検索結果一覧
検索結果:98524件中
85351
-85400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
85351 | <翻> 長島与兵衛本『金沢八景名所案内記』について, 飯塚玲子, 金沢文庫研究, , 341, 2018, カ00519, 近世文学, 一般, , |
85352 | 「増補双級巴」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 633, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85353 | 特集・近世文学における親子・家族 多田南嶺『世間母親容気』論, 佐伯孝弘, 日本文学/日本文学協会, 67-10, 784, 2018, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
85354 | <再録> 石川五右衛門もの概観, 松井俊諭, 国立劇場上演資料集, , 633, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85355 | <複> 絵本番付「木下曾我恵〓路」―嘉永4年正月中村座, , 国立劇場上演資料集, , 633, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85356 | <翻> 絵本番付翻刻「木下曾我恵〓路」―嘉永4年正月中村座, , 国立劇場上演資料集, , 633, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85357 | 『増補双級巴』参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 633, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85358 | 特集・近世文学における親子・家族 『春色梅児誉美』の家族・親子, 檜山裕子, 日本文学/日本文学協会, 67-10, 784, 2018, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
85359 | <再録> 文楽の『菅原』, 高木浩志, 国立劇場上演資料集, , 634, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85360 | 黒河春村『自著目録』と筆頭著録の『万葉集墨水鈔』について, 浦野都志子, 汲古, , 73, 2018, キ00175, 近世文学, 国学・和歌, , |
85361 | <再録> 菅原伝授手習鑑<摘録>, 戸板康二, 国立劇場上演資料集, , 634, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85362 | 「鎌倉三代記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 635, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85363 | 特集・近世文学における親子・家族 黙阿弥初期の白浪物と「三人吉三廓初買」, 今岡謙太郎, 日本文学/日本文学協会, 67-10, 784, 2018, ニ00390, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85364 | 「鎌倉三代記」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 634, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85365 | 「伊達娘恋緋鹿子」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 635, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85366 | <再録> 火の見櫓, 土田衛, 国立劇場上演資料集, , 635, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85367 | 「伊達娘恋緋鹿子」参考資料一覧, , 国立劇場上演資料集, , 635, 2018, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85368 | 藤原惺窩鬼界島漂到と詩歌稿紙背文書, 石上英一, 汲古, , 74, 2018, キ00175, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
85369 | 那波活所『重編四書註者考』について―明代学術との関係を中心として, 青木洋司, 国学院中国学会報, , 64, 2018, コ00537, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
85370 | 尾張明倫堂刊本『唐丞相曲江張先生文集』をめぐって, 富嘉吟, 汲古, , 74, 2018, キ00175, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
85371 | 論語―その江戸川柳と雑俳(一), 大坂芳一, 季刊古川柳, , 177, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85372 | 川柳・後家の帯(一三), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 177, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85373 | 慣用句と江戸川柳(九), 清博美, 季刊古川柳, , 177, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85374 | 論語―その江戸川柳と雑俳(二), 大坂芳一, 季刊古川柳, , 178, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85375 | 川柳・後家の帯(一四), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 178, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85376 | 川柳拾遺名所図会(一四), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 178, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85377 | 慣用句と江戸川柳(一〇), 清博美, 季刊古川柳, , 178, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85378 | 対馬に於ける文永の役関連言説の生成と変容, 徳竹由明, 軍記と語り物, , 54, 2018, ク00110, 近世文学, 一般, , |
85379 | 『万の文反古』巻二の一「縁付まへの娘自慢」考―「今程、世間に見せかけのはやる事はなし」をめぐって, 岡部祐佳, 語文/大阪大学, , 111, 2018, コ01390, 近世文学, 小説, , |
85380 | <資料紹介> 後鳥羽院を敬慕する人々―冷泉為村を中心に, 有吉保, 語文/日本大学, , 161, 2018, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, , |
85381 | <翻・複><資料紹介> 草双紙における酒呑童子説話の利用―東京都立中央図書館加賀文庫所蔵『光明千矢前』・国立国会図書館所蔵『鬼子宝』翻刻と紹介, 荒川真一, 語文/日本大学, , 161, 2018, コ01400, 近世文学, 小説, , |
85382 | 佐藤至子著『江戸の出版統制―弾圧に翻弄された戯作者たち』, 島内景二, 語文/日本大学, , 161, 2018, コ01400, 近世文学, 書評・紹介, , |
85383 | 振鷺亭の読本について―善悪観・因果応報観を中心に, 大牟田拓海, 語文研究, , 125, 2018, コ01420, 近世文学, 小説, , |
85384 | 手銭家蔵書と出雲の文芸活動, 田中則雄, 『手銭家資料を活用した江戸時代の出雲文化の発掘と再生事業』, , , 2015, ニ0:259, 近世文学, 一般, , |
85385 | 暴君と「士風」―古賀〓庵再論, 高山大毅, 駒沢大学文学部研究紀要, , 76, 2018, コ01480, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
85386 | 二代目市川団十郎日記詳解―享保十九年三月, ビュールク・トーヴェ, 埼玉大学紀要, 53-2, , 2018, サ00010, 近世文学, 演劇・芸能, , |
85387 | 『北斎写真画譜』物語, 鈴木淳, かがみ, , 48, 2018, カ00080, 近世文学, 一般, , |
85388 | 川柳 大磯宿, 小栗清吾, 季刊古川柳, , 175, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85389 | 江戸川柳噺(十一話) 鳴く一声に, 岡村吉彦, 季刊古川柳, , 175, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85390 | 茶と言葉, 清博美, 季刊古川柳, , 175, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85391 | 川柳拾遺名所図会(十二), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 175, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85392 | 「誹風 柳多留」句会配り本考, 大坂芳一, 季刊古川柳, , 176, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85393 | 川柳・後家の帯(一二), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 176, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85394 | 川柳拾遺名所図会(一三), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 176, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85395 | 慣用句と江戸川柳(八), 清博美, 季刊古川柳, , 176, 2017, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85396 | <翻> 〔翻刻〕『斯波遠説七長臣』(三), 小笠原広安, 論輯(駒沢大・大学院), , 44, 2018, コ01460, 近世文学, 小説, , |
85397 | <翻> 『悟澄開版本典ニ付大坂出張記録』翻刻と解題, 万波寿子, 古典文芸論叢, , 10, 2018, コ01544, 近世文学, 一般, , |
85398 | 川柳・人の一生, 山田昭夫, 季刊古川柳, , 179, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85399 | 川柳・後家の帯(一五), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 179, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
85400 | 川柳拾遺名所図会(一五), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 179, 2018, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |