検索結果一覧

検索結果:98524件中 64451 -64500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
64451 <翻> 西鶴 俳諧大句数, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64452 <翻> 俳諧三部抄, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64453 <翻> 逸題書, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64454 <翻> 俳諧之口伝, 伴野英一, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64455 <翻> 胴骨, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64456 <翻> 大坂檀林 桜千句, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64457 <翻> 俳諧 難波風, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64458 <翻> 大硯, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64459 <翻> 俳諧 虎渓の橋, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64460 <翻> 珍重集, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64461 <翻> 俳諧 物種集, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64462 <翻> 三鉄輪, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64463 <翻> 俳諧 五徳, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64464 <翻> 一時軒会合 太郎五百韻, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64465 <翻> 仙台大矢数, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64466 <翻> 西鶴五百韻, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64467 <翻> 俳諧十歌仙 見花数寄, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64468 <翻> 句箱, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64469 <翻> 両吟一日千句, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64470 <翻> 飛梅千句, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64471 <翻> 近来俳諧風体抄, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64472 <翻> 俳諧新附合物種集追加 二葉集, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64473 <翻> 道頓堀 花みち, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64474 <翻> わたし船, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64475 <翻> 俳諧四吟六日飛脚, 佐藤勝明, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64476 <翻> 太夫桜, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64477 <翻> 阿蘭陀丸二番船, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64478 <翻> 雲喰ひ, 竹下義人, 『新編西鶴全集』, , 5上, 2007, ニ4:1011:5:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64479 寛永二十年版『黒谷上人語燈録』の表紙裏より抽出された宗存版, 小山正文, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 26, 2007, ト00468, 近世文学, 一般, ,
64480 <翻・複> 三河大谷派記録―近世・近代東本願寺教団史料, 青木馨 安藤弥, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 26, 2007, ト00468, 近世文学, 一般, ,
64481 史料紹介 「金屋村文書」・「(摂津国川辺郡)田中家文書」(兵庫庄内文書)の紹介, 町触研究会, 立命館文学, , 602, 2007, リ00120, 近世文学, 一般, ,
64482 反閇と地戸呪―若杉家文書『小反閇并護身法』の読解から, 田中勝裕, 仏教大学大学院研究紀要, , 35, 2007, フ00245, 近世文学, 一般, ,
64483 小堀遠州と武家の茶湯, 八尾嘉男, 仏教大学大学院研究紀要, , 35, 2007, フ00245, 近世文学, 一般, ,
64484 近世堂上派の『古今集』享受―萩原宗固を中心に, 久保田啓一, 『文学史の古今和歌集』, , , 2007, シ2:500, 近世文学, 国学・和歌, ,
64485 根生いの分限、絵描きへの道―尾形光琳を取り巻く環境と作品制作について, 江村知子, 美術研究, , 392, 2007, ヒ00085, 近世文学, 一般, ,
64486 「円右衛門像賛」札記, 成瀬哲生, 山梨大学教育人間科学部紀要, 8, 15, 2007, ヤ00211, 近世文学, 一般, ,
64487 西鶴作品の仏語訳再考, 畑中千晶, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64488 江戸時代の儒学と医学―後世派から古方派へ(仏文), マチアス・ヴィグル 森田秀二, 山梨大学教育人間科学部紀要, 8, 15, 2007, ヤ00211, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
64489 『好色一代女』と『徒然草』の関わりについて(1), ダニエル・ストリューブ, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64490 西鶴における『徒然草』享受の一端, 杉本好伸, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64491 西鶴作品と『徒然草』注釈書, 広嶋進, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64492 西鶴文芸における『廻国』『隠棲』, 中嶋隆, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64493 『好色一代女』と『徒然草』の関わりについて(2), ダニエル・ストリューブ, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64494 西鶴作品における「我」の効果について, 藤川雅恵, 『井原西鶴と中世文学』, , , 2007, ノ9:204, 近世文学, 小説, ,
64495 布留散東, 鈴木健一, 『布留散東・はちすの露・草径集・志濃夫廼舎歌集』(和歌文学大系), 74, , 2007, イ2:149:74, 近世文学, 国学・和歌, ,
64496 はちすの露, 鈴木健一, 『布留散東・はちすの露・草径集・志濃夫廼舎歌集』(和歌文学大系), 74, , 2007, イ2:149:74, 近世文学, 国学・和歌, ,
64497 <翻> 「枯はてぬ」百韻, 島津忠夫 宮脇真彦 尾崎千佳, 『西山宗因全集』, , 2, 2007, ニ3:907:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64498 <翻> 「川風の」百韻, 島津忠夫 宮脇真彦 尾崎千佳, 『西山宗因全集』, , 2, 2007, ニ3:907:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64499 <翻> 「さそひ行」百韻, 島津忠夫 宮脇真彦 尾崎千佳, 『西山宗因全集』, , 2, 2007, ニ3:907:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
64500 <翻> 「谷の戸は」百韻, 島津忠夫 宮脇真彦 尾崎千佳, 『西山宗因全集』, , 2, 2007, ニ3:907:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,