検索結果一覧

検索結果:97342件中 84451 -84500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
84451 金永昊・丸山貴史、解説・訳注、韓国崇実大学の東アジア言語文化研究所文化叢書7『日本の江戸時代に開かれた中国白話小説の世界―英草紙』, 染谷智幸, 北陸古典研究, , 32, 2017, ホ00198, 近世文学, 書評・紹介, ,
84452 『南冥先生自書論語語由』, 荒木雪葉, 人文論叢(福岡大), 49-2, 193, 2017, フ00140, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84453 衣笠守弘の六郎知景像と魚腹地蔵尊縁起絵, 小林法子, 人文論叢(福岡大), 48-4, 191, 2017, フ00140, 近世文学, 一般, ,
84454 近世後期江戸語終助詞「サ」の意味, 黄孝善, 文化, 80-3・4, 416・417, 2017, フ00272, 近世文学, 国語, ,
84455 近世綾小路家の家職とその門人―神楽・東遊・催馬楽・朗詠・和歌講頌, 山田淳平, ビブリア, , 148, 2017, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
84456 研究十二月往来<355> 長唄に聞く能の古態, 高桑いづみ, 銕仙, , 673, 2017, テ00127, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84457 <翻> 天理図書館所蔵「渋谷向山古墳」関係文書―「渋谷村島岡家文書」の紹介, 吉井敏幸 谷山正道, ビブリア, , 148, 2017, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
84458 <翻> 新収栗本図書館旧蔵 宝永俳書『いねあげよ 鬼貫初懐紙』(阿貢編), 池谷礼 岡本千佳 牛見正和, ビブリア, , 148, 2017, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84459 <翻> 翻刻 大槻玄沢著『丁卯秘韞』―天理図書館所蔵日欧交渉資料(十一), 神崎順一, ビブリア, , 148, 2017, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
84460 <翻> 翻刻『花月日記 松平定信自筆』(三十)―文政八年七月~九年二月, 岡嶌偉久子 山根陸宏, ビブリア, , 148, 2017, ヒ00100, 近世文学, 国学・和歌, ,
84461 羅山随筆抄訓釈稿(五), 漢文学研究会 長尾直茂 浅山佳郎 滝康秀 比留間健一, 上智大学国文学科紀要, , 34, 2017, シ00651, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84462 享和、文化年間の谷文晁, 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, , 26, 2017, フ00181, 近世文学, 一般, ,
84463 寛政年間の谷文晁, 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, , 25, 2017, フ00181, 近世文学, 一般, ,
84464 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 日本近世文学の可能性―覚書として, 鈴木健一, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 近世文学, 一般, ,
84465 『諸国百物語』論―「髪」の表象を中心に, 塚野晶子, 文学・語学, , 219, 2017, フ00340, 近世文学, 小説, ,
84466 明治期西鶴批評の「機略」―明治二〇年代初頭における西鶴復興現象と批評家内田不知庵, 大貫俊彦, 文学・語学, , 219, 2017, フ00340, 近世文学, 小説, ,
84467 菅江真澄が記した「かたゐ」の伝承―「こうろぎ」と呼ばれた「かたゐ」の系譜, 小堀光夫, 昔話伝説研究, , 36, 2017, ム00010, 近世文学, 一般, ,
84468 <翻> 善光寺(諏訪市)蔵『当時記録帳』紹介と翻刻, 鈴木映梨香 寺沢誠人 渡辺匡一, 信州大学附属図書館研究, , 6, 2017, シ00996, 近世文学, 一般, ,
84469 <翻> 【特別調査報告】旧七条村道場史料, 松金直美, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 36, 2017, ト00468, 近世文学, 一般, ,
84470 平成二十七(二〇一五)年国語国文学界の動向 近世韻文・国学 開かれた地平へ―文芸と文化という側面から, 稲葉有祐, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 近世文学, 一般, ,
84471 <翻> 翻刻 当世医者風流解二編, 吉丸雄哉, 三重大学日本語学文学, , 28, 2017, ミ00025, 近世文学, 小説, ,
84472 平成二十七(二〇一五)年国語国文学界の動向 近世散文・演劇 研究は誰のために?, 浜田泰彦, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 近世文学, 一般, ,
84473 『英和対訳袖珍辞書』初版の書き込みについて―主に立教大学所蔵本を中心に, 肖江楽, 立教大学日本文学, , 117, 2017, リ00030, 近世文学, 国語, ,
84474 『英和対訳袖珍辞書』におけるメドハースト『英華字典』の利用―原稿資料を中心に, 肖江楽, 立教大学日本文学, , 118, 2017, リ00030, 近世文学, 国語, ,
84475 万象亭(森島中良)『蛇蛻青大通』注釈考, 岡田袈裟男, 立正大学大学院紀要, , 33, 2017, リ00085, 近世文学, 小説, ,
