検索結果一覧

検索結果:98524件中 63201 -63250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
63201 調〓禁忌弁略, 大友信子, 『加賀藩料理人舟木伝内編著集』, , , 2006, モ9:100, 近世文学, 一般, ,
63202 五節句集解, 川瀬康子, 『加賀藩料理人舟木伝内編著集』, , , 2006, モ9:100, 近世文学, 一般, ,
63203 写真版 泉涌寺開帳, , 『泉涌寺霊宝拝見図・嵯峨霊仏開帳志』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2006, ム7:281:13, 近世文学, 一般, ,
63204 翻刻 泉涌寺開帳, 山本祐子, 『泉涌寺霊宝拝見図・嵯峨霊仏開帳志』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2006, ム7:281:13, 近世文学, 一般, ,
63205 式正膳部集解, 川瀬康子, 『加賀藩料理人舟木伝内編著集』, , , 2006, モ9:100, 近世文学, 一般, ,
63206 ちから草 并ちから草聞書, 綿抜豊昭 大友信子, 『加賀藩料理人舟木伝内編著集』, , , 2006, モ9:100, 近世文学, 一般, ,
63207 加賀藩<お抱え料理人>舟木伝内とその周辺, 綿抜豊昭, 『加賀藩料理人舟木伝内編著集』, , , 2006, モ9:100, 近世文学, 一般, ,
63208 付 料理参考図, , 『加賀藩料理人舟木伝内編著集』, , , 2006, モ9:100, 近世文学, 一般, ,
63209 写真版・翻刻 東街便覧図略 巻二, 種田祐司, 『東街便覧図略巻二』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2005, ム7:281:11, 近世文学, 一般, ,
63210 潤里追善集, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63211 南越(越府連中), , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63212 南越(村国連中), , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63213 越府, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63214 写真版・翻刻 笠寺出現宝塔絵詞伝, 鳥居和之, 『笠寺出現宝塔絵詞伝』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2005, ム7:281:10, 近世文学, 一般, ,
63215 写真版・翻刻 御鍬祭真景図略 二, 武藤真, 『御鍬祭真景図略二』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2005, ム7:281:9, 近世文学, 一般, ,
63216 写真版 御船御行列之図, , 『御船御行列之図・桜見与春之日置・絵本江崎之春』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2006, ム7:281:12, 近世文学, 一般, ,
63217 翻刻 御船御行列之図, 山本祐子, 『御船御行列之図・桜見与春之日置・絵本江崎之春』(名古屋市博物館資料叢書3), , , 2006, ム7:281:12, 近世文学, 一般, ,
63218 『花洛細見図』, 古川千佳, 常照, , 54, 2006, シ00597, 近世文学, 一般, ,
63219 随心院門跡里坊の役割, 柴田純, 『随心院門跡を中心とした京都門跡寺院の社会的機能と歴史的変遷に関する研究』, , , 2006, エ3:396, 近世文学, 一般, ,
63220 御里坊日記(随心院記録一〇七号)―文久三年(一八六三)正月~一二月, 水谷友紀, 『随心院門跡を中心とした京都門跡寺院の社会的機能と歴史的変遷に関する研究』, , , 2006, エ3:396, 近世文学, 一般, ,
63221 御番所仮日記(随心院記録七八号・随心院記録八一号・随心院記録八二号)―文久三年二月・文久三年九月・文久三年十月, 水谷友紀, 『随心院門跡を中心とした京都門跡寺院の社会的機能と歴史的変遷に関する研究』, , , 2006, エ3:396, 近世文学, 一般, ,
63222 川柳評前句付(宝暦十年)輪講2, 鴨下恭明 小栗清吾 橋本秀信 山口由昭 緒方直臣 山田昭夫 清博美, 『川柳評前句付(宝暦十年)輪講2』, , , 2006, ニ3:664:40, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
63223 (翻刻)近藤芳樹著『寄居歌談』巻二(承前), 斎木泰孝, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 11, 2006, ヤ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
63224 音曲書の流通, 鈴木俊幸, 『江戸の声』, , , 2006, メ6:426, 近世文学, 一般, ,
63225 近世女帝のマツリゴトに関する『天皇実録』抄, 所功, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 11, 2006, キ00472, 近世文学, 一般, ,
63226 後桜町天皇宸記―宝暦十三年十一月条(即位式直前まで), 後桜町女帝宸記研究会, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 11, 2006, キ00472, 近世文学, 一般, ,
63227 色道大鏡, 新版色道大鏡刊行会, 『新版色道大鏡』, , , 2006, ム7:275, 近世文学, 小説, ,
63228 鐘塚供養発句集, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63229 南越(大野連中), , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63230 福井, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63231 戊午の春, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63232 詩本草, 揖斐高, 『詩本草』, , , 2006, リ6:383, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
63233 十論会, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63234 時雨会, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63235 白縫譚 上(しらぬいものがたり)―初編~三十編, 佐藤至子, 『白縫譚上』, , , 2006, ニ4:1145:1, 近世文学, 小説, ,
63236 白達摩見風追善集, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63237 花供養, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63238 花供養越前若狭入集句一覧, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63239 ひぐらしぶえ, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63240 俳諧独喰, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63241 俳諧枯蘆, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63242 白縫譚 中(しらぬいものがたり)―三十一編~六十編, 佐藤至子, 『白縫譚中』, , , 2006, ニ4:1145:2, 近世文学, 小説, ,
63243 俳諧発句題叢, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63244 みづあかり, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63245 東西集, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63246 くさにしき, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63247 白縫譚 下(しらぬいものがたり)―六十一編~九十編, 佐藤至子, 『白縫譚下』, , , 2006, ニ4:1145:3, 近世文学, 小説, ,
63248 四時行, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63249 芳新集, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
63250 福井県古俳書大観一覧表, , 『福井県古俳書大観』, , 7, 2006, ニ3:915:7, 近世文学, 連歌・俳諧, ,