検索結果一覧
検索結果:97342件中
8851
-8900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8851 | 太平記(川柳日本文学史), 多田光, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8852 | 曾我物語(川柳日本文学史), 岡崎重義, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8853 | 徒然草(上)(川柳日本文学史), 粕谷宏紀, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8854 | 徒然草(下)(川柳日本文学史), 清博美, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8855 | 謡曲(川柳日本文学史), 比企蝉人, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8856 | 浄瑠璃(川柳日本文学史), 住吉久美, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8857 | 洒落本(川柳日本文学史), 大坂芳一, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8858 | 小咄(川柳日本文学史), 武藤禎夫, 国文学, 11-10, , 1966, コ00940, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8859 | 保元の乱(川柳合戦史), 浜田義一郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8860 | 平治の乱(川柳合戦史), 清博美, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8861 | 鹿ケ谷隠謀事件・宇治橋合戦(川柳合戦史), 山沢英雄, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8862 | 石橋山合戦・富士川合戦(川柳合戦史), 岡崎重義, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8863 | 篠原の役・宇治川の先陣(川柳合戦史), 石川一郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8864 | 一の谷・屋島・壇の浦合戦(川柳合戦史), 山路閑古, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8865 | 堀川夜討・衣川合戦(川柳合戦史), 多田光, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8866 | 承久の乱・元寇(川柳合戦史), 魚沢栄治郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8867 | 赤坂合戦・鎌倉合戦・湊川合戦(川柳合戦史), 佐藤要人, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8868 | 桶狭間合戦・姉川合戦・本能寺の変(川柳合戦史), 大坂芳一, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8869 | 川中島合戦(川柳合戦史), 入江勇, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8870 | 山崎合戦・賎ケ嶽合戦・朝鮮征伐(川柳合戦史), 酒井恒世, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8871 | 三方ケ原合戦・長篠の役・関ケ原合戦(川柳合戦史), 大村沙華, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8872 | 大阪冬の陣・夏の陣(川柳合戦史), 粕谷宏紀, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8873 | 翻刻 鼻笛集(下巻), 信多純一, 文林, 1, , 1966, フ00600, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8874 | 詠史川柳参考文献書目, 岡田甫, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8875 | 川柳卒論テーマ, 鈴木勝忠, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8876 | はめ句のふるさと―雑俳ノート―, 鈴木勝忠, 岐阜大学学芸学部研究報告:人文科学, 14, , 1966, キ00145, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
8877 | 柳亭種彦の狂歌と川柳, 土佐亨, 国語と国文学, 43-5, , 1966, コ00820, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
8878 | 改田屋与右衛門狂歌集(翻刻), 谷岡須雅, 高知女子大国文, 2, , 1966, コ00120, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
8879 | 鬼卵評点狂歌帖『倶毛井濃賀里』『代波井保志』―解説と翻刻―, 岸得蔵, 研究紀要(静岡女短大), 12, , 1966, シ00210, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
8880 | 近世歌謡の音楽伝承, 浦山政雄, 国語と国文学, 43-10, , 1966, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, , |
8881 | 近世歌謡(文学作品における性愛の追求), 大久間喜一郎, 国文学解釈と鑑賞, 31-8, , 1966, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, , |
8882 | 伝承民謡の歌詞と曲節における問題点―元禄期の流行歌五尺節の場合―, 竹内勉, 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 近世文学, 演劇・芸能, , |
8883 | 近世文学資料翻刻 やつし謡三種=『乱曲扇拍子』『乱曲組盃』『乱曲颯々颯箱』, 井浦芳信, 東京大学教養学部人文科学科紀要:国文学・漢文学, 39, , 1966, ト00290, 近世文学, 演劇・芸能, , |
8884 | 『郢廼一曲』, 阿部正路, 日本歌謡研究, 4, , 1966, ニ00200, 近世文学, 演劇・芸能, , |
8885 | 千鳥の曲“しほの山さしでの磯”考, 岡部直裕, 日本歌謡研究, 3, , 1966, ニ00200, 近世文学, 演劇・芸能, , |
8886 | 「洒落」談義, 阿部吉雄, 東京大学教養学部人文科学科紀要:国文学・漢文学, 39, , 1966, ト00290, 近世文学, 小説, , |
8887 | 近世初頭の物語草子, 佐々木孝二, 北大近世文学研究会会報, 11, , 1966, ホ00170, 近世文学, 小説, , |
8888 | 近世小説論の理念とその展開, 浜田啓介, 国文学, 11-7, , 1966, コ00940, 近世文学, 小説, , |
8889 | 戦国雑史攷―牢人文学の成立―, 笠原伸夫, 批評, 4, , 1966, 未所蔵, 近世文学, 小説, , |
8890 | 「雑兵物語」の研究, 深井一郎, 金沢大学教育学部紀要, 15, , 1966, 未所蔵, 近世文学, 小説, , |
8891 | 仮名草子における仏教思想の基調―鈴木正三の著作を中心に―, 鈴木亨, 島根大学論集:人文科学, 16, , 1966, シ00390, 近世文学, 小説, , |
8892 | 仮名草子の無頼者たち―竹斎・楽阿弥・浮世房―, 浮橋康彦, 立正学園女子短期大学研究紀要, 10, , 1966, リ00036, 近世文学, 小説, , |
8893 | 「昨日は今日の物語」の諸本, 小高敏郎, 学習院大学文学部研究年報, 12, , 1966, カ00230, 近世文学, 小説, , |
8894 | 「可笑記」と「可笑記評判」―現実批判を中心に―, 深沢秋男, 文学研究, 23, , 1966, フ00320, 近世文学, 小説, , |
8895 | 百物語の系譜(四), 太刀川清, 北大近世文学研究会会報, 10, , 1966, ホ00170, 近世文学, 小説, , |
8896 | 伽婢子の方法, 冨士昭雄, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 10, , 1966, ナ00140, 近世文学, 小説, , |
8897 | 仮名草子研究の方向, 野田寿雄, 北大近世文学研究会会報, 10, , 1966, ホ00170, 近世文学, 小説, , |
8898 | 最近における仮名草子研究の展望, 田中伸, 国文学, 11-13, , 1966, コ00940, 近世文学, 小説, , |
8899 | 西鶴の転向―西鶴第五書簡をめぐつて―, 野間光辰, 文学, 34-1, , 1966, フ00290, 近世文学, 小説, , |
8900 | 西鶴の研究, 神保五弥, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 近世文学, 小説, , |