84476 大田南畝と中国演劇, 徳田武, 明治大学教養論集, , 522, 2017, メ00050, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
84477 <翻・複> 墨川亭雪麿『傾城三国志』翻刻(四)―第二編下帙, 神田正行, 明治大学教養論集, , 522, 2017, メ00050, 近世文学, 小説, ,
84478 『猿蓑』春発句考(一)―梅の一連, 佐藤勝明, 和洋国文研究, , 52, 2017, ワ00140, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84479 『倭訓栞』の見出し語について, 三沢薫生, 和洋国文研究, , 52, 2017, ワ00140, 近世文学, 国語, ,
84480 劇場の外の「風流」から歌舞伎を考える, 赤間亮, 論究日本文学, , 107, 2017, ロ00034, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84481 <翻> 『魯語』(1)―翻刻並びに注, 岩井憲幸, 明治大学教養論集, , 529, 2017, メ00050, 近世文学, 一般, ,
84482 西園寺文庫蔵『新院御会部類集』について, 中島結香, 論究日本文学, , 107, 2017, ロ00034, 近世文学, 国学・和歌, ,
84483 <講演> 榊原忠次・政房の池之端屋敷―林家・脇坂安元・松平忠房などとの文学交流の場, 広木一人, 和歌文学研究, , 114, 2017, ワ00020, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84484 冷泉為理卿記 その百三十九, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 139, 2017, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
84485 <翻> 史料紹介「御触控」(徳島県立図書館所蔵「呉郷文庫」), 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 48, 2017, シ00153, 近世文学, 一般, ,
84486 研究ノート 近世日本における仏教者のキリスト教理解―鈴木正三と雪窓宗崔の排耶書比較を中心にして, 加藤均, 日本語・日本文化, , 40, 2013, ニ00255, 近世文学, 一般, ,
84487 <翻> 立命館大学図書館西園寺文庫蔵『新院御会部類集』の解題と翻刻, 川崎佐知子, 立命館文学, , 654, 2017, リ00120, 近世文学, 国学・和歌, ,
84488 エトロフから長崎へ―蝦夷地に漂着した異国人の長崎護送制度の成立, 松本あづさ, 藤女子大学文学部紀要, , 54, 2017, フ00211, 近世文学, 一般, ,
84489 <再録>総特集 吉野弘の世界 詩と事実ということ―芭蕉の作句を通して, 吉野弘, ユリイカ, 46-6, 644, 2014, ユ00200, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84490 高麗茶碗の生産時期と茶会記に見る高麗茶碗, 谷晃, 野村美術館研究紀要, , 24, 2015, ノ00080, 近世文学, 一般, ,
84491 <翻> 落柿舎三世山本泰渓と去来百回忌, 竹内千代子, 俳文学研究, , 67, 2017, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84492 几董『井華集』(夏の部)輪講(二一) , 竹内千代子, 俳文学研究, , 67, 2017, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
84493 <再録> 人形浄瑠璃の「加賀見山」の「草履打」, 三宅周太郎, 国立劇場上演資料集, , 615, 2017, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84494 <再録> 歌舞伎演技の伝承―「一条大蔵譚」を例として, 児玉竜一, 国立劇場上演資料集, , 617, 2017, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84495 尾形光琳の江戸在住と画風転換―フリーア美術館蔵「白梅図屏風」を中心に, 江村知子, 美術研究, , 421, 2017, ヒ00085, 近世文学, 一般, ,
84496 「冥途の飛脚」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 613, 2017, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84497 光琳を検証する―光琳は、なぜ宗達画、宗達関係資料の模写をおこなったのか, 林進, 美術史論集, , 17, 2017, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
84498 寛政二年以降の京都画壇における絵師の身分秩序, 江口恒明, 美術史論集, , 17, 2017, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
84499 江戸時代における四天王寺絵堂と聖徳太子絵伝―狩野山楽本以降の太子絵伝と文化再建絵堂をめぐって, 一本崇之, 美術史論集, , 17, 2017, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
84500 Shifting Perspectives on the Shogunate’s Last Years―Gountei Sadahide’s Bird’s-Eye View Landscape Prints, 杉本史子 MICHAEL BURTSCHER 訳, Monumenta Nipponica, 72-1, , 2017, M00030, 近世文学, 一般, ,