検索結果一覧

検索結果:97342件中 83651 -83700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
83651 <講演> 江戸時代の大坂の位置づけをめぐって―幸田成友・宮本又次と『浪速叢書』, 藪田貫, 知多半島の歴史と現在, , 20, 2016, チ00032, 近世文学, 一般, ,
83652 近世の大坂湾と伊勢湾―商業的諸関係を中心に, 荒武賢一朗, 知多半島の歴史と現在, , 20, 2016, チ00032, 近世文学, 一般, ,
83653 上方における尾州廻船の活動と兵庫・大坂, 高部淑子, 知多半島の歴史と現在, , 20, 2016, チ00032, 近世文学, 一般, ,
83654 明和・安永期の尾州廻船内海船と大坂―熱田講・極印講との関係を中心に, 曲田浩和, 知多半島の歴史と現在, , 20, 2016, チ00032, 近世文学, 一般, ,
83655 近世の尾張国知多郡における里修験の活動と村―加木屋村を中心に, 山形隆司, 知多半島の歴史と現在, , 20, 2016, チ00032, 近世文学, 一般, ,
83656 伊勢国一志郡堀之内村多賀家の日記―近世近代・4代の当主による, 吉村利男 鈴木えりも, 知多半島の歴史と現在, , 20, 2016, チ00032, 近世文学, 一般, ,
83657 大坂干鰯屋近江屋市兵衛の経営(四・完), 白川部達夫, 東洋大学文学部紀要(史学科篇), 42, 70, 2017, ト00646, 近世文学, 一般, ,
83658 近代精神と養気説(下), 桜井祐樹, 白山中国学, , 22, 2016, ハ00168, 近世文学, 一般, ,
83659 保科正之編『玉山講義附録』訳注 其の一, 辻井義輝 播本祟史 福田真吾 吉田公平, 白山中国学, , 22, 2016, ハ00168, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
83660 本は出版―宣長の夢, , ふみの森探検隊, , 18, 2016, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, ,
83661 九州国立博物館所蔵「殉教三聖人図」と図様の源泉, 鷲頭桂, 東風西声, , 11, 2016, ト00405, 近世文学, 一般, ,
83662 もう一度、のりなが, , ふみの森探検隊, , 19, 2016, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, ,
83663 宣長の小さな家, , ふみの森探検隊, , 20, 2016, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, ,
83664 初代歌川広重の錦絵に就て, 樋畑雪湖, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83665 平賀源内と交通, 入田整三, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83666 『蔦紅葉宇都谷峠』, 三井高大, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 演劇・芸能, ,
83667 東海道の芸術家―広重と一九について, 鈴木仁一, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83668 東西道中記の比較, 三井高陽, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83669 江戸時代現金逓送制度の再検討―金飛脚の研究, 遠藤佐々喜, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83670 参覲交代について, 野村兼太郎, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83671 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の一)―江戸日本橋之図, 樋畑雪湖, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83672 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の二)―品川之図 江戸日本橋より二里, 樋畑雪湖, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83673 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の三)―川崎宿 品川より二里半, 樋畑雪湖, 交通文化, , 1, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83674 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の四)―神奈川宿 川崎より二里半, 樋畑雪湖, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83675 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の五)―程ヶ谷宿 神奈川宿より一里九丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83676 灘酒を運ぶ, 和田篤憲, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83677 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の六)―戸塚宿 程ヶ谷宿より二里九丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83678 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の七)―藤沢宿 戸塚宿より二里, 樋畑雪湖, 交通文化, , 2, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83679 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の八)―平塚宿 藤沢宿より三里十八丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83680 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の九)―大磯宿 平塚宿より二拾七丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83681 幕府時代の長崎土産, 越中哲也, 長崎学研究, , 16, 2016, ナ00024, 近世文学, 一般, ,
83682 資料紹介 尾張家徳川家家臣 中条家資料より 中条伊豆守康満宛「位記」「口宣案」, 長沢慎二, 名古屋市博物館だより, , 216, 2016, ナ00079, 近世文学, 一般, ,
83683 <複>資料紹介 中林竹渓筆 琵琶湖真景図, 横尾拓真, 名古屋市博物館だより, , 217, 2016, ナ00079, 近世文学, 一般, ,
83684 美術の窓(135) 清長の大判続き絵の異版の解釈 その二, 浅野秀剛, 美術史研究, , 193, 2016, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
83685 美術の窓(136) ホノルル美術館のミッチェナーコレクションとレインコレクション, 浅野秀剛, 美術史研究, , 194, 2016, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
83686 〔「琳派と風俗画」展によせて〕 樵夫蒔絵の意匠構成, 中部義隆, 美術史研究, , 194, 2016, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
83687 地図と交通文化, 蘆田伊人, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83688 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十)―小田原宿 大磯宿より四里, 樋畑雪湖, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83689 <翻・複> 『大福/富突始』翻刻と紹介, 松原哲子, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 36, 2017, シ00265, 近世文学, 小説, ,
83690 気賀関所の提札制度と「横越御法度」, 大山敷太郎, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83691 銅吹屋熊野屋と熊野銅山, 小葉田淳, 熊野誌, , 27, 1981, ク00043, 近世文学, 一般, ,
83692 道中記が与へる問題(上), 三田村鳶魚, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83693 新吉原松葉屋抱「粧ひ」―教養も智力も人間力もある女性, 日比谷孟俊, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 36, 2017, シ00265, 近世文学, 一般, ,
83694 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十一)―箱根宿 小田原宿より四里八丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 3, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83695 『大坂物語』再考―「大坂の陣関係軍記」考序論として, 瀬戸祐規, 国文学/関西大学, , 101, 2017, コ00930, 近世文学, 一般, ,
83696 『露殿物語』上巻にみる形象性―揺れ動く主人公像, 小原亨, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 近世文学, 小説, ,
83697 其角『花摘』の舞台―亡母追善句日記から蕉門撰集へ, 藤田真一, 国文学/関西大学, , 101, 2017, コ00930, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
83698 地図と交通文化(二), 蘆田伊人, 交通文化, , 4, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83699 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十二)―三島宿 箱根宿より三里二十八丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 4, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83700 服部版『天草物語』系統の挿絵の変遷―万屋版『嶋原記』と岩瀬版『嶋原記』をめぐって, 位田絵美, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 近世文学, 小説, ,