検索結果一覧

検索結果:97342件中 84101 -84150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
84101 <翻> 五代目市川団十郎「小倉百句」注釈(四), 加藤敦子, 国文学論考, , 53, 2017, コ01040, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
84102 芭蕉の雨, 永田英理, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84103 一茶の雪, 牧藍子, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84104 江戸漢詩が詠んだ雪, 小財陽平, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84105 近世和歌が詠んだ雨, 田代一葉, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
84106 幽霊や怨霊に伴う風―近世実録や読本の風, 菊池庸介, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 小説, ,
84107 『北越雪譜』は雪をいかに描いたか, 津田真弓, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 一般, ,
84108 幻想の雪―『雪暮夜入谷畦道』, 光延真哉, 『天空の文学史 雲・雪・風・雨』, , , 2015, イ0:1070:2, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84109 蘭学から英学へ―遊学の町長崎から考える, 加島巧, 『東アジアにおける旅の表象:異文化交流の文学史』, , , 2015, イ0:1074, 近世文学, 一般, ,
84110 大須の芸能と文学, 仲道尚孝, 『日本文学の空間と時間:風土からのアプローチ』, , , 2015, イ0:1088, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84111 「争座位文稿の研究」(二)―日本近世・近代大家臨書の一考察, 内田征志, 二松学舎大学論集, , 58, 2015, ニ00120, 近世文学, 一般, ,
84112 特集・晴の歌を考える<近世の晴の歌> 近世の晴の歌, 盛田帝子, 心の花, , 1424, 2017, コ01240, 近世文学, 国学・和歌, ,
84113 草双紙の洒落言葉(二)―どらやき・さつまいも・鯛のみそず・四方のあか, 松原哲子, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近世文学, 小説, ,
84114 二十五菩薩来迎の諸相―来迎図から近世仏書へ, 今枝杏子, 叙説, , 44, 2017, シ00812, 近世文学, 一般, ,
84115 鈴木朖『雅語訳解』の刊行年について, 湯浅茂雄, 実践国文学, , 91, 2017, シ00250, 近世文学, 国学・和歌, ,
84116 仮名草子三題, 渡辺守邦, 実践国文学, , 92, 2017, シ00250, 近世文学, 小説, ,
84117 草双紙の洒落言葉(三)―山東京伝の場合, 松原哲子, 実践国文学, , 92, 2017, シ00250, 近世文学, 小説, ,
84118 『浮世風呂』における「せ゜」「そ゜」をめぐる問題―江戸語研究の「常識」と「誤解」, 神戸和昭, 語文論叢, , 32, 2017, コ01431, 近世文学, 国語, ,
84119 <翻> 寛巌春登の伝記と語録, 椎名宏雄, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 17, 2016, ソ00072, 近世文学, 一般, ,
84120 家集を出版すること―賀茂季鷹『雲錦翁家集』を巡って, 盛田帝子, 近世文芸, , 106, 2017, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
84121 <翻> 芥川俊清「『書留』抄録」と芥川家に関係すると思われる文書目録, 中村章彦, 資料と研究, , 22, 2017, シ00882, 近世文学, 一般, ,
84122 高井蘭山の家系と著述活動, 村上義明, 近世文芸, , 106, 2017, キ00660, 近世文学, 小説, ,
84123 地方洒落本のなかの江戸語―尾張洒落本を例に, 湯浅彩央, 東海大学湘南文学, , 52, 2017, シ00670, 近世文学, 国語, ,
84124 <翻>中世小特集 瑞光寺所蔵『拾遺愚草釈教歌抄』の研究, 那須陽一郎, 語文/日本大学, , 158, 2017, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, ,
84125 「抄宗寮叢書」と福原元僩の『緑浜詠草』, 小野美典, 語文/日本大学, , 158, 2017, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, ,
84126 『南総里見八犬伝』の「知論」、その4, 井上啓治, 就実論叢, , 46, 2017, シ00450, 近世文学, 小説, ,
