検索結果一覧

検索結果:97342件中 87601 -87650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
87601 近世における「越前四箇本山」とその教団, 朴沢直秀, 桜文論叢, , 99, 2019, オ00057, 近世文学, 一般, ,
87602 吉田松陰『涙松集』の「吉備宮」歌解釈考―今の世は君の誘子そいとおふみたふれきためてくしのみをとり, 小野美典, 桜文論叢, , 101, 2020, オ00057, 近世文学, 国学・和歌, ,
87603 弘正方編『勝間の若菜』について―近世後期周防国三田尻の歌人詠の類題和歌集, 小野美典, 桜文論叢, , 103, 2021, オ00057, 近世文学, 国学・和歌, ,
87604 概念メタファーによる『椿説弓張月』の分析, 波平八郎, 沖縄県立芸術大学紀要, , 28, 2020, オ00527, 近世文学, 小説, ,
87605 「朋友」について―「仁を輔くる」観点から, 田畑真美, 富山大学人文学部紀要, , 70, 2019, ト01114, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
87606 高野公一著『芭蕉の天地「おくのほそ道」のその奥』―その奥へと誘う想像力, 高橋修宏, 俳句, 70-10, 901, 2021, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
87607 田村元雄の公務・人参御用, 浦部哲郎, 法政大学大学院紀要, , 82, 2019, ホ00095, 近世文学, 一般, ,
87608 横井小楠と李退渓『自省録』―学問の本領を合点させた書, 北野雄士, 大阪産業大学論集人文・社会科学編, , 41, 2021, オ00231, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
87609 新収資料紹介(1) 江戸読本『南総里見八犬伝』, 高木元, 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報, , 12, 2019, オ00464, 近世文学, 小説, ,
87610 <シンポジウム> レクチャー「レジュメ」, 高木元, 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報, , 13, 2020, オ00464, 近世文学, 一般, ,
87611 <シンポジウム> 「版木を摺ってみよう―木版印刷の現場に降り立つ―」, 榎本恵子, 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報, , 13, 2020, オ00464, 近世文学, 一般, ,
87612 江戸時代における明末白話小説の流行について―『水滸伝』「三言二拍」を中心に, 龐淼, 応用言語学研究, , 23, 2021, オ00058, 近世文学, 小説, ,
87613 特集・近世文学における知の集積と拡張 式亭三馬『稗史億説年代記』と『浮世絵類考』, 津田真弓, 日本文学/日本文学協会, 71-7, 829, 2022, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
87614 特集・近世文学における知の集積と拡張 文化ノードとしての実法院―京と尾張の文化交流の一面, 高松亮太, 日本文学/日本文学協会, 71-7, 829, 2022, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
87615 特集・近世文学における知の集積と拡張 安永天明期における王朝文化の復興―古典知の再創造と人的交流, 盛田帝子, 日本文学/日本文学協会, 71-7, 829, 2022, ニ00390, 近世文学, 国学・和歌, ,
87616 特集・近世文学における知の集積と拡張 中村蘭林『学山録』に見られる西洋天文学の知識―考証随筆の淵源をたどる, 山本嘉孝, 日本文学/日本文学協会, 71-7, 829, 2022, ニ00390, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
87617 特集・学籍のある会員による論文 知玄の人面瘡説話―仏書から医学書、浅井了意へ, 伊丹, 日本文学/日本文学協会, 71-8, 830, 2022, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
87618 特集・学籍のある会員による論文 後期の江戸版金平浄瑠璃の構想―先行作品の受容と改変, 松波伸浩, 日本文学/日本文学協会, 71-8, 830, 2022, ニ00390, 近世文学, 演劇・芸能, ,
87619 Walking for Pleasure―Murao Karyo’s Day Trips in Edo and Beyond, Patricia Sippel, アジア文化研究, , 45, 2019, ア00334, 近世文学, 一般, ,
87620 <翻> 前田土佐守家準代 前田直養の日記「覚書」(翻刻), 竹松幸香, 金沢文化振興財団研究紀要, , 16, 2019, カ00512, 近世文学, 一般, ,
87621 <翻> 前田土佐守家準代 前田直養の日記「覚書」(翻刻)二, 竹松幸香, 金沢文化振興財団研究紀要, , 17, 2020, カ00512, 近世文学, 一般, ,
87622 <翻> 前田土佐守家準代 前田直養の日記「覚書」(翻刻)三, 竹松幸香, 金沢文化振興財団研究紀要, , 18, 2021, カ00512, 近世文学, 一般, ,
87623 <翻> 『亀谷山記録』(一九), 鎌倉古文書研究会 川本長子, 鎌倉, , 126, 2019, カ00531, 近世文学, 一般, ,
87624 <翻> 『鹿山公私諸般留帳』(五一), 三渕美恵子, 鎌倉, , 126, 2019, カ00531, 近世文学, 一般, ,
