検索結果一覧

検索結果:97342件中 80351 -80400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
80351 『蛇性の婬』の一読解―『蛇性の婬』に現れた家族像を中心に, 金世浄, 日本学論集, , 13, 2001, ニ00194, 近世文学, 小説, ,
80352 授受動詞に関する考察―江戸後期(洒落本・滑稽本・人情本)を中心に, 梁廷旬, 日本学論集, , 13, 2001, ニ00194, 近世文学, 国語, ,
80353 大虐殺からみられる織田信長像について―『信長公記』と『フロイス日本史』を中心として, 金孝実, 日本学論集, , 17, 2003, ニ00194, 近世文学, 一般, ,
80354 <翻> 天和二壬戌年 天和信使記録四十一 在江戸中状控, 箕輪吉次, 日本学論集, , 14, 2001, ニ00194, 近世文学, 一般, ,
80355 『日本永代蔵』における「是」の用法―巻1の1冒頭の文脈解釈, 金〓廷, 日本学論集, , 15, 2002, ニ00194, 近世文学, 小説, ,
80356 <翻> 天和弐壬戌年 天和信使記録 五十七 下向海陸状控, 箕輪吉次, 日本学論集, , 15, 2002, ニ00194, 近世文学, 一般, ,
80357 『日本永代蔵』巻一における「数字」―論理性と非論理性, 金〓廷, 日本学論集, , 16, 2002, ニ00194, 近世文学, 小説, ,
80358 山崎闇斎の「中」概念, 孫伝玲, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 49, 2014, ニ00219, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80359 浄土真宗の「妻帯の宗風」はいかに確立したか―江戸期における僧侶の妻帯に対する厳罰化と親鸞伝の言説をめぐって, 大沢絢子, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 49, 2014, ニ00219, 近世文学, 一般, ,
80360 『江戸図屏風』から読み解く寛永期の江戸の庭園, 小野健吉, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 50, 2014, ニ00219, 近世文学, 一般, ,
80361 名古屋城庭園の植栽空間と徳川斉朝, 白根孝胤, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80362 徳川吉宗の小金原鹿狩―勢子運用の観点から, 横山輝樹, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 50, 2014, ニ00219, 近世文学, 一般, ,
80363 元禄期における経済環境の変化と材木商業資本―木曾山森林資源の限界と在方材木商人の複合経営化, 大崎晃, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80364 寛政期の秋田藩林政と藩政改革, 芳賀和樹, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80365 特集・「三箇津」の文学を問う 浮世草子と京・大坂―西鶴・其磧を中心に, 佐伯孝弘, 日本文学/日本文学協会, 62-10, 724, 2013, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
80366 秋田藩における山村の備荒貯蓄―出羽国秋田郡小猿部七日市村を事例に, 栗原健一, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80367 珈琲の白き花咲けり―徳元の俳風は言い捨て俳諧の流れなりき, 安藤武彦, 日本古書通信, 79-10, 1023, 2014, ニ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
80368 特集・「三箇津」の文学を問う 俳諧における「当流」―「元禄当流」という意識, 牧藍子, 日本文学/日本文学協会, 62-10, 724, 2013, ニ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
80369 大名江戸屋敷の機能的秩序―尾張藩を素材として, 渋谷葉子, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80370 特集・「三箇津」の文学を問う 田鶴丸小伝, 服部仁, 日本文学/日本文学協会, 62-10, 724, 2013, ニ00390, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
80371 奥出雲の鉄師卜蔵家の鉄山について, 佐竹昭, 日本研究(広島大学), , 27, 2014, ニ00229, 近世文学, 一般, ,
80372 天海の門跡構想―元和六年の段階を中心に, 中川仁喜, 天台学報, , 56, 2014, テ00156, 近世文学, 一般, ,
80373 <翻> 幕末の徳川将軍家と尾張家十五代徳川茂徳, 藤田英昭, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80374 近世後期延暦寺財政の展開, 藤田和敏, 天台学報, , 56, 2014, テ00156, 近世文学, 一般, ,
80375 佐藤孝之『近世山村地域史の研究』, 山崎久登, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 書評・紹介, ,
80376 徳川林政史研究所所蔵 石河家文書目録(九), 白根孝胤, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80377 徳川林政史研究所所蔵 日本林制史調査資料目録―仙台藩(二), 芳賀和樹, 徳川林政史研究所研究紀要, , 48, 2014, ト00730, 近世文学, 一般, ,
80378 祇園南海の壮年時代, 杉下元明, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80379 浮世絵の見所勘所(1)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 79-10, 1023, 2014, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
80380 徂徠学派文士と朝鮮通信史―「古文辞学」の展開をめぐって, 藍弘岳, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80381 浮世絵の見所勘所(2)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 79-11, 1024, 2014, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
80382 浮世絵の見所勘所(3)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎, 日本古書通信, 79-12, 1025, 2014, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
80383 肥前鍋島藩における漢籍の受容―本藩『芸暉閣経籍志』について, 高山節也, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80384 読む 左の腕を断つ話―『武家義理物語』六の二「表向きは夫婦の中垣」, 空井伸一, 日本文学/日本文学協会, 62-10, 724, 2013, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
80385 福田安典著『平賀源内の研究―大坂篇 源内と上方学会』, 金文京, 日本文学/日本文学協会, 62-10, 724, 2013, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
80386 吉田篁〓«論語集解攷異»における校勘, 水上雅晴, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80387 中井履軒『世説新語補』雕題本考, 稲田篤信, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80388 特集 それは何か?<よむ>とは 文化五年本『春雨物語』読解―内破(インプロージョン)するテクスト, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 123, 2014, フ00460, 近世文学, 小説, ,
80389 特集 それは何か?<よむ>とは 孤絶―忠臣蔵六段目, 飯島満, 文芸研究/明治大学, , 123, 2014, フ00460, 近世文学, 演劇・芸能, ,
80390 『左氏会箋』隠公における『左伝纘考』の受容―稿本より成本に至る過程, 竹内航治, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80391 <翻>資料紹介 芳野金陵宛安井息軒書翰(芳野家所蔵)の解題と翻印, 町泉寿郎, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 一般, ,
80392 <翻> 日本女子大学日本文学科蔵『連歌手尓於葉大事』の紹介・翻刻, 白石美鈴, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 20, 2014, ニ00289, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
80393 発句は自己の楽しみ―蝶夢の蕉風俳諧理念の新しさ, 田中道雄, 文学, 15-5, , 2014, フ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
80394 江戸時代後期における『六諭衍義大意』の多様化, 高橋昌彦, 福岡大学日本語日本文学, , 23, 2014, フ00151, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
80395 <講演> 一茶の連句, 高橋順子, 日本文学誌要, , 89, 2014, ニ00430, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
80396 『雨月物語』序の最初の二文, 加藤昌嘉, 日本文学誌要, , 89, 2014, ニ00430, 近世文学, 小説, ,
80397 『歌仙大和抄』と本阿弥光悦流手本の刊行, 山口恭子, 法政大学文学部紀要, , 68, 2014, ホ00100, 近世文学, 一般, ,
80398 近世日蓮教団における末寺統制―京都本満寺を中心として, 徳永前啓, 日蓮教学研究所紀要, , 41, 2014, ニ00144, 近世文学, 一般, ,
80399 石山寺の夢の浮橋と文学, 若菜益治, 日本文学研究(大東文化大学), , 53, 2014, ニ00410, 近世文学, 一般, ,
80400 <翻> 翻刻『俳諧歳時記』(六), 播本真一, 日本文学研究(大東文化大学), , 53, 2014, ニ00410, 近世文学, 連歌・俳諧, ,