検索結果一覧
検索結果:98524件中
67851
-67900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
67851 | <複> 増補新板 年号重宝記(文化八年板), , 『重宝記資料集成』, , 19, 2008, ノ8:48:19, 近世文学, 一般, , |
67852 | <複> 改正中興 年号重宝記(天保四年板), , 『重宝記資料集成』, , 19, 2008, ノ8:48:19, 近世文学, 一般, , |
67853 | <複> 早見年代重宝記(天保十年板), , 『重宝記資料集成』, , 19, 2008, ノ8:48:19, 近世文学, 一般, , |
67854 | <複> 文政改正 年代重宝記(天保十四年板), , 『重宝記資料集成』, , 19, 2008, ノ8:48:19, 近世文学, 一般, , |
67855 | 真迢『破邪顕正記』の日蓮宗批判とその真意, 寺井良宣, 天台学報, , 49, 2007, テ00156, 近世文学, 一般, , |
67856 | <複> 泰平武将 年代重宝記(文久元年板), , 『重宝記資料集成』, , 19, 2008, ノ8:48:19, 近世文学, 一般, , |
67857 | <複> [古今増補]算法重宝記改成, , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67858 | <複> 早割算法重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67859 | 真迢の持戒念仏観と『行者用心集』, 寺井良宣, 天台学報, , 50, 2008, テ00156, 近世文学, 一般, , |
67860 | <複> 改算重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67861 | <複> 秘術改撰 算学重宝記 全(弘化三年板), , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67862 | <複> 秘術改撰 算学重宝記 全(嘉永四年板), , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67863 | <複> 秘術改撰 算学重法記 全(万延元年板), , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67864 | <複> 算盤調法記(文政元年序板), , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67865 | <複> 算盤重宝記 全(弘化三年板), , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67866 | <複> 早算調法記 全, , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67867 | <複> 算術重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 20, 2008, ノ8:48:20, 近世文学, 一般, , |
67868 | <翻> 太梁公日記 第一, , 『太梁公日記第一』(史料纂集), , , 2004, ヌ8:150:1, 近世文学, 一般, , |
67869 | <複> 日待調法記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 演劇・芸能, , |
67870 | <翻> 太梁公日記 第二, , 『太梁公日記第二』(史料纂集), , , 2008, ヌ8:150:2, 近世文学, 一般, , |
67871 | 文化初年の三代目坂東三津五郎―台頭の時期, 金子健, 『演劇映像学2007 第3集』, , , 2008, メ6:441:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
67872 | <複> 俳諧之重宝記 すり火うち, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
67873 | 『都鳥廓白浪』論, 埋忠美沙, 『演劇映像学2007 第3集』, , , 2008, メ6:441:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
67874 | <複> 稗史家不重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 小説, , |
67875 | <複> 聞香重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 一般, , |
67876 | <複> 好色重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 小説, , |
67877 | <複> 名物重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 一般, , |
67878 | <複> 烟草一式重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 小説, , |
67879 | 義太夫節における<文弥節>の発生と展開―「最明寺殿百人上臈」から「北条時頼記」へ, 田草川みずき, 『演劇映像学2007 第3集』, , , 2008, メ6:441:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
67880 | 「絵本太功記」(文楽)の近・現代における上演をめぐって, 内山美樹子, 『演劇映像学2007 第3集』, , , 2008, メ6:441:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
67881 | 馬琴の「孝」―『椿説弓張月(前篇)』の父子像, 黒田政広, くらしき作陽大学作陽短期大学研究紀要, 41-2, 72, 2008, ク00074, 近世文学, 小説, , |
67882 | 浄瑠璃本(通し本)の配役書入本について(上)―「あ」~「こ」, 神津武男, 『演劇映像学2007 第3集』, , , 2008, メ6:441:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
67883 | <複> 〔重宝記〕, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 一般, , |
67884 | <複> 茶屋諸分調方記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 小説, , |
67885 | <複> 遊里不調法記 完, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 小説, , |
67886 | 研究ノート・芭蕉の句私解―月の句から二句, 高沢紀美子, 市民大学院論文集, , 3, 2008, カ00690, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
67887 | <複> 色道重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 一般, , |
67888 | 千代 風の句の考察, 酒師みどり, 市民大学院論文集, , 3, 2008, カ00690, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
67889 | <複> 増補新版 名代廓法記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 一般, , |
67890 | 山下一海著『古句新響』―俳句リベラリストの江戸, 遠藤若狭男, 俳句, 57-9, 735, 2008, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
67891 | 榎本好宏著『江戸期の俳人たち』―<作り手>の眼, 越後敬子, 俳句, 57-9, 735, 2008, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
67892 | <複> 増補新版 名代町法記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 一般, , |
67893 | <複> 不重宝 興面 馬鹿念代記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 一般, , |
67894 | 松林尚志著『芭蕉から蕪村へ』―求道と快楽, 藤田真一, 俳句, 57-3, 729, 2008, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
67895 | <複> 元治改正恵々日夜頂宝記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 一般, , |
67896 | <複> 画本調法記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 一般, , |
67897 | 「16・17世紀イエズス会日本年報」にみる加賀、能登におけるキリシタン布教, 長谷川敏彦, 市民大学院論文集, , 3, 2008, カ00690, 近世文学, 一般, , |
67898 | 加賀藩における一向宗寺院・門徒衆をどのように統治したか―(金沢城下町の宗教的観点から), 谷口和男, 市民大学院論文集, , 3, 2008, カ00690, 近世文学, 一般, , |
67899 | 商家の家訓, 酒井清之, 市民大学院論文集, , 3, 2008, カ00690, 近世文学, 一般, , |
67900 | 飛脚と人足, 小田忠, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 9, 2008, オ00254, 近世文学, 一般, , |