87625 <翻> 『鹿山公私諸般留帳』(五二), 三渕美恵子, 鎌倉, , 127, 2020, カ00531, 近世文学, 一般, ,
87626 「挿絵解釈の楽しみ」―江戸時代の人々の認識を読み解く, 位田絵美, 香散見草, , 53, 2021, カ00385, 近世文学, 一般, ,
87627 古文書の語る時代と社会(87) 寛政年間の偽宮司一件―肥後・天地元水神社宮司の動向, 佐藤千夏, 神奈川大学評論, , 92, 2019, カ00444, 近世文学, 一般, ,
87628 特集 地域協働研究の現場から 「村の日記」の読み解き方―記録されなかったことを問う, 鎌谷かおる 郡山志保 高橋大樹 古川彰, 関西学院大学社会学部紀要, , 133, 2020, カ00624, 近世文学, 一般, ,
87629 古文書の語る時代と社会(89) 「浜浅葉日記」から読み解く明治改暦, 太田原潤, 神奈川大学評論, , 94, 2019, カ00444, 近世文学, 一般, ,
87630 <翻> 『日観公実録』(常現山本久寺蔵)を読む, 八木淳夫, 亀山文化, , 4, 2020, カ00954, 近世文学, 一般, ,
87631 『類雑集』表現考(一)―敬語表現の用例から, 北林茉莉代, 大正大学大学院研究論集, , 43, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87632 <翻> 陽明文庫所蔵「焼物之方」翻刻と校異―附・『薫物調合秘方』人名家名等解説及び索引, 田中圭子, 薫物書の研究, , 5, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87633 近世後期の本所組織と在地神職―吉田家江戸役所の地域的展開に注目して, 中沢資裕, 佐渡・越後文化交流史研究, , 19, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87634 <翻>資料紹介 歌舞伎台帳『新板越白浪』(上・翻刻編), 原直史, 佐渡・越後文化交流史研究, , 19, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 演劇・芸能, ,
87635 所蔵資料紹介 縁心寺日鑑・御法事記録, 尾下仁美, 常照, , 66, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87636 大谷大学所蔵の近世京都図, 門井慶介, 書香, , 36, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87637 地方真宗僧侶の集書活動―筑前国春吉妙徳寺円超・大忍の場合, 木本拓哉, 書物・出版と社会変容, , 22, 2019, シ00825, 近世文学, 一般, ,
87638 <翻・複> 施印というメディア―近世後期京都「孝学所」施印の流通と意味, ファンステーンパール・ニールス, 書物・出版と社会変容, , 22, 2019, シ00825, 近世文学, 一般, ,
87639 大行寺信暁の著書の板元・発行者・版権―江戸時代後期から明治時代中期における仏書の出版, 膽吹覚, 書物・出版と社会変容, , 22, 2019, シ00825, 近世文学, 一般, ,
87640 工藤航平『近世蔵書文化論 地域<知>の形成と社会』から考える, 古畑侑亮, 書物・出版と社会変容, , 23, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 書評・紹介, ,
87641 <翻> 東上総における平田国学の展開―新出の弓削元宏家所蔵資料を中心に, 中川和明, 書物・出版と社会変容, , 23, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 国学・和歌, ,
87642 漢詩詩語集の史的発展について―漢詩実作者の史的変遷過程の検討を中心に, 小田直寿, 書物・出版と社会変容, , 23, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 儒学・漢文学, ,
87643 幕末の志士(書画)を求めて江戸へ―ある豪農の一〇〇日の旅から, 西海賢二, 書物・出版と社会変容, , 23, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87644 阿部美香著『歌川広重の声を聴く 風景への眼差しと願い』 , 中嶋節子, 人環フォーラム, , 37, 2019, シ00935, 近世文学, 書評・紹介, ,
87645 <翻> 翻刻『拈評三百則方語解』(一)―巻上第一則~百則, 秋津秀彰, 宗学研究紀要, , 32, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,
87646 「柿右衛門様式」の絵付けに関する一考察―作品分析を中心に, 松浦里彩, 人文, , 17, 2019, シ01035, 近世文学, 一般, ,
87647 堀杏庵年譜稿, 鈴木健一, 人文, , 17, 2019, シ01035, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
87648 日本近世木簡研究の課題―日本古代木簡研究と比較して, 鐘江宏之, 人文, , 17, 2019, シ01035, 近世文学, 一般, ,
87649 国宝 普勧坐禅儀を収納する散蓮華蒔絵経箱, 宮武慶之, 人文, , 17, 2019, シ01035, 近世文学, 一般, ,
87650 From Athens to Edo―Virtue, Law and Christian Ethics in Comparative Context, Kevin M.Doak, 人文科学研究(国際基督教大), , 51, 2019, (Web公開論文), 近世文学, 一般, ,