検索結果一覧

検索結果:97342件中 82701 -82750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
82701 <翻・複> 戯作者という<ブランド>―式亭三馬の広告文を例に, 有沢知世, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
82702 <シンポジウム>上方文芸への招待(五) シンポジウム「江島其磧の再発見」報告, 福田安典 宮本祐規子, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
82703 <翻> 臼杵市教育委員会所蔵『舟水和歌集』翻刻, 渡瀬淳子, 北九州大学文学部紀要, , 85, 2016, キ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
82704 護持山朝光院天性寺所蔵『天性寺聖地蔵尊縁起』の成立過程―地蔵菩薩の利生譚から岸和田城史譚へ, 辻陽史, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 近世文学, 一般, ,
82705 俳人の“終焉記”, 藤田真一, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
82706 『江戸紫』モデル考, 黒沢暁, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 近世文学, 小説, ,
82707 『法花経利益物語』巻一ノ六小考―浅井了意の典拠利用と執筆意識, 木村迪子, 国文/お茶の水女子大学, , 125, 2016, コ00920, 近世文学, 小説, ,
82708 『信長記拾遺』から『絵本拾遺信長記』へ―実録・軍書の読本化, 藤川玲満, 国文/お茶の水女子大学, , 125, 2016, コ00920, 近世文学, 一般, ,
82709 <翻> 翻刻『忠臣規矩順従録』(一), 山本卓, 国文学/関西大学, , 99, 2015, コ00930, 近世文学, 小説, ,
82710 良寛にとっての和歌―教訓の歌と虚構化の歌, 高張優子, 国文/お茶の水女子大学, , 125, 2016, コ00920, 近世文学, 国学・和歌, ,
82711 特別企画・琳派と能 乾山作の『色絵能絵皿』について, 天野文雄, 観世, 83-1, , 2016, カ00620, 近世文学, 一般, ,
82712 後家の帯(八), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 169, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82713 慣用句と江戸川柳(四), 清博美, 季刊古川柳, , 169, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82714 川柳拾遺都名所図会(八), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 169, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82715 川柳・道成寺考, 清博美, 季刊古川柳, , 170, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82716 実証・山谷堀, 山田昭夫, 季刊古川柳, , 171, 2016, キ00013, 近世文学, 一般, ,
82717 川柳・後家の帯(九), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 171, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82718 川柳・拾遺都名所図会(九), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 171, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82719 慣用句と江戸川柳(五), 清博美, 季刊古川柳, , 171, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82720 川柳いろはかるた, 山田昭夫, 季刊古川柳, , 172, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82721 円空の彫刻芸術(1)―その評価の歴史, 野村幸弘, 岐阜大学研究報告, 64-2, , 2016, キ00140, 近世文学, 一般, ,
82722 荒木田麗女『月のゆくへ』論―和歌を中心に, 時田紗緒里, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 近世文学, 小説, ,
82723 式亭三馬『四十八癖』の江戸語について―ベイ、ダロウを中心にして, 鶴橋俊宏, 言語文化研究(静岡県立大学), , 15, 2016, ケ00267, 近世文学, 小説, ,
82724 田中優子編/福田安典ほか著『日本人は日本をどうみてきたか 江戸から見る自意識の変遷』, 阿部美知代, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 近世文学, 書評・紹介, ,
82725 津田真弓校注解説『塵塚物語』, 芳野佳乃子, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 近世文学, 書評・紹介, ,
82726 <講演> 漢蘭折衷の医学, 町泉寿郎, 杏雨, , 19, 2016, キ00345, 近世文学, 一般, ,
82727 細川純子著『菅江真澄の文芸生活』, 時田紗緒里, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 近世文学, 書評・紹介, ,
82728 <講演> 絵図本草と『本草品彙精要』, 真柳誠, 杏雨, , 19, 2016, キ00345, 近世文学, 一般, ,
82729 蘭学史におけるツュンベリーと阿蘭陀通詞, 松田清, 杏雨, , 19, 2016, キ00345, 近世文学, 一般, ,
82730 義太夫節正本刊行会編『義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成(第四期)』, 田草川みずき, 国文目白, , 55, 2016, コ01110, 近世文学, 書評・紹介, ,
82731 『太平記演義』成立の背景―冠山の不遇意識を視座に, 丸井貴史, 近世文芸, , 103, 2016, キ00660, 近世文学, 小説, ,
82732 『垣根草』新論, 劉菲菲, 近世文芸, , 103, 2016, キ00660, 近世文学, 小説, ,
82733 『紅葉塚』から『絵本高尾外伝』へ―文政期春水中本に関する一考察, 長田和也, 近世文芸, , 103, 2016, キ00660, 近世文学, 小説, ,
82734 藤森弘庵『春雨楼詩鈔』と幕末の出版検閲, 佐藤温, 近世文芸, , 103, 2016, キ00660, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
82735 本国寺版をめぐる諸問題―『録内御書』を視点として, 堀部正円, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 一般, ,
82736 <翻> 五代目市川団十郎「小倉百句」注釈(三), 加藤敦子, 国文学論考, , 52, 2016, コ01040, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
82737 津田休甫考―俳書『播磨杉原』をめぐって, 母利司郎, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
82738 本阿弥一族と灰屋紹益―吉野太夫の逸話における「父」と「一門」をめぐって, 工藤隆彰, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 一般, ,
82739 二十一史通読に見る林鵞峰の学問姿勢―『国史館日録』・『南塾乗』との関わりから, 田中尚子, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
82740 決断をめぐる物語―『武家義理物語』の再評価へ, 井上泰至, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 小説, ,
82741 物くさ太郎の一代記―『物種真考記』にみる手法としての「実録」, 網野可苗, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 小説, ,
82742 京伝作品における異国意匠の取材源―京伝の交遊に注目して, 有沢知世, 近世文芸, , 104, 2016, キ00660, 近世文学, 小説, ,
82743 <翻・複> 翻刻『雪梅芳譚犬の草紙』(十六), 肥留川嘉子 隅田三鈴, 京都光華女子大学京都光華女子大学短期大学部研究紀要, , 54, 2016, キ00447, 近世文学, 小説, ,
82744 風光・東北・莫作―奥の細道本文批判, 井口洋, 近世文芸研究と評論, , 90, 2016, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
82745 <翻> 翻刻・『雪の下芽』, 佐藤勝明, 近世文芸研究と評論, , 90, 2016, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
82746 『安永三年蕪村春帖』の構成(下), 大城悦子, 近世文芸研究と評論, , 90, 2016, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
82747 鼓吹物から辿る浅井了意の執筆意図―『無量寿経鼓吹』第十六願「無諸不善之願」に付された僧伝に注目して, 木村迪子, 近世文芸研究と評論, , 90, 2016, キ00670, 近世文学, 小説, ,
82748 大田南畝「瓊浦八景」について, 中島貴奈, 国語と教育, , 41, 2016, コ00809, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
82749 艶書往来「文のはやし」考, 板坂則子, 近世文芸研究と評論, , 90, 2016, キ00670, 近世文学, 一般, ,
82750 『南総里見八犬伝』を読む(十), 播本真一, 近世文芸研究と評論, , 90, 2016, キ00670, 近世文学, 小説, ,