検索結果一覧
検索結果:98524件中
71551
-71600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
71551 | 「仮名手本忠臣蔵」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 541, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71552 | 『仮名手本忠臣蔵』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 541, 2010, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
71553 | 和本教室(二十一) 田舎版(地方版)のこと, 中野三敏, 図書, , 732, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71554 | 特輯 熱田神宮の研究 『三社託宣』を信仰する―熱田社への関わりを中心に, 八木意知男, 神道史研究, 58-2, 262, 2010, シ01022, 近世文学, 一般, , |
71555 | 特輯 熱田神宮の研究 貞享四年の熱田神領地の検地について, 野村辰美, 神道史研究, 58-2, 262, 2010, シ01022, 近世文学, 一般, , |
71556 | 和本教室(二十二) 写本(一), 中野三敏, 図書, , 733, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71557 | 特輯 熱田神宮の研究 熱田神宮と垂加神道―宝剣伝・熱田伝とその展開, 松本丘, 神道史研究, 58-2, 262, 2010, シ01022, 近世文学, 一般, , |
71558 | 和本教室(二十三) 写本(二), 中野三敏, 図書, , 734, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71559 | 「写す」ことと「読む」こと―本居宣長記念館蔵『万葉集玉の小琴』と国学院大学蔵『万葉集玉の小琴』との比較から, 城崎陽子, 新国学, , 2, 2010, シ01265, 近世文学, 国学・和歌, , |
71560 | 『肥後守祐昌様御渡海日記』より観た十七世紀初頭の薩琉関係(2), 喜舎場一隆, 新国学, , 2, 2010, シ01265, 近世文学, 一般, , |
71561 | 前田利長と熊野信仰, 高尾哲史, 新国学, , 2, 2010, シ01265, 近世文学, 一般, , |
71562 | 旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 旅日記にみる近世末期の女性の旅―「旅の大衆化」への位置づけをめぐる一考察, 山本志乃, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71563 | 旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 庄内藩江戸勤番武士の行動と表象, 岩淵令治, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71564 | 旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 江戸市民と葛西金町村の半田稲荷, 加藤貴, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71565 | 旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 書物と寺社参詣―旅の往来物の分析から, 原淳一郎, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71566 | <翻>旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 資料紹介 史料紹介―道中日記史料と民俗―富士参詣日記をめぐって, 西海賢二, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71567 | 中・近世における生業と技術・呪術信仰 もう一つの戊辰戦争―江戸民衆の政治意識をめぐる抗争 その1, 奈倉哲三, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 157, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71568 | 三藐院近衛信尹、人と書, 前田多美子, 図書, , 735, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71569 | 和本教室(二十四) 写本(三), 中野三敏, 図書, , 735, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71570 | 和本教室(二十五) 在外和本事情(一)―韓国・台湾, 中野三敏, 図書, , 736, 2009, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71571 | 和本教室(二十六) 在外和本事情(二)―ロシア・ドイツ, 中野三敏, 図書, , 737, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71572 | 和本教室(二十七) 在外和本事情(三)―アメリカ, 中野三敏, 図書, , 738, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71573 | 和本教室(二十八) 刷りもの, 中野三敏, 図書, , 739, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71574 | 和本教室(二十九) 艶本(春本・わ印・埒外本), 中野三敏, 図書, , 740, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71575 | 和本教室(三十)最終回 和本リテラシーの回復を願って, 中野三敏, 図書, , 741, 2010, ト00860, 近世文学, 一般, , |
71576 | <翻>資料紹介 大原幽学没後門人の旧幕臣家族回想録―『佐藤家の人びと』の翻刻・紹介, 樋口雄彦, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 158, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71577 | 『万葉拾穂抄』における「古点」―「類聚万葉」の引用を通して, 長谷川千秋, 叙説, , 37, 2010, シ00812, 近世文学, 国学・和歌, , |
71578 | <翻・複>研究ノート 旧高松宮家伝来東山天皇宸翰と宝永改元―下光の制度的位置, 野村玄, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 160, 2010, コ01225, 近世文学, 一般, , |
71579 | 近世俳諧の世界をめぐる 芭蕉・蕪村・一茶―雲英コレクションに見る近世俳諧の美, 雲英末雄 伊藤善隆 大城悦子, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71580 | 井后鳴鶴作「奉送蒹葭先生遊于勢州」五律, 水田紀久, 混沌, , 34, 2010, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71581 | <複>雲英文庫の俳書たち 歌林鋸屑集, 野村亜住 宮脇真彦 村上真理子, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71582 | <翻>雲英文庫の俳書たち 丁卯集, 雲英末雄 佐藤勝明, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71583 | <翻>雲英文庫の俳書たち 石鼎集, 井上和人 野村亜住 村上真理子, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71584 | <翻>雲英文庫の俳書たち 山田復軒漢和聯句巻, 宮脇真彦, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71585 | <翻>雲英文庫の俳書たち 俳諧 帋文夾, 佐藤勝明, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71586 | <翻>雲英文庫の俳書たち 大三物, 大城悦子 山形彩美, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71587 | 大岡春卜と吉村周山関連資料について(下)―光明寺資料と「春卜位記」(大阪歴史博物館蔵)調査報告, 高杉志緒, 混沌, , 34, 2010, コ01540, 近世文学, 一般, , |
71588 | <翻>雲英文庫の俳書たち 不角歳旦帖, 金田房子 金子俊之 竹下義人 永田英理, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71589 | 「愛花草舎」と儒学者「西垣尭欽」, 竹内淳, 混沌, , 34, 2010, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
71590 | <翻> 尼崎屋乗順あて証文, 有坂道子, 混沌, , 34, 2010, コ01540, 近世文学, 一般, , |
71591 | <翻>雲英文庫の俳書たち 不角点取帖, 安田吉人, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71592 | 尾上本『万葉集問目』を論じて松坂の一夜に及ぶ, 千葉真也, 相愛大学研究論集, , 26, 2010, ソ00024, 近世文学, 国学・和歌, , |
71593 | <翻>雲英文庫の俳書たち 俳諧漢和 金衣鳥(きんえちょう), 中嶋隆 宮脇真彦, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71594 | <翻>雲英文庫の俳書たち 年賀章, 玉城司, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71595 | <翻>雲英文庫の俳書たち 絵のあした, 玉城司, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71596 | <翻>雲英文庫の俳書たち 李撰文選, 池沢一郎 黒川桃子 小財陽平, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71597 | <翻>雲英文庫の俳書たち 続李撰文選, 池沢一郎, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71598 | <翻>雲英文庫の俳書たち 蒲公園, 寺島徹, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71599 | <翻>雲英文庫の俳書たち 酒興編, 寺島徹, 『江戸書物の世界』, , , 2010, ニ0:230, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
71600 | 秋成の晩年と浄瑠璃―『胆大小心録』・『春雨物語』を中心に, 飯倉洋一, 近松研究所紀要, , 21, 2010, チ00017, 近世文学, 小説, , |