84127 ウス善光寺二世鸞洲の出世と事蹟―蝦夷三官寺住職から知恩院門跡院家へ, 宮本花恵, 北大史学, , 56, 2016, Z10U:ほ/001:009, 近世文学, 一般, ,
84128 <講演> 江戸期の西行伝承一面―秋成と竹窓の場合, 稲田篤信, 西行学, , 8, 2017, サ00250, 近世文学, 国学・和歌, ,
84129 西行伝承と俳諧―小牧市の西行堂再興をめぐって, 花部英雄, 西行学, , 8, 2017, サ00250, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84130 江戸時代の赤本『ぶんぶく茶釜』を読み解く―物語と絵から浮上するたたら製鉄者の影, 部矢祥子, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 近世文学, 小説, ,
84131 <翻> 『真宗法彙』の出版経緯と聖教蔵板の意義, 万波寿子, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 近世文学, 一般, ,
84132 江戸後期心学書における『堪忍記』享受の一例, 金子由里恵, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 近世文学, 小説, ,
84133 石山軍記における奇瑞譚の典拠―「豊若譚」の成立と蓮如伝の関係をめぐって, 豊岡瑞穂, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 近世文学, 一般, ,
84134 『堺鑑』と車屋道説, 久保尾俊郎, 古典遺産, , 66, 2017, コ01300, 近世文学, 一般, ,
84135 <翻>資料紹介 下冷泉家歌学と二条流―上冷泉家門人と出題一件史料, 藤本孝一, 国文学論叢, , 62, 2017, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, ,
84136 大垣藩戸田家の参勤交代, 宮川充史, 駒沢史学, , 89, 2017, コ01450, 近世文学, 一般, ,
84137 近世中後期における朱印地管理と祭礼―下総国葛飾郡八幡宮を事例に, 菅野洋介, 駒沢史学, , 89, 2017, コ01450, 近世文学, 一般, ,
84138 近世後期における筑波山参詣の一考察―「筑波山参詣人名簿」等の検討を通して, 佐藤由梨, 駒沢史学, , 89, 2017, コ01450, 近世文学, 一般, ,
84139 江戸の鎮守祭礼と山車屋―四谷稲荷・天王両社祭礼を中心に, 亀川泰照, 駒沢史学, , 89, 2017, コ01450, 近世文学, 一般, ,
84140 <翻> 死絵における「情報」―錦絵の報道性に対する一考察, 藤川智子, 駒沢史学, , 89, 2017, コ01450, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84141 伊勢国神職講『六諭衍義俗講』とその言語, 安道里巳, 皇学館論叢, 50-3, 296, 2017, コ00050, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84142 <翻> 東山御文庫蔵『百人一首詠歌大概未来記三種口伝』翻刻―近世天皇家における百人一首注釈の研究のために, 酒井茂幸, 埼玉大学紀要, 52-2, , 2017, サ00010, 近世文学, 国学・和歌, ,
84143 二代目市川団十郎日記詳解―享保十八年十二月~十九年一月, ビュールク・トーヴェ, 埼玉大学紀要, 52-2, , 2017, サ00010, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84144 熱田社に奉納された源康総和歌懐紙について―源康総(真継康総)の人物像をめぐって, 伊藤信吉, 皇学館論叢, 50-6, 299, 2017, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
84145 皇学館大学附属図書館蔵―「長野義言尺牘」の基礎的検討, 浦野綾子, 皇学館論叢, 50-6, 299, 2017, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
84146 『賤のおだまき』考, 伊牟田経久, 志学館大学文学部研究紀要, , 38, 2017, シ00031, 近世文学, 小説, ,
84147 <翻> 飛鳥井雅豊『愚詠着到百首』翻刻と解題, 日高愛子, 志学館大学文学部研究紀要, , 38, 2017, シ00031, 近世文学, 国学・和歌, ,
84148 曾良随行日記から眺める松尾芭蕉おくのほそ道, 恒松侃, あいち国文, , 10, 2016, ア00105, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84149 冷泉為理卿記 その百四十, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 140, 2017, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
84150 <翻> 名古屋市蓬左文庫蔵『続学舎叢書』翻刻(十), 浅井圭子, あいち国文, , 10, 2016, ア00105, 近世文学, 一般, ,