一般, , |
60182 | 新編類聚 女文翰重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 9, 2005, ノ8:48:9, 近世文学, 一般, , |
60183 | 武家社会と幕末武士/構造と行為―武士的徳目と行為の理解への方法論策定にむけた試論, 竹村英二, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 31, 2005, ニ00219, 近世文学, 一般, , |
60184 | 消息調宝記, , 『重宝記資料集成』, , 9, 2005, ノ8:48:9, 近世文学, 一般, , |
60185 | 音信重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 9, 2005, ノ8:48:9, 近世文学, 一般, , |
60186 | 武家重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 14, 2005, ノ8:48:14, 近世文学, 一般, , |
60187 | 弓馬重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 14, 2005, ノ8:48:14, 近世文学, 一般, , |
60188 | 小笠原諸芸訓 諸礼調法記大全 増補絵入児童躾方, , 『重宝記資料集成』, , 14, 2005, ノ8:48:14, 近世文学, 一般, , |
60189 | 当流 嫁娶重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 15, 2005, ノ8:48:15, 近世文学, 一般, , |
60190 | 進物調法記, , 『重宝記資料集成』, , 15, 2005, ノ8:48:15, 近世文学, 一般, , |
60191 | 女中仕立物調方記, , 『重宝記資料集成』, , 15, 2005, ノ8:48:15, 近世文学, 一般, , |
60192 | 御ひゐな形重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 15, 2005, ノ8:48:15, 近世文学, 一般, , |
60193 | 懐徳堂文庫資料解題(13), 竹田健二, 『懐徳堂文庫の研究2005』, , , 2005, ノ1:1837:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
60194 | 懐徳堂文庫資料解題(14), 杉山一也, 『懐徳堂文庫の研究2005』, , , 2005, ノ1:1837:2, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
60195 | 料理重法記, , 『重宝記資料集成』, , 33, 2005, ノ8:48:33, 近世文学, 一般, , |
60196 | 江戸町中 喰物重法記, , 『重宝記資料集成』, , 33, 2005, ノ8:48:33, 近世文学, 一般, , |
60197 | 胡椒一味重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 33, 2005, ノ8:48:33, 近世文学, 一般, , |
60198 | 懐中料理 重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 33, 2005, ノ8:48:33, 近世文学, 一般, , |
60199 | ちやうほう記, , 『重宝記資料集成』, , 33, 2005, ノ8:48:33, 近世文学, 一般, , |
60200 | 菓子調法集, , 『重宝記資料集成』, , 33, 2005, ノ8:48:33, 近世文学, 一般, , |