検索結果一覧

検索結果:98524件中 76351 -76400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
76351 「一谷嫩軍記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76352 <再録> 『一谷嫩軍記』の内熊谷陣屋の場研究―藤の方の出まで・熊谷陣屋の幕切まで, 稽古歌舞伎会 伊原青々園 浜村米蔵 岡鬼太郎 小山内薫 岡本綺堂 岡栄一郎 久保田米斎 松居松葉 藤沢清造 三宅周太郎, 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76353 <再録> 「一谷嫩軍記」攷, 児玉竜一, 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76354 <再録> 「一谷嫩軍記」二段目考, 内山美樹子, 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76355 「絵本合法衢」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 556, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76356 <再録> 「絵本合法衢」と「忠孝誉二街」, 三浦広子, 国立劇場上演資料集, , 556, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76357 <翻・複> 絵本番付「絵本合法衢」―文化7年5月市村座, , 国立劇場上演資料集, , 556, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76358 『絵本合法衢』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 556, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76359 「八陣守護城」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 557, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76360 「八陣守護城」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 557, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76361 「契情倭荘子」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 557, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76362 「契情倭荘子」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 557, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76363 「傾城反魂香」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 557, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76364 「傾城反魂香」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 557, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76365 『俊寛』上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 558, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76366 『平家女護島』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 558, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76367 「毛抜」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 559, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76368 『毛抜』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 559, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76369 『西鶴独吟百韻自註絵巻』私見, 梅沢麻里, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
76370 「浮世柄比翼稲妻」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 562, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76371 「鈴ヶ森」上演年表(明治期以降), , 国立劇場上演資料集, , 562, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76372 「鞘当」上演年表(明治期以降), , 国立劇場上演資料集, , 562, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76373 『浮世柄比翼稲妻』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 562, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76374 「鬼一法眼三略巻」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 563, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76375 <再録> 『鬼一法眼三略巻』三段目攷, 伊藤りさ, 国立劇場上演資料集, , 563, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76376 「鬼一法眼三略巻」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 563, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76377 近世墓出土葬礼道具の基礎的研究―木製品を中心として, 中野光将, 大学院年報, , 29, 2012, タ00007, 近世文学, 一般, ,
76378 勅使大原重徳による勅諚伝達とその遵奉―幕府要職登用をめぐる老中との折衝経緯, 野村晋作, 大学院年報, , 29, 2012, タ00007, 近世文学, 一般, ,
76379 「諸家文書目録2」―田中家文書, 杉原丈夫, 光丘, , 141, 2012, ト00940, 近世文学, 一般, ,
76380 <翻・複> 「一谷嫩軍記」辻番付(宝暦2年4月森田座・中村座)影印・翻刻, , 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76381 <翻・複> 「一谷嫩軍記」役割番付(宝暦2年4月中村座)影印・翻刻, , 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76382 『一谷嫩軍記』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 555, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76383 「靭猿」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 564, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76384 富山県内所蔵作品による「京都御所の絵師たち」, 原口志津子, 富山県立大学紀要, , 22, 2012, ト01078, 近世文学, 一般, ,
76385 「靭猿」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 564, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76386 「恋女房染分手綱」上演年表(補遺), , 国立劇場上演資料集, , 564, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76387 <再録> 貴種流離―小万与作, 諏訪春雄, 国立劇場上演資料集, , 564, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76388 文楽参考資料, , 国立劇場上演資料集, , 564, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76389 「苅萱桑門筑紫〓」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 565, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76390 <再録> 『苅萱桑門筑紫〓』の世界―説経「かるかや」の視点から, 岩崎武夫, 国立劇場上演資料集, , 565, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76391 <再録> 「苅萱桑門筑紫〓」の構造をめぐって, 浮橋康彦, 国立劇場上演資料集, , 565, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76392 「苅萱桑門筑紫〓」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 565, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76393 <再録> 「冥途の飛脚」新口村の段について, 近石泰秋, 国立劇場上演資料集, , 565, 2012, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
76394 秘術の公開―江戸時代の手品本に見られるまじないについて, 横山泰子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 174, 2012, コ01225, 近世文学, 一般, ,
76395 一茶と尾張・三河の俳諧師―一茶「差添」俳諧番付の信憑性をめぐり, 青木美智男, 知多半島の歴史と現在, , 16, 2012, チ00032, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
76396 <翻> 松ヶ岡文庫蔵『虎伯和尚語録』の翻刻, 小栗隆博, 曹洞宗研究員研究紀要, , 41, 2011, ソ00061, 近世文学, 一般, ,
76397 近世東濃周辺の作事に従事した知多大工, 山口潤, 知多半島の歴史と現在, , 16, 2012, チ00032, 近世文学, 一般, ,
76398 <翻> 虎伯大宣『生風集』および『資料一』(鈴鹿龍光寺蔵)の翻刻, 小栗隆博, 曹洞宗研究員研究紀要, , 42, 2012, ソ00061, 近世文学, 一般, ,
76399 『実語教』, 大坂芳一, 季刊古川柳, , 153, 2012, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
76400 川柳都名所図会(二九), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 153, 2012, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,