検索結果一覧
検索結果:98524件中
71451
-71500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
71451 | <講演>特集 国文学科創立五十周年記念国際シンポジウム 世界に発信する「日本学」を目指して―グローバル化・学際化の中における「国文学」 「中華に達することばなくんば」―近世日本と海外文化, W・J・ボート, 国文学論集(上智大学), , 43, 2010, シ00650, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71452 | <翻>ノートルダム清心女子大学附属図書館蔵 黒川真頼詠・同春村評『もゝちとり』解題と翻刻(一), 香山キミ子, 清心語文, , 12, 2010, セ00081, 近世文学, 国学・和歌, , |
71453 | <翻> 黒川真頼頭注『新勅撰和歌集抄』(弄花軒祖能)三<翻字>, 平井啓子, 清心語文, , 12, 2010, セ00081, 近世文学, 国学・和歌, , |
71454 | 特集 「狂言」と「歌舞伎」, 山路興造, 国立能楽堂, , 326, 2010, コ01212, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71455 | <翻・複>資料 近世京都開帳記録―江州野洲郡「錦織寺略縁起」, 八木意知男, 女子大国文, , 146, 2010, シ00780, 近世文学, 一般, , |
71456 | 資料紹介『西国三十三所霊験画伝』, 中前正志, 女子大国文, , 147, 2010, シ00780, 近世文学, 一般, , |
71457 | 明代日用類書における助数詞(量詞)―日本語助数詞研究のために, 三保忠夫, 神女大国文, , 21, 2010, シ01007, 近世文学, 国語, , |
71458 | 『石上私淑言』書名攷, 岩田隆, 鈴屋学会報, , 27, 2010, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
71459 | 本居宣長『玉あられ』と『賀茂翁家集』, 千葉真也, 鈴屋学会報, , 27, 2010, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
71460 | 『玉の小櫛』注釈部の『源氏物語』観―「すべて此物語…」等をめぐって, 杉田昌彦, 鈴屋学会報, , 27, 2010, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
71461 | 『万葉集玉の小琴』の諸本―その写本の伝播, 服部仁, 鈴屋学会報, , 27, 2010, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
71462 | 浜田孝国時代の本居内遠, 中沢伸弘, 鈴屋学会報, , 27, 2010, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
71463 | 高倉一紀著『近世書籍文化考 国学の人々とその著述』, 山崎芙紗子, 鈴屋学会報, , 27, 2010, ス00046, 近世文学, 書評・紹介, , |
71464 | 八犬伝第一部、<伏姫伝奇>論, 井上啓治, 就実語文, 4, 30, 2010, シ00448, 近世文学, 小説, , |
71465 | 河津省庵における儒学と医学, 名倉正博, 斯文, , 119, 2010, シ00318, 近世文学, 一般, , |
71466 | 麹町教授所始末, 徳江靖子, 斯文, , 119, 2010, シ00318, 近世文学, 一般, , |
71467 | 蘭学者と漢学―聖人の存在と華夷思想, 岸田知子, 人文研紀要, , 67, 2010, シ01172, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71468 | 斯文会所蔵佐久間洞厳筆<聞雁図>について, 伊藤たまき, 斯文, , 119, 2010, シ00318, 近世文学, 一般, , |
71469 | 旅の詩人 芭蕉(七十八), 中谷孝雄, 義仲寺, , 322, 2010, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71470 | 旅の詩人 芭蕉(七十九), 中谷孝雄, 義仲寺, , 323, 2010, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71471 | 近世下総国における「野」の認識変容と「牧」の成立, 高木謙一, 駒沢史学, , 74, 2010, コ01450, 近世文学, 一般, , |
71472 | <翻> 「西光寺縁起」二種―解説と翻刻, 阪口弘之 槙記代美, 神女大国文, , 21, 2010, シ01007, 近世文学, 一般, , |
71473 | 嘉永元年江戸山王祭における武家と町人の喧嘩―喧嘩処理過程にみられる江戸武家社会の慣行とその否定, 中野達哉, 駒沢史学, , 75, 2010, コ01450, 近世文学, 一般, , |
71474 | 武州御嶽山に見るヤマトタケル由緒の創出と展開, 岩橋清美, 人文研紀要, , 68, 2010, シ01172, 近世文学, 一般, , |
71475 | 御守袋文書にみる徳川家光の心理, 井沢潤, 駒沢史学, , 75, 2010, コ01450, 近世文学, 一般, , |
71476 | 「旭輝黄金鯱」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 530, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71477 | <再録> 柿木金助伝説の変遷―条野伝平の遺作脚本『金鯱噂高浪』, 土谷桃子, 国立劇場上演資料集, , 530, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71478 | 「旭輝黄金鯱」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 530, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71479 | <翻・複> 絵本役割番付「けいせい黄金〓」―天明二年十二月角の芝居, , 国立劇場上演資料集, , 530, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71480 | 「嬢景清八嶋日記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 531, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71481 | 『嬢景清八嶋日記』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 531, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71482 | 佐藤至子著『妖術使いの物語』, 倉員正江, 語文/日本大学, , 136, 2010, コ01400, 近世文学, 書評・紹介, , |
71483 | <資料紹介> 絵入百人一首の三種, 有吉保, 語文/日本大学, , 137, 2010, コ01400, 近世文学, 一般, , |
71484 | <翻><資料紹介> 近藤芳樹編『類題阿武の杣板 上』, 小野美典 茅原雅之 永吉寛行 鹿野しのぶ 千葉篤胤, 語文/日本大学, , 137, 2010, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, , |
71485 | 佐藤至子著『ミネルヴァ日本評伝選 山東京伝』, 棚橋正博, 語文/日本大学, , 137, 2010, コ01400, 近世文学, 書評・紹介, , |
71486 | 近藤芳樹編『類題阿武の杣板』について―歌人の考察を通して見えるもの, 小野美典, 語文/日本大学, , 138, 2010, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, , |
71487 | <翻><資料紹介> 近藤芳樹編『類題阿武の杣板 下』(承前), 小野美典 茅原雅之 永吉寛行 鹿野しのぶ 千葉篤胤, 語文/日本大学, , 138, 2010, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, , |
71488 | 荻生徂徠における天について, 木村純二, 弘前大学人文社会論叢(人文科学), , 23, 2010, シ01178, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71489 | 『増補 俳諧歳時記栞草』所引漢籍校読記(3)―夏之部・秋之部, 植木久行, 弘前大学人文社会論叢(人文科学), , 23, 2010, シ01178, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71490 | 「大経師昔暦」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 531, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71491 | <再録> 「大経師昔暦」の再吟味, 松崎仁, 国立劇場上演資料集, , 531, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71492 | 『大経師昔暦』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 531, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71493 | <再録> 近松浄瑠璃はどのように上演されたか―『曾根崎心中』の音楽・人形・舞台構造, 角田一郎, 国立劇場上演資料集, , 531, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71494 | 風浪散人残塋, 宮崎修多, 成城国文学論集, , 33, 2010, セ00050, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71495 | 「金門五山桐」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 532, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71496 | <翻・複> 絵尽し「金門五山桐」―安永七年四月大坂小川吉太郎座, , 国立劇場上演資料集, , 532, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71497 | 「祇園祭礼信仰記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 533, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71498 | 『祇園祭礼信仰記』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 533, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71499 | 「碁太平記白石噺」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 533, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71500 | 『碁太平記白石噺』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 533, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |