検索結果一覧

検索結果:97342件中 83251 -83300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
83251 人物特集 生誕300年記念!蕪村の魅力 「徳川の平和(パクス・トクガワーナ)」の詩人―与謝蕪村, 芳賀徹, 俳句, 65-3, 833, 2016, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83252 幻想領域のメディア表象について―近世出版メディアから20世紀アニメーションに至る妖怪「ぬらりひょん」の変貌をめぐって, 田辺龍, 麗沢大学紀要, , 99, 2016, レ00010, 近世文学, 一般, ,
83253 大特集 俳句用語から読み解く 名手の哲学 俳句基礎講座(後編) 芭蕉 さび・細み・しほり・軽み 微妙な味わいを示す用語, 大輪靖宏, 俳句, 65-4, 834, 2016, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83254 フィラデルフィア美術館所蔵「花鳥人物図杉戸」と城郭御殿杉戸絵の画題についての一考察, 木下京子, 待兼山論叢(芸術篇), , 50, 2016, マ00081, 近世文学, 一般, ,
83255 長谷川 櫂著『芭蕉の風雅 あるいは虚と実について』―芭蕉論にとどまらず, 橋本直, 俳句, 65-4, 834, 2016, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
83256 『新可笑記』における<眼>の機能, 仲沙織, 待兼山論叢, , 50, 2016, マ00090, 近世文学, 小説, ,
83257 季語探訪 ゆたかなる日本のことば(49) 井月の評価―子規の先蹤者(5), 宮坂静生, 俳句, 65-5, 835, 2016, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83258 『水滸伝』講義の実態とその影響について―講義録を手掛かりに, 宮本陽佳, 和漢語文研究, , 14, 2016, ワ00032, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
83259 『通俗赤縄奇縁』と『今古奇観』―「和刻三言」との関係から, 中村綾, 和漢語文研究, , 14, 2016, ワ00032, 近世文学, 小説, ,
83260 『南総里見八犬伝』における『水滸伝』の受容―犬田小文吾を中心に, 孫琳浄, 和漢語文研究, , 14, 2016, ワ00032, 近世文学, 小説, ,
83261 シーボルトの勘違い, 関伸一, 図書, , 808, 2016, ト00860, 近世文学, 一般, ,
83262 特別企画 江戸の女たちと俳句の楽しみ, 高橋睦郎 別所真紀子 鈴木漠, 俳句, 65-9, 839, 2016, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83263 伝又兵衛筆豊国祭礼図―風俗画における主題と変奏 上, 鈴木広之, 美術研究, , 319, 1982, ヒ00085, 近世文学, 一般, ,
83264 「ら行」部の変遷から見る組み合わせ本倭訓栞の価値について, 平井吾門, 弘前大学教育学部紀要, , 115, 2016, ヒ00160, 近世文学, 国語, ,
83265 江戸時代の狩野派とその周辺における「十雪図」の受容, 趙心僮, 美術史論集, , 16, 2016, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
83266 『花笑顔相指南枝』壱~参 考, 大城まり, 武蔵野日本文学, , 25, 2016, ム00088, 近世文学, 小説, ,
83267 <インタビュー>第1回 宇多喜代子の「今、会いたい人」 日本料理とは何か―芭蕉の「月見の献立」, 宇多喜代子 奥村彪生, 俳句, 65-12, 842, 2016, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83268 『倭訓栞』の語彙増補における編纂態度について, 平井吾門, 弘前大学教育学部紀要, , 116, 2016, ヒ00160, 近世文学, 国語, ,
83269 心理学者の美術館散歩(11) 月を愛でる―抱一のクレイク・オブライエン現象, 三浦佳世, 図書, , 813, 2016, ト00860, 近世文学, 一般, ,
83270 島津家朝鮮虎狩伝承の光と影―<虎退治>から<虎狩>へ, 山口真琴, 兵庫教育大学研究紀要(第2分冊), , 49, 2016, ヒ00136, 近世文学, 一般, ,
83271 西本願寺初期「学寮」の取り崩しをめぐる政治的攻防について, 平田厚志, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 54, 2016, リ00200, 近世文学, 一般, ,
83272 谷文晁、寛政四年三月二四日、「越中守殿附」御絵師となる, 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, , 22, 2016, フ00181, 近世文学, 一般, ,
83273 「泰西画法」の師石川大浪(1), 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, , 24, 2016, フ00181, 近世文学, 一般, ,
83274 <シンポジウム> 西福寺と椿井文書, 向村九音, 仏教文学, , 41, 2016, フ00254, 近世文学, 一般, ,
83275 <シンポジウム> 西福寺の神道灌頂, 伊藤聡, 仏教文学, , 41, 2016, フ00254, 近世文学, 一般, ,
83276 <シンポジウム> 神道灌頂道場図の復元, 鈴木英之, 仏教文学, , 41, 2016, フ00254, 近世文学, 一般, ,
83277 大坂干鰯屋近江屋市兵衛の経営(三), 白川部達夫, 東洋大学文学部紀要(史学科篇), 41, 69, 2016, ト00646, 近世文学, 一般, ,
83278 Temples,Timber,and Negotiations―Buddhist-Lay Relations in Early Modern Japan through the Prism of Conflicts over Mountain Resources, Alexander VESEY, ジャパンレビュー, , 28, 2015, N00035, 近世文学, 一般, ,
83279 試される武士の倫理―試金石としての「殺生」, 苅米一志, 本郷, , 121, 2016, ホ00322, 近世文学, 小説, ,
83280 三井初期の集団指導体制の変容―宝永期の三井高富と大元方成立, 村和明, 三井文庫論叢, , 50, 2016, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
83281 大坂金蔵拝借帳について, 大野瑞男, 三井文庫論叢, , 50, 2016, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
83282 近江八幡商人西川利右衛門家の経営, 賀川隆行, 三井文庫論叢, , 50, 2016, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
83283 研究ノート 書状からみた三井越後屋の伯州木綿仕入―天保期を主な事例として, 下向井紀彦, 三井文庫論叢, , 50, 2016, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
83284 江戸時代の「明君」と政治規範, 小関悠一郎, 本郷, , 123, 2016, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
83285 <文化財>取材日記 横浜・下田屋騒動と高杉晋作―知られざる外国人襲撃未遂事件, 丸山孝, 本郷, , 125, 2016, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
83286 国立歴史民俗博物館所蔵の古活字版5種と朝鮮版本―日韓古活字印刷の比較, 李載貞, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 200, 2016, コ01225, 近世文学, 一般, ,
83287 特集 見えてくる人びとの営み~『日本生活史辞典』刊行に寄せて~ 近世の民衆運動と言継ぎ, 白川部達夫, 本郷, , 126, 2016, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
83288 研究ノート 与謝蕪村筆「山野行楽図屏風」試論, 内山かおる, MUSEUM, , 661, 2016, m00010, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83289 近世初期の風俗画に見える「うどん屋」について, 小島道裕, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 200, 2016, コ01225, 近世文学, 一般, ,
83290 MOA美術館蔵「機織図」―そのモチーフと主題をめぐる一考察, 館野まりみ, MUSEUM, , 663, 2016, m00010, 近世文学, 一般, ,
83291 曾我蕭白のふたつの寒山拾得図―主題およびその文化的背景の検討を中心に, ミウォシュ・ヴォズニ, MUSEUM, , 663, 2016, m00010, 近世文学, 一般, ,
83292 前賢故実の史的位置, 中野慎之, MUSEUM, , 664, 2016, m00010, 近世文学, 一般, ,
83293 <翻> 「梅本記」嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介, 横山百合子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 200, 2016, コ01225, 近世文学, 一般, ,
83294 未紹介黒本青本63, 木村八重子, 日本古書通信, 80-10, 1035, 2015, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
83295 浮世絵の見所勘所(13)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 80-10, 1035, 2015, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
83296 【Obtaining Images:Art,Production and Display in Edo Japan】By Timon Screech, Brian Dowdle, ジャパンレビュー, , 28, 2015, N00035, 近世文学, 書評・紹介, ,
83297 【The Company and the Shogun:The Dutch Encounter with Tokugawa Japan】By Adam Clulow, Nam-lin Hur, ジャパンレビュー, , 28, 2015, N00035, 近世文学, 書評・紹介, ,
83298 初期韃靼人図について―流書手鑑にみる李安忠をてがかりに, 並木誠士, 大和文華, , 130, 2016, ヤ00171, 近世文学, 一般, ,
83299 Bibliotheca Japonica 214 江戸後期の英語会話書, 八木正自, 日本古書通信, 80-10, 1035, 2015, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
83300 田能村竹田の花鳥図・花卉図における呉派学習―<沈香亭余紅図・梅花芙蓉図><四季花鳥図>に注目して, 宮崎もも, 大和文華, , 130, 2016, ヤ00171, 近世文学, 一般, ,