検索結果一覧

検索結果:97342件中 81801 -81850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
81801 『三玉挑事抄』注釈 秋部(上), 岩坪健 森あかね 風岡むつみ 平石岳 劉野 加藤森平 呉慧敏 大杉里奈 広瀬薫, 人文学(同志社大学), , 195, 2015, シ01120, 近世文学, 国学・和歌, ,
81802 特集 臨済禅師・白隠禅師遠諱に向けて〔後〕 白隠禅師『荊叢毒蘂』の初版本と、その書き入れについて, 芳沢勝弘, 禅文化, , 235, 2015, セ00331, 近世文学, 一般, ,
81803 『三玉挑事抄』注釈 秋部(下), 岩坪健 大杉里奈 呉慧敏 風岡むつみ 加藤森平 平石岳 広瀬薫 竹田有佳, 人文学(同志社大学), , 196, 2015, シ01120, 近世文学, 国学・和歌, ,
81804 中国における松陰像, 洪偉民, 人文学論集(大阪府立大学), , 33, 2015, シ01158, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81805 江戸時代中ごろの畸人・谷口一雲による道教伝授―『道徳経』講義・金丹修錬・古道教経典など, 坂出祥伸, 人文学論集(大阪府立大学), , 33, 2015, シ01158, 近世文学, 一般, ,
81806 新井白石の知識世界序説, 李梁, 弘前大学人文社会論叢(人文科学), , 33, 2015, シ01178, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81807 近世後期の勧進宗教者家と地域社会―相模国藤沢のえびす社人を事例に, 志村洋, 人文論究/関西学院大学, 64-4/65-1, , 2015, シ01190, 近世文学, 一般, ,
81808 近世西宮社における開帳と社中構造―寛保四年開帳を中心に, 松本和明, 人文論究/関西学院大学, 65-2, , 2015, シ01190, 近世文学, 一般, ,
81809 函館市中央図書館所蔵「書」作品の調査報告 其の三―遺墨でたどる幕末・明治の英傑たち, 真坂隆太, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, , 84, 2015, シ01200, 近世文学, 一般, ,
81810 お札利用の具体像 近世の説話・随筆を素材として, 太田直之, 神道宗教, , 237, 2015, シ01023, 近世文学, 一般, ,
81811 <翻> 雲鈴撰会所本『誹諧冬至梅』の紹介と翻刻, 冨田和子, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 46, 2015, ス00033, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
81812 椙山林継著『近世神道神学の萌芽』, 松本丘, 神道宗教, , 238, 2015, シ01023, 近世文学, 書評・紹介, ,
81813 幕末期における復古的祭式と「玉串行事」について―六人部是香の祭式書を中心に, 星野光樹, 神道宗教, , 239, 2015, シ01023, 近世文学, 一般, ,
81814 兵三郎の一年(上)(下)―文久二年、須賀村百姓の農作業, 松林嘉煕, 鈴鹿工業高等専門学校紀要, , 48, 2015, ス00040, 近世文学, 一般, ,
81815 練物番付と練物図特集号(一) 角屋保存会蔵練物番付等について<京都編>, 中川清生, 角屋研究, , 24, 2015, ス00070, 近世文学, 一般, ,
81816 練物番付と練物図特集号(一) 角屋保存会蔵練物番付および練物図<京都編>目録, 林紗矢子, 角屋研究, , 24, 2015, ス00070, 近世文学, 一般, ,
81817 <翻・複>練物番付と練物図特集号(一) 角屋保存会蔵練物番付および練物図<京都編>影印と翻刻, 村田俊人 林紗矢子, 角屋研究, , 24, 2015, ス00070, 近世文学, 一般, ,
81818 日本庭園史と時代区分―「大勢三転考」に呼応する日本庭園様式の変遷, 村上公久, 聖学院大学論叢, 28-1, , 2015, セ00007, 近世文学, 国学・和歌, ,
81819 <翻・複> 一九『文しなん』と陽起山人『文のはやし』―(附 往来部分翻刻), 板坂則子, 専修国文, , 97, 2015, セ00310, 近世文学, 小説, ,
81820 『卜居集巻之下』注釈(二) 村居四時雑題十九首 他, 山口旬, 成蹊国文, , 23, 2015, セ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81821 <翻> 井上文雄『調鶴集抄』―翻刻と解題, 鈴木亮, 成蹊国文, , 23, 2015, セ00025, 近世文学, 国学・和歌, ,
81822 『紐鏡』『玉緒』再考, 河野光将, 鈴屋学会報, , 32, 2015, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, ,
81823 六帖詠草の出版―その編纂意識と鈴屋集の影響, 加藤弓枝, 鈴屋学会報, , 32, 2015, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, ,
