検索結果一覧

検索結果:97342件中 84951 -85000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
84951 日本江戸時代文学の神話受容と変容―市民作家西鶴のネラティブを中心に(韓文), 鄭灐, 日語日文学研究, 99-2, , 2016, ニ00805, 近世文学, 小説, ,
84952 近松の浄瑠璃におけるあかりの演出とその効果(韓文), 韓京子, 日語日文学研究, 99-2, , 2016, ニ00805, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84953 唐話の伝播と変化―岡島冠山の果たした役割, 奥村佳代子, 東アジア文化交渉研究, , 11, 2018, ヒ00361, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84954 近世源氏物語テキストの編集と注釈, 清水婦久子, 『複数化する源氏物語』(新時代への源氏学7), , 7, 2015, シ4:1485:7, 近世文学, 国学・和歌, ,
84955 保科正之編『玉山講義附録』訳注 其の二, 辻井義輝 播本崇史 福田真吾 吉田公平, 白山中国学, , 23, 2017, ハ00168, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84956 <シンポジウム> 近世日本漢文学の思想と表現, 合山林太郎, 東方学会報, , 112, 2017, ト00450, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84957 <シンポジウム> 漢字文化圏の医療と自国化, 真柳誠, 東方学会報, , 112, 2017, ト00450, 近世文学, 一般, ,
84958 The Meirinkan School Temple in Hagi Domain―Ritual Forms and their Purpose in Confucian Education in Eighteenth Century Japan, ロバート・チャード, 東洋文化研究所紀要/東京大学, , 172, 2017, ト00670, 近世文学, 一般, ,
84959 三河国花園村豪農寺田家の地域金融について, 大塚英二, 愛知県立大学日本文化学部論集, , 9, 2018, ア00117, 近世文学, 一般, ,
84960 試論≪琉球八景≫中葛飾北斎的創作手法和意図, 程茜, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 25, 2015, ニ00179, 近世文学, 一般, ,
84961 <翻> 木村黙老の蔵書目録(一)―多和文庫蔵『高松家老臣木村亘所蔵書籍目録残欠』上, 三宅宏幸, 愛知県立女子大学説林, , 66, 2018, ア00090, 近世文学, 一般, ,
84962 近世初期風俗画の小袖表現について―大阪市立美術館蔵「邸内遊楽図屏風」を中心に, 丁韵, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 25, 2015, ニ00179, 近世文学, 一般, ,
84963 和歌年中行事簡注(一), 伊藤一男, 旭川国文, , 31, 2018, ア00281, 近世文学, 国学・和歌, ,
84964 <翻・複>研究ノート 京都産業大学図書館蔵『後桜町天皇御即位図巻』―その全容と特色, 所功, あふひ, , 24, 2018, ア00157, 近世文学, 一般, ,
84965 特集・この世界の終わりかた 西鶴の終末観と補陀落的転じ―『一代男』最終章をめぐって, 浅沼璞, 江古田文学, 38-1, 98, 2018, エ00026, 近世文学, 小説, ,
84966 美術の窓(139) 1804年のお触書の影響 その一, 浅野秀剛, 美術史研究, , 197, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84967 〔「白描の美」展によせて(2)〕 岡田為恭筆「納涼図」に見る白描物語絵の展開, 宮崎もも, 美術史研究, , 197, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84968 美術の窓(140) 1804年のお触書の影響 その二, 浅野秀剛, 美術史研究, , 198, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84969 〔「国宝「松浦屏風」と桃山・江戸の絵画」展によせて〕 大和文華館所蔵の江戸時代の歌仙絵, 宮崎もも, 美術史研究, , 198, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84970 〔「画僧古礀」展によせて〕 明誉古礀について―近世絵画史における重要性, 古川摂一, 美術史研究, , 198, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84971 美術の窓(141) 葛飾北斎の娘、応為の作品, 浅野秀剛, 美術史研究, , 199, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84972 〔研究ノート〕 「夜半翁画ハ古澗ノ意ヲ取ニ似タリ」―画僧古礀の水墨画をめぐって, 古川摂一, 美術史研究, , 199, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84973 美術の窓(142) 葛飾北斎の若衆図ほか, 浅野秀剛, 美術史研究, , 200, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84974 〔「柳沢淇園」展によせて〕 柳沢淇園作品と唐招提寺蔵「臥遊千里図画冊」, 宮崎もも, 美術史研究, , 200, 2017, ヒ00095, 近世文学, 一般, ,
