検索結果一覧
検索結果:98524件中
78951
-79000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
78951 | 二宮尊徳の窮民救済仕法―天保飢饉直後の野州烏山領と駿相州小田原領, 松尾公就, 『近世南関東地域史論』, , , 2012, 213.8:K31, 近世文学, 一般, , |
78952 | 地域史はおもしろい―地域の歴史の捉え方, 下重清, 『近世南関東地域史論』, , , 2012, 213.8:K31, 近世文学, 一般, , |
78953 | <複> 畳辞訓解, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 13, 2013, ム9:30:13, 近世文学, 国語, , |
78954 | <複> 授幼難事訓, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 13, 2013, ム9:30:13, 近世文学, 国語, , |
78955 | <複> 童子要字海絵抄, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 13, 2013, ム9:30:13, 近世文学, 国語, , |
78956 | 復古大和絵研究史と新興大和絵―歴史画とイデオロギーの変遷をめぐって, 日並彩乃, 東アジア文化交渉研究, , 6, 2013, ヒ00361, 近世文学, 一般, , |
78957 | <複> 寺子節用錦袋鑑, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 14, 2013, ム9:30:14, 近世文学, 国語, , |
78958 | <複> 増補童子節用集, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 14, 2013, ム9:30:14, 近世文学, 国語, , |
78959 | 朝鮮通信使と林家, 鄭英実, 東アジア文化交渉研究, , 6, 2013, ヒ00361, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
78960 | <複> 子供節用集, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 14, 2013, ム9:30:14, 近世文学, 国語, , |
78961 | 幕末維新期大阪における私塾の一側面―摂津国旧藩主の社会的活動周辺から見る泊園書院・懐徳堂・梅花社, 横山俊一郎, 東アジア文化交渉研究, , 6, 2013, ヒ00361, 近世文学, 一般, , |
78962 | <複> 意見早引大善節用, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 14, 2013, ム9:30:14, 近世文学, 国語, , |
78963 | 明代における澳門の日本人奴隷について, 孔穎, 東アジア文化交渉研究, , 6, 2013, ヒ00361, 近世文学, 一般, , |
78964 | 英国における日本美術コレクション―特に大英博物館を中心として, 彬子女王, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78965 | <複> 漢語大和故事, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 15, 2013, ム9:30:15, 近世文学, 国語, , |
78966 | 「徳川期装飾写本」の魅力―土佐光貞筆「源氏須磨図絵巻」とハーバード美術館ホーファー・コレクションの近世絵巻, メリッサ・マコーミック 井戸美里 訳, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78967 | <複> 心学俗語, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 15, 2013, ム9:30:15, 近世文学, 国語, , |
78968 | 英米における版本の蒐集と画史・画論の受容について―W・アンダーソンとAモリソンの日本絵画史論を導きに, 石川千佳子, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78969 | 近世初期の古典文化復興とやまと絵師の役割について―住吉派を中心に, 下原美保, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78970 | <複> <心学>以呂波戒, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 15, 2013, ム9:30:15, 近世文学, 国語, , |
78971 | <複> 心体安楽丸, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 15, 2013, ム9:30:15, 近世文学, 一般, , |
78972 | <複> 和漢詞徳抄, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 16, 2013, ム9:30:16, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
78973 | <複> 鄙都言種, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 16, 2013, ム9:30:16, 近世文学, 一般, , |
78974 | 知られざる近世やまと絵の考察―大英博物館所蔵品を中心に, ロジーナ・バックランド 村上万里子 訳, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78975 | 大英博物館蔵「竹林七賢人図」に見る幕末御用絵師の絵画制作活動と画壇における位置づけについて, 下原美保, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78976 | <複> 養性百首, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 17, 2013, ム9:30:17, 近世文学, 一般, , |
78977 | 輸出漆器に見る物語絵の受容, 山崎剛, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78978 | 輸出用薩摩焼に見るイメージとしての日本, 深港恭子, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78979 | <複> 養生歌, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 17, 2013, ム9:30:17, 近世文学, 一般, , |
78980 | <複> 温泉考, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 17, 2013, ム9:30:17, 近世文学, 一般, , |
78981 | <複> 延寿養生談, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 17, 2013, ム9:30:17, 近世文学, 一般, , |
78982 | 近世狩野派絵画の「漢」画考, 渡辺雄二, 『近世やまと絵再考』, , , 2013, メ3:862, 近世文学, 一般, , |
78983 | 水辺の女―西川祐信画にみる水流と美人, 山本ゆかり, 『西川祐信を読む』, , , 2013, メ3:836, 近世文学, 一般, , |
78984 | 戦いの示唆―西川祐信の武者絵, ジェニー・プレストン 矢野明子 訳, 『西川祐信を読む』, , , 2013, メ3:836, 近世文学, 一般, , |
78985 | 戦いの示唆―西川祐信の武者絵(英文), ジェニー・プレストン, 『西川祐信を読む』, , , 2013, メ3:836, 近世文学, 一般, , |
78986 | 訓蒙図彙と祐信春本・絵本―『色ひいな形』から『百人女郎品定』まで, 石上阿希, 『西川祐信を読む』, , , 2013, メ3:836, 近世文学, 一般, , |
78987 | 祐信の服飾意匠とその特徴―風俗絵本と小袖雛形本を手がかりに, 加茂瑞穂, 『西川祐信を読む』, , , 2013, メ3:836, 近世文学, 一般, , |
78988 | <翻> 中井竹山『東征稿』翻刻・注, 湯城吉信, 『江戸期の漢文遊記の研究』, , , 2013, ム2:219, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
78989 | <翻> 中井竹山『西上記』翻刻・注, 湯城吉信, 『江戸期の漢文遊記の研究』, , , 2013, ム2:219, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
78990 | <翻> 水田紀久先生蔵『東征帖』, 湯城吉信, 『江戸期の漢文遊記の研究』, , , 2013, ム2:219, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
78991 | <複> 病家示訓, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 18, 2013, ム9:30:18, 近世文学, 一般, , |
78992 | <複> 砦艸, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 18, 2013, ム9:30:18, 近世文学, 一般, , |
78993 | <複> 食かゞ美, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 18, 2013, ム9:30:18, 近世文学, 一般, , |
78994 | 橘守国画『謡曲画誌』小考, 松岡まり江, 『演劇映像学2012』, , , 2013, メ6:441:29, 近世文学, 一般, , |
78995 | <複> 田子養生訣, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 18, 2013, ム9:30:18, 近世文学, 一般, , |
78996 | <複> 身体往来, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 18, 2013, ム9:30:18, 近世文学, 一般, , |
78997 | 「絵入り本」と文字, 今西祐一郎, 『アメリカに渡った物語絵』, , , 2013, メ3:834, 近世文学, 一般, , |
78998 | <複> 児相素見, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 19, 2013, ム9:30:19, 近世文学, 一般, , |
78999 | <複> 秘伝衛生論, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 19, 2013, ム9:30:19, 近世文学, 一般, , |
79000 | <複> 疱瘡心得草, 小泉吉永, 『江戸時代庶民文庫』, , 19, 2013, ム9:30:19, 近世文学, 一般, , |