検索結果一覧

検索結果:97342件中 84251 -84300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
84251 <再録> 「ひらかな盛衰記」上演史, , 国立劇場上演資料集, , 623, 2017, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84252 「ひらかな盛衰記」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 623, 2017, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84253 西鶴浮世草子の中国語訳についての研究―銭稲孫訳『近松門左衛門・井原西鶴選集』を中心に, 劉穎, 国際日本文学研究集会会議録, , 37, 2014, コ00893, 近世文学, 小説, ,
84254 井原西鶴『武道伝来記』論の前提を疑う, 井上泰至, 国際日本文学研究集会会議録, , 37, 2014, コ00893, 近世文学, 小説, ,
84255 林家の学術と歴史書の編纂, 武田祐樹, 国際日本文学研究集会会議録, , 37, 2014, コ00893, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84256 江戸期の信仰の旅―相州大山を中心に, 小太刀麻友, 玉藻(フェリス女学院大), , 51, 2017, タ00140, 近世文学, 一般, ,
84257 尽くは書を信ぜざる儒者―中井履軒の経書観, 黒田秀教, 台大日本語文研究, , 33, 2017, タ00207, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84258 荻生徂徠漢詩中的世界想像, 雒志達 宋琦, 人文学論集(大阪府立大学), , 35, 2017, シ01158, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84259 『松濤詩草』と山田三川, 泊功, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, , 86, 2017, シ01200, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84260 特集・近世の異国表象 近世日本図の北辺・「蝦夷地」表象, 米家志乃布, 文学, 16-6, , 2015, フ00290, 近世文学, 一般, ,
84261 『源氏物語』六十四貼の名目を暗記せんとせば―『物覚秘伝』と西洋世界の記憶術, 足達薫, 人文社会科学論叢, , 2, 2017, シ01179, 近世文学, 一般, ,
84262 <翻> 隣松寺蔵『久祥院殿写経』(仮名書き法華経)をめぐる一考察―付【翻刻】隣松寺蔵『久祥院殿写経』第一冊(序品第一・方便品第二), 渡辺麻里子, 人文社会科学論叢, , 3, 2017, シ01179, 近世文学, 一般, ,
84263 歌舞伎『仮名草紙国性爺実録』と浄瑠璃『天智天皇』, 永田郁子, 同志社国文学, , 87, 2017, ト00340, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84264 <翻・複>資料紹介 『機関竹の林』, 山田和人, 同志社国文学, , 87, 2017, ト00340, 近世文学, 一般, ,
84265 古俳諧の「やさし」, 河村瑛子, 国語国文, 87-3, 1003, 2018, コ00680, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84266 和歌はいかに図像化されたか―『百人一首像讃抄』の方法, 加藤次直, 東海大学日本語・日本文学研究と注釈, , 5, 2016, ト00086, 近世文学, 国学・和歌, ,
84267 再生される地誌―『東国名勝志』とその依拠資料をめぐって, 真島望, 国語国文, 87-4, 1004, 2018, コ00680, 近世文学, 一般, ,
84268 関東空也の形成と展開, 早乙女牧人, 東海大学日本語・日本文学研究と注釈, , 6, 2017, ト00086, 近世文学, 一般, ,
84269 <翻>【資料翻刻】 橋本家蔵『瓢箪縁起茶筌由来空也堂法類蓮名』, 伊藤一郎 早乙女牧人, 東海大学日本語・日本文学研究と注釈, , 6, 2017, ト00086, 近世文学, 一般, ,
84270 曾根崎心中における語句の異同と「け」の字体について, 坂梨隆三, 成蹊大学文学部紀要, , 52, 2017, セ00030, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84271 近世前期上方語における副詞「タント」の程度限定用法について, 田和真紀子, 清泉女子大学紀要, , 64, 2017, セ00110, 近世文学, 国語, ,
84272 <翻> 布勢の円山紀行(二)―津島北渓(続)・翁久允 (付、復刻 津島北渓「英遠紀行」), 関隆司, 高岡市万葉歴史館紀要, , 27, 2017, タ00073, 近世文学, 一般, ,
84273 浄瑠璃『新うすゆき物語』中之巻切「園辺館」の作劇法, 田丸智理, 国語国文, 87-6, 1006, 2018, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84274 <好古>の愉悦―柳塘宛京伝書簡五通を踏まえて, 神谷勝広, 同志社国文学, , 86, 2017, ト00340, 近世文学, 小説, ,
84275 幕末期における『葉隠』の影響力―「諫言」の伝統を通して, 頼鈺菁, 言葉と文化, , 11, 2010, コ01682, 近世文学, 一般, ,