84975 〔研究ノート〕 佐竹本三十六歌仙絵の表装, 泉万里, 美術史研究, , 200, 2017, ヒ00095, 近世文学, 国学・和歌, ,
84976 一揆鎮圧―島原一揆の「使者」の一面、福井藩・松江藩, 武田昌憲, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 近世文学, 一般, ,
84977 新収資料紹介 三十六歌仙書画色紙帖―小松屋酒井家本帖より, 星子桃子, 名古屋市博物館だより, , 220, 2017, ナ00079, 近世文学, 一般, ,
84978 源氏濫觴の物語―十七世紀、多田院周辺, 橋本正俊, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 近世文学, 一般, ,
84979 十七世紀末の浄瑠璃『源氏烏帽子折』が語った頼朝・義経の源氏再興譚―牛若東下りの物語から頼朝出世の物語へ, 岩城賢太郎, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 近世文学, 演劇・芸能, ,
84980 『伽婢子』と軍書の影響関係をめぐって―『後太平記評判』『続太平記貍首編』を中心に西鶴に及ぶ, 倉員正江, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 近世文学, 小説, ,
84981 倉橋正恵、桑原博行、小池章太郎、斎藤千恵、光延真哉編『未刊江戸歌舞伎年代記集成』, 埋忠美沙, 演劇学, , 59, 2018, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
84982 『源平軍物語』の基礎的考察, 伊藤慎吾, 『文化現象としての源平盛衰記』, , , 2015, チ4:826, 近世文学, 一般, ,
84983 <翻・複> 東海道名所図会成立の一齣―千代倉勘左衛門宛て秋里仁左衛門書翰, 森川昭, 夷参, , 18, 2018, イ00173, 近世文学, 一般, ,
84984 『千代倉家日記抄』の地名 第十五回―寛政二年~寛政三年・付索引, 榊原邦彦, 夷参, , 18, 2018, イ00173, 近世文学, 一般, ,
84985 鳴海の行政 第四回―年寄 頭百姓 惣年寄 六役, 榊原邦彦, 夷参, , 19, 2018, イ00173, 近世文学, 一般, ,
84986 『千代倉家日記抄』の地名 第十六回―寛政四年~寛政八年, 榊原邦彦, 夷参, , 19, 2018, イ00173, 近世文学, 一般, ,
84987 武市瑞山の詩想―権道 是か非か, 有馬卓也, 国語国文学(東京学芸大), , 50, 2018, カ00180, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84988 大典禅師の茶書に関する研究, 梁旭璋, 国語国文学(東京学芸大), , 50, 2018, カ00180, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84989 「光悦流」資料に見られる仮名字体―「光悦和歌巻」の平仮名字体の分析を通じて, 宮本淳子, 国語国文学(東京学芸大), , 50, 2018, カ00180, 近世文学, 一般, ,
84990 幕末・明治における新井白石著作の蒐集―埼玉の「好古家」小室元長と白石社, 古畑侑亮, 大倉山論集, , 64, 2018, オ00114, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
84991 <翻> 足守木下家文書「公家衆御馳走初中後之覚」について―高家吉良上野介への伺書, 小林輝久彦, 大倉山論集, , 64, 2018, オ00114, 近世文学, 一般, ,
84992 <翻> 栄力丸漂流記『東西異聞 人』複写版の翻刻(部分)と解題, 茂住実男, 大倉山論集, , 64, 2018, オ00114, 近世文学, 一般, ,
84993 <翻> 『貞操婦女八賢誌』―解題と翻刻(二), 高木元, 大妻女子大学紀要(文系), , 50, 2018, オ00462, 近世文学, 小説, ,
84994 東照宮祭の絵草紙売り, 井上善博, 蓬左, , 94, 2017, ホ00037, 近世文学, 一般, ,
84995 <翻> 『過去帳和談抄』解題・翻刻 その一, 飯野朋美, 大妻国文, , 49, 2018, オ00460, 近世文学, 一般, ,
84996 『中撰実又記』の諸本についての覚書, 村戸弥生, 金沢大学国語国文, , 43, 2018, カ00500, 近世文学, 一般, ,
84997 『和訓栞』に引用されている万葉歌について, 片山武, まなびの栞, , 6, 2017, マ00172, 近世文学, 国学・和歌, ,
84998 『倭訓栞』の活字本二種について―岡田正美「翻刻和訓栞」を資料として, 小野春菜, まなびの栞, , 6, 2017, マ00172, 近世文学, 国語, ,
84999 『倭訓栞』の中の外来語, 山本浩子, まなびの栞, , 6, 2017, マ00172, 近世文学, 国語, ,
85000 金永昊訳注・丸井貴史解説『江戸時代に開かれた中国白話小説の世界―英草紙―』, 紅林健志, 金沢大学国語国文, , 43, 2018, カ00500, 近世文学, 書評・紹介, ,