検索結果一覧

検索結果:97342件中 83701 -83750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
83701 <翻> 翻刻『忠臣規矩順従録』(三), 山本卓, 国文学/関西大学, , 101, 2017, コ00930, 近世文学, 小説, ,
83702 宿場町の発達, 大島延次郎, 交通文化, , 4, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83703 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十三)―沼津宿 三島宿より一里半, 樋畑雪湖, 交通文化, , 4, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83704 『竹斎』再論(その三), 田中宏, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 近世文学, 小説, ,
83705 日本の旅とその交通施設に関するシーボルトの見聞に就て, 和田篤憲, 交通文化, , 4, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83706 如儡子『百八町記』の考察, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 近世文学, 小説, ,
83707 湯浅佳子著『近世小説の研究―啓蒙的文芸の展開―』, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 近世文学, 書評・紹介, ,
83708 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十四)―原宿 沼津より一里半, 樋畑雪湖, 交通文化, , 4, 1938, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83709 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十五)―吉原宿 原宿より三里二十二間(一本三里半とあり), 樋畑雪湖, 交通文化, , 5, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83710 熊野の猪垣と年貢について, 清水和夫, 熊野誌, , 31, 1986, ク00043, 近世文学, 一般, ,
83711 「文字と絵」研究序説, 乾善彦, 国文学/関西大学, , 101, 2017, コ00930, 近世文学, 国語, ,
83712 <講演> 流儀書研究の最前線, 長野仁, 斯文, , 131, 2017, シ00318, 近世文学, 一般, ,
83713 地図と交通文化(三), 蘆田伊人, 交通文化, , 5, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83714 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十六)―蒲原宿 吉原宿より二里半十二丁廿三間(一本二里三十丁), 樋畑雪湖, 交通文化, , 5, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83715 <翻> 五井蘭洲著『茗話』写本中巻翻刻, 湯城吉信, 上方文化研究センター研究年報, , 17, 2017, カ00542, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
83716 道中記が与へる問題(中), 三田村鳶魚, 交通文化, , 5, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83717 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の十七)―由比(油井)宿 蒲原宿より一里, 樋畑雪湖, 交通文化, , 5, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83718 本朝通鑑の編纂手法―上杉禅秀の乱の記事をめぐって, 山田邦明, 愛大史学, , 26, 2017, ア00012, 近世文学, 一般, ,
83719 <翻>史料紹介 三河国八名郡岡部藩半原陣屋御用状留(十), 日本史学専攻近世近現代史ゼミ, 愛大史学, , 26, 2017, ア00012, 近世文学, 一般, ,
83720 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其十八)―興津(沖津)宿 油比宿より二里十二丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83721 中山道の始駅と其の本陣―附、蕨宿の本陣, 大熊喜邦, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83722 光丘文庫稀覯本紹介 上田秋成自筆『春雨草子』断簡, 田村真一, 光丘, , 148, 2016, ト00940, 近世文学, 小説, ,
83723 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其十九)―江尻宿 興津宿より壱里弐丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83724 新宮藩と宇都宮三郎, 佐藤良雄, 熊野誌, , 33, 1987, ク00043, 近世文学, 一般, ,
83725 道中記が与へる問題(下), 三田村鳶魚, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83726 <翻>史料紹介 池尻田中家文書「河州狭山池水掛り口川筋土砂改之義ニ付鈴木飛騨守殿并岡部内膳正殿家来江往答之扣」, 島本多敬, 洛北史学, , 18, 2016, ラ00050, 近世文学, 一般, ,
83727 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其二十)―府中宿(駿府今の静岡なり) 江尻より二里二十五丁(二十七丁、二十六丁区々なり五駅便覧によれり), 樋畑雪湖, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83728 対州侯参覲交代の道順, 田島士, 交通文化, , 6, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83729 倉地克直著『日本歴史 私の最新講義14 「生きること」の歴史学』, 棟田成紹, 洛北史学, , 18, 2016, ラ00050, 近世文学, 書評・紹介, ,
83730 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の二十一)―丸子(まりこ)宿 府中より壱里十六丁(五駅便覧ニヨル), 樋畑雪湖, 交通文化, , 7, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83731 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の二十二)―岡部宿 丸子より二里, 樋畑雪湖, 交通文化, , 7, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83732 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其の二十三)―藤枝宿 岡部より一里二十六丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 7, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83733 紀州藩の山家衆, 前千雄, 熊野誌, , 34, 1988, ク00043, 近世文学, 一般, ,
83734 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其二十四)―嶋田宿 藤枝より二里八丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 8, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83735 東廻海運の起原, 古田良一, 交通文化, , 8, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83736 <稲生物怪>譚の生成―原典・『今昔物語集』「三善清行宰相、家渡語 第三十一」, 菅近晋平, 論叢国語教育学, , 12, 2016, ロ00050, 近世文学, 小説, ,
83737 徳川時代 東海道の交通量, 金沢甚衛, 交通文化, , 8, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83738 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其二十五)―金谷宿 嶋田宿より一里, 樋畑雪湖, 交通文化, , 8, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83739 太地角右衛門と熊野捕鯨(5), 太地亮, 熊野誌, , 35, 1990, ク00043, 近世文学, 一般, ,
83740 <翻> 那智山の開帳と略縁起, 庄司千賀, 熊野誌, , 35, 1990, ク00043, 近世文学, 一般, ,
83741 『南北相違集(南北音義抄)』『補忘記』元禄版 字音関係項目対照資料, 大石麻衣 大久保歩美 神田隆文 新田祥絵 山岡華菜子, 論集, , 11, 2016, ロ00046, 近世文学, 国語, ,
83742 一立斎広重筆・東海道五十三次錦絵の内(其二十六)―日阪宿 金谷宿より一里廿四丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 8, 1939, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83743 一立斎広重筆 東海道五十三次錦絵の内(其二十七)―掛川宿 日坂より一里二十九丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 9, 1940, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83744 『おあむ物語』版本の振り仮名について, 新田祥絵, 論集, , 11, 2016, ロ00046, 近世文学, 国語, ,
83745 一立斎広重筆 東海道五十三次錦絵の内(其二十八)―袋井宿 掛川より二里十六丁, 樋畑雪湖, 交通文化, , 9, 1940, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83746 後期咄本に現れる原因・理由を表す条件句, 三原裕子, 論集, , 11, 2016, ロ00046, 近世文学, 国語, ,
83747 例弊使街道, 中山太郎, 交通文化, , 9, 1940, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83748 藩士旅行規定と旅費, 田村栄太郎, 交通文化, , 9, 1940, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83749 雲助考, 和田篤憲, 交通文化, , 9, 1940, コ00168, 近世文学, 一般, ,
83750 一立斎広重筆 東海道五十三次錦絵の内(其二十九)―見附宿 袋井より一里半, 樋畑雪湖, 交通文化, , 9, 1940, コ00168, 近世文学, 一般, ,