検索結果一覧

検索結果:97342件中 7151 -7200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7151 『四方のあか』と『狂歌才蔵集』と, 浜田義一郎, 文学論藻, 25, , 1963, フ00390, 近世文学, 川柳・狂歌, ,
7152 仮名草子―竹斎・仁勢物語・恨の介―, 野間光辰, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7153 かぶき精神の系譜―仮名草子から浮世草子へ, 松田修, 近世小説(国文学論叢), 6, , 1963, イ0:286:6, 近世文学, 小説, ,
7154 仮名草子における作家の成立―武士出身者を中心に―, 松田修, 文学, 31-5, , 1963, フ00290, 近世文学, 小説, ,
7155 仮名草子の啓蒙教訓性, 宗政五十緒, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7156 仮名草子の作者と読者, 浜田啓介, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7157 島原の乱に関する仮名草子と実録物, 原田福次, 北大近世文学研究会会報, 3, , 1963, ホ00170, 近世文学, 小説, ,
7158 仁勢物語考, 野田寿雄, 帯広大谷短期大学紀要, 2, , 1963, オ00630, 近世文学, 小説, ,
7159 ある仮名草子作家の場合―浅井了意の生涯, 松田修, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7160 仮名草子における名所記遊覧記―「東海道名所記」を中心として, 岸得蔵, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7161 「浮世物語」覚書, 野田寿雄, 国語国文研究, 24, , 1963, コ00730, 近世文学, 小説, ,
7162 「人作り」につながる女訓物・廿四孝物, 小池藤五郎, かがみ, 8, , 1963, カ00080, 近世文学, 小説, ,
7163 因果物語と一休諸国物語―諸国物語の系譜 1, 檜谷昭彦, 近世小説(国文学論叢), 6, , 1963, イ0:286:6, 近世文学, 小説, ,
7164 怪談会から怪異小説へ, 太刀川清, 国語国文研究, 24, , 1963, コ00730, 近世文学, 小説, ,
7165 「奇異雑談集」の成立にふれて, 太刀川清, 北大近世文学研究会会報, 3, , 1963, ホ00170, 近世文学, 小説, ,
7166 <翻> 続清水物語(翻刻・解題), 森武之助, 近世小説(国文学論叢), 6, , 1963, イ0:286:6, 近世文学, 小説, ,
7167 信長記考―甫庵信長記の文学性―, 松沢智里, 東洋大学紀要:文学部篇, 17, , 1963, ト00610, 近世文学, 小説, ,
7168 白身坊(翻刻・解説), 堤精二, 文学・語学, 29, , 1963, フ00340, 近世文学, 小説, ,
7169 仮名草子研究史物語, 野間光辰, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7170 仮名草子文献目録―文献目録, 水田紀久, 日本古典鑑賞講座, 16, , 1963, イ9:86:16, 近世文学, 小説, ,
7171 元禄期の作家像―主として西鶴の場合―, 広末保, 文学, 31-5, , 1963, フ00290, 近世文学, 小説, ,
7172 井原西鶴, 神保五彌, 国文学, 8-14, , 1963, コ00940, 近世文学, 小説, ,
7173 西鶴と秋成―町人と武士の間―, 船戸安之, 文芸と批評, 1, , 1963, フ00490, 近世文学, 小説, ,
7174 西鶴文学の反語的性格, 浮橋康彦, 日本文学/日本文学協会, 12-6, , 1963, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
7175 西鶴作品の形式における「型」の問題, 宗政五十緒, 日本文学/日本文学協会, 12-6, , 1963, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
7176 西鶴語釈の方法―『沙石集』との関係を例として―, 宗政五十緒, 国語と国文学, 40-3, , 1963, コ00820, 近世文学, 小説, ,
7177 西鶴の小説における用字についての試論, 佐藤喜代治, 東北大学文学部研究年報, 13, , 1963, ト00530, 近世文学, 小説, ,
7178 西鶴・生活の知恵, 進士慶幹諸家, 国文学解釈と鑑賞, 28-13, , 1963, コ00950, 近世文学, 小説, ,
7179 「好色一代男」の成立過程, 谷脇理史, 近世文芸, 9, , 1963, キ00660, 近世文学, 小説, ,
7180 『好色一代男』の問題若干, 高橋義孝, 国文学解釈と鑑賞, 28-4, , 1963, コ00950, 近世文学, 小説, ,
7181 『一代男』中の俳人―梵益・桂葉・重当・福富―, 浅野晃, 皇学館大学紀要, 1, , 1963, コ00030, 近世文学, 小説, ,
7182 「諸艶大鑑」について―素材の構成にみられる特色―, 岡本隆雄, 国語国文研究, 24, , 1963, コ00730, 近世文学, 小説, ,
7183 「諸艶大鑑」管見, 村田穆, 国語国文, 32-12, , 1963, コ00680, 近世文学, 小説, ,
7184 「近年諸国咄」の成立過程, 堤精二, 近世小説(国文学論叢), 6, , 1963, イ0:286:6, 近世文学, 小説, ,
7185 西鶴文学地名考―「椀久一世の物語」―, 中野真作, 研修(関西大第一高), 9, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
7186 「好色一代女」私見, 岸得蔵, 静岡女子短期大学紀要, 9, , 1963, シ00209, 近世文学, 小説, ,
7187 「日本永代蔵」成立への一試論, 谷脇理史, 国文学研究, 27, , 1963, コ00960, 近世文学, 小説, ,
7188 “西鶴の庶民観と日本永代蔵”管見, 森井毅, 大阪府立大学紀要, 11, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
7189 世間胸算用ノート, 高橋俊夫, 国語通信, 19, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
7190 『傾城色三味線』の商品性について, 丸木一秋, 愛媛国文研究, 13, , 1963, エ00030, 近世文学, 小説, ,
7191 『けいせい色三味線』と『女郎なよせ』について, 小野晋, 近世文芸, 9, , 1963, キ00660, 近世文学, 小説, ,
7192 「けいせい色三味線」名寄考, 長谷川強, 国語と国文学, 40-11, , 1963, コ00820, 近世文学, 小説, ,
7193 宝永の浮世草子―巷説・先行作品との関聯について―, 長谷川強, 近世小説(国文学論叢), 6, , 1963, イ0:286:6, 近世文学, 小説, ,
7194 「手管仕様帳」と「陽台三略」, 長谷川強, 文学・語学, 29, , 1963, フ00340, 近世文学, 小説, ,
7195 艶笑小説, 鵜月洋, 国文学, 8-7, , 1963, コ00940, 近世文学, 小説, ,
7196 初期読本成立の一面―上田秋成を中心として, 大輪靖宏, 近世小説(国文学論叢), 6, , 1963, イ0:286:6, 近世文学, 小説, ,
7197 上田秋成, 丸山季夫, 国文学, 8-14, , 1963, コ00940, 近世文学, 小説, ,
7198 秋成「自伝」にみえる『勘じ』についての疑問, 杉山久夫, 和洋国文研究, 1, , 1963, ワ00140, 近世文学, 小説, ,
7199 上田秋成と煎茶道, 坂田素子, 女子大国文, 31, , 1963, シ00780, 近世文学, 小説, ,
7200 秋成瑣談, 三木幸信, 女子大国文, 31, , 1963, シ00780, 近世文学, 小説, ,