84276 幕末の麻疹と食―食物本草本を中心に, 畑有紀, 言葉と文化, , 12, 2011, コ01682, 近世文学, 一般, ,
84277 古活字版『伊曾保物語』の出版年代再考, 李沢珍, 国語国文, 87-7, 1007, 2018, コ00680, 近世文学, 小説, ,
84278 伊達慶邦一座の七種連歌をめぐって, 綿抜豊昭, 中央大学文学部紀要:文学科, 119, 264, 2017, チ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84279 研究ノート 成田山新勝寺「元禄の大縁起」をよむ, 湯浅吉美, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 17, 2017, サ00029, 近世文学, 一般, ,
84280 <翻・複> 翻刻・『雨夜鐘四谷雑談』二編, 光延真哉, 東京女子大学論集, 68-1, , 2017, ト00260, 近世文学, 小説, ,
84281 特集 正岡子規生誕百五十年 和歌革新運動―明治の歌人は何を夢見て何を成したか 【背景を知る1】近世における和歌と歌壇、国学再興の気運―近世における和歌と歌壇、国学研究, 松坂弘, 短歌, 64-10, 838, 2017, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, ,
84282 「夢応の鯉魚」論, 玉井友菜, 東京女子大学日本文学, , 113, 2017, ト00265, 近世文学, 小説, ,
84283 松花堂昭乗筆資料に見られる仮名字体―和歌巻・色紙・法帖における使用実態とその特徴, 宮本淳子, 東京女子大学日本文学, , 113, 2017, ト00265, 近世文学, 国語, ,
84284 『葉隠』における武士の衆道と忠義―「命を捨てる」ことを中心に, 頼鈺菁, 言葉と文化, , 9, 2008, コ01682, 近世文学, 一般, ,
84285 <翻> 『慕風抄』―翻刻と紹介, 石沢一志, 調査研究報告, , 37, 2017, チ00214, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84286 特集 日本文学における論理と感性をめぐる総合的研究 杏枇雁信, 宮崎修多, 成城国文学論集, , 39, 2017, セ00050, 近世文学, 一般, ,
84287 <翻・複> 国文学研究資料館蔵『かせんむすめはなくらべ』について, 山下則子, 調査研究報告, , 37, 2017, チ00214, 近世文学, 一般, ,
84288 近世における将軍家と大名家間の刀剣贈答, 野田ゆりえ, 聖心女子大学大学院論集, 39-1, 52, 2017, セ00085, 近世文学, 一般, ,
84289 Some Answers to Questions Regarding 【Neerlands Streven】(1867)―A Study of Dutch diplomacy towards Japan at the end of the Tokugawa Era, 小暮実徳, 天理大学学報, 69-1, 246, 2017, テ00180, 近世文学, 一般, ,
84290 上毛の俳諧宗匠・矢口一彡をめぐる人々―春秋庵一門と和算家, 金田房子, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 38, 2017, セ00113, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84291 <資料紹介> 「こんな僕の日本人見聞録」―ハーパーズ・ウィークリー紙1860年、5月26日号に掲載された、遣米使節団出迎え騒動記の翻訳と注釈, 斉藤悦子 川谷旺未, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 38, 2017, セ00113, 近世文学, 一般, ,
84292 元禄期少年俳人亀翁に関する小考―その俳諧の特質について, 胡文海, 千里山文学論集, , 96, 2017, セ00338, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84293 上方における小三金五郎物―「南詠恋抜書」を中心に, 黒沢暁, 千里山文学論集, , 97, 2017, セ00338, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84294 <翻・複> 「教訓いろはたとゑ」の影印と紹介, 吉海直人, 学術研究年報, , 68, 2017, ト00350, 近世文学, 一般, ,
84295 芭蕉における梅花の中国語訳, 胡文海, 千里山文学論集, , 97, 2017, セ00338, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84296 江戸時代の文献から見るカステラ製法の変遷について, 三角徳子, 筑紫語文, , 26, 2017, チ00021, 近世文学, 一般, ,
84297 『晩晴吟社詩』注釈と補論「詩語『閑権』について」, 山口旬, 成蹊国文, , 25, 2017, セ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84298 和歌形式で記された食物本草書の成立について, 畑有紀, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 近世文学, 一般, ,
84299 幕末期における「諫言」と「建言」/「建白」―「言路洞開」をめぐって, 頼鈺菁, 言葉と文化, , 14, 2013, コ01682, 近世文学, 国語, ,
84300 戦後近松研究史の一側面(その三)―「近松の会」を中心に, 原道生, 近松研究所紀要, , 27, 2017, チ00017, 近世文学, 演劇・芸能, ,