81824 涌蓮における贈答歌の位相―同時代歌人を通して, 伊藤達氏, 鈴屋学会報, , 32, 2015, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, ,
81825 吉田悦之著『日本人のこころの言葉―本居宣長』, 田中康二, 鈴屋学会報, , 32, 2015, ス00046, 近世文学, 書評・紹介, ,
81826 <講演> 林家の危機―林鵞峰と息子梅洞, 揖斐高, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81827 森川許六『和訓三体詩』―「序」と「詩意」, 藤井美保子, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81828 「点化の妙」―大窪詩仏における古句受容の展開, 山口旬, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81829 井上文雄著述目録稿, 鈴木亮, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
81830 閉居する成島柳北, 高橋昭男, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
81831 揖斐高著『江戸幕府と儒学者―林羅山・鵞峰・鳳岡三代の闘い』, マーク・ボーラ, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 書評・紹介, ,
81832 加納諸平『壬子詠草』に関する一考察, 中沢伸弘, 新国学, , 7, 2015, シ01265, 近世文学, 国学・和歌, ,
81833 大蔵虎寛本の「われわれ(我々)」をめぐって, 大倉浩, 筑波日本語研究, , 19, 2015, ツ00019, 近世文学, 国語, ,
81834 <翻> 『閑情末摘花』初編~三編(翻刻), 浅川哲也, 新国学, , 7, 2015, シ01265, 近世文学, 小説, ,
81835 徳川将軍家の「側室」における呼称と格式, 山崎美和子, 聖心女子大学大学院論集, 37-1, 48, 2015, セ00085, 近世文学, 一般, ,
81836 ノートルダム清心女子大学附属図書館蔵 黒川真頼詠・同春村評『もゝちとり』解題, 香山キミ子, 清心語文, , 17, 2015, セ00081, 近世文学, 国学・和歌, ,
81837 「西瓜図」―修理報告と伝来再考, 太田彩, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 22, 2017, サ00218, 近世文学, 一般, ,
81838 草双紙の日本語学的研究, 多賀糸絵美, 清泉文苑, , 32, 2015, セ00114, 近世文学, 小説, ,
81839 『通俗巫山夢』における作品利用―遊里案内記と浮世草子の影響, 黒沢暁, 千里山文学論集, , 94, 2015, セ00338, 近世文学, 小説, ,
81840 奉納和歌に見る言語遊戯, 神道宗紀, 研究論集(帝塚山学院大), , 50, 2015, テ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
81841 馬琴読本の平仮名字体―『月氷奇縁』『椿説弓張月』『南総里見八犬伝』を資料に, 市地英, 成蹊国文, , 48, 2015, セ00020, 近世文学, 国語, ,
81842 <翻・複> 韓国国立中央図書館所蔵『〔わにふか〕』について, 黒石陽子, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81843 <翻・複> 黒本・青本『遠目鏡茂右衛門』について, 杉本紀子, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81844 <翻・複> 黒本『敵討錦女帯』について, 細谷敦仁, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81845 <翻・複> 黒本『〔かまた〕』について, 佐藤智子, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81846 <翻・複> 黄表紙『新田義貞一代記』について(中), 三好修一郎, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81847 <翻・複> 合巻『忍弾仇汐汲』について その一, 檜山裕子, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81848 <翻・複> 『花咲爺誉魁』について, 内ヶ崎有里子, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81849 <翻・複> 合巻『名/将 大江山入』について その一, 加藤康子, 叢, , 36, 2015, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
81850 『芝陽漫録』とその著者松平芝陽, 平野満, 図書の譜, , 2, 1998, ト01191, 近世文学, 一般, ,