検索結果一覧
検索結果:97342件中
651
-700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
651 | お竹大日如来, 藤田徳太郎, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 一般, , |
652 | 並木宗輔の浄瑠璃―その二 「蒲冠者藤戸合戦」以下の五篇, 増田七郎, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
653 | 古浄瑠璃解題(三), 高野正巳, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
654 | 「好色一代女」の技巧―西鶴小説論序説ノ二―, 頼桃三郎, 近世文学, 2-3, , 1936, キ00645, 近世文学, 小説, , |
655 | 近松の歌舞伎狂言, 安部亮一, 近世文学, 2-3, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
656 | 古浄瑠璃解題(四), 高野正巳, 近世文学, 2-3, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
657 | 成美の『俳諧小言』に就いて, 大磯義雄, 近世文学, 2-4, , 1936, キ00645, 近世文学, 俳諧, , |
658 | 近世文学に於ける後期隆盛期として文化・文政期を斥け安永・天明期を推す, 鶴見誠, 近世文学, 2-4, , 1936, キ00645, 近世文学, 一般, , |
659 | 浮世草子の流行唄と現存民謡, 藤田徳太郎, 近世文学, 2-4, , 1936, キ00645, 近世文学, 小説, , |
660 | 古浄瑠璃解題(五), 高野正巳, 近世文学, 2-4, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
661 | 江島其磧の気質物, 安部亮一, 近世文学, 2-5, , 1936, キ00645, 近世文学, 小説, , |
662 | 『通言総籬』と『古契三娼』, 水野稔, 近世文学, 2-5, , 1936, キ00645, 近世文学, 小説, , |
663 | 蕪村の生活観, 中島武雄, 近世文学, 2-5, , 1936, キ00645, 近世文学, 俳諧, , |
664 | 「新百人一首」と「三井寺不動明王豊年護摩」, 高野正巳, 近世文学, 2-5, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
665 | 世継曾我考, 野田寿雄, 近世文学, 2-6, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
666 | 貞徳の伝授観上の諸問題(一)―その前提的把握のための一草稿―, 藤崎一史, 近世文学, 2-6, , 1936, キ00645, 近世文学, 俳諧, , |
667 | 古浄瑠璃解題(六), 高野正巳, 近世文学, 2-6, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, , |
668 | 本居宣長の古事記伝, 野村八良, 古典研究, 1-1, , 1936, コ01330, 近世文学, 国学・和歌, , |
669 | 古事記伝と古事記燈, 志田延義, 古典研究, 1-1, , 1936, コ01330, 近世文学, 国学・和歌, , |
670 | 読史余論に就て, 中村孝也, 古典研究, 1-1, , 1936, コ01330, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
671 | 新井白石と読史余論, 堀勇雄, 古典研究, 1-1, , 1936, コ01330, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
672 | 新井白石先生年譜, , 古典研究, 1-1, , 1936, コ01330, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
673 | 江戸語の複語尾に就いて, 高橋俊良, 国学, 4, , 1936, コ00465, 近世文学, 国語, , |
674 | 『五色墨』結成の史的意義, 潁原退蔵, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
675 | 葛飾蕉門と雪門との交渉, 中村俊定, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
676 | 俳諧の取材考証「びいどろ」, 高木蒼梧, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
677 | わしの古巣―凡兆句碑建立仕末―, 市橋鐸, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
678 | 「一楼賦」解説, 荻野清, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
679 | 許六の取合せ論, 各務虎雄, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
680 | 大魯と几菫, 池上義雄, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
681 | 一茶の書翰二通, 松本・川島, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
682 | 動物の舶来, 高木蒼梧, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
683 | 清水春流, 石田元季, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
684 | やつこ及び奴俳諧考―特に立圃の作に就て―, 荻野清, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
685 | 土芳自筆本「横日記」と「庵日記」とに就いて, 杉浦正一郎, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
686 | 加賀の千代女の結婚について, 殿田良作, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
687 | 点取り俳諧―『俳諧・』を例に―, 綿谷雪, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
688 | 「四人法師」解説, 中村俊定, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
689 | 白雄の俳論, 山本平一郎, 連歌と俳諧, 1-4, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
690 | 許六と野坡, 山崎喜好, 連歌と俳諧, 1-4, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
691 | 芭蕉の句・文及び書簡に関する覚書, 荻野清, 連歌と俳諧, 1-4, , 1936, レ00050, 近世文学, 俳諧, , |
692 | 沾徳・淡々の俳諧, 潁原退蔵, 国語国文, 6-1, , 1936, コ00680, 近世文学, 俳諧, , |
693 | 『西鶴名作集』藤井乙男氏著, 滝田貞治, 国語国文, 6-1, , 1936, コ00680, 近世文学, 小説, , |
694 | 『近世狂歌史』菅竹浦氏著, 潁原退蔵, 国語国文, 6-2, , 1936, コ00680, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
695 | 古浄瑠璃『五輪砕』と絵巻『上瑠璃』, 若月保治, 国語国文, 6-3, , 1936, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, , |
696 | 山東京伝私記―小池藤五郎氏の「山東京伝の研究」を読む―, 森銑三, 国語国文, 6-4, , 1936, コ00680, 近世文学, 小説, , |
697 | 竹取物語に取材した江戸文芸, 大谷篤蔵, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 近世文学, 一般, , |
698 | 西山宗因についての新資料―初期及び後期の連歌其他―, 杉浦正一郎, 国語国文, 6-6, , 1936, コ00680, 近世文学, 俳諧, , |
699 | 紀海音の著作年代考証とその作品傾向(上), 祐田善雄, 国語国文, 6-7, , 1936, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, , |
700 | 『近代艶隠者』の考察(其の一), 野間光辰, 国語国文, 6-8, , 1936, コ00680, 近世文学, 小説, , |