検索結果一覧

検索結果:98524件中 89251 -89300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
89251 『雨月物語』における接続助詞「ツモ」をめぐる覚え書き, 神戸和昭, 語文論叢, , 36, 2021, コ01431, 近世文学, <未設定>, ,
89252 曲亭馬琴の作品における〈大内之助〉世界-馬琴以前の〈大内之助〉-, 安井麻里子, 語文論叢, , 39, 2024, コ01431, 近世文学, <未設定>, ,
89253 一般論文 近世文学の中の「達磨さん」, 近衞典子, 駒沢大学仏教文学研究, , 24, 2021, コ01477, 近世文学, <未設定>, ,
89254 一般論文 近世文学の中の「達磨さん」-前号訂正・補遺-, 近衞典子, 駒沢大学仏教文学研究, , 25, 2022, コ01477, 近世文学, <未設定>, ,
89255 一般論文 明末の詩僧、雪浪洪恩の詩作の目的と理論, 大澤邦由, 駒沢大学仏教文学研究, , 26, 2023, コ01477, 近世文学, <未設定>, ,
89256 一般論文 月坡道印の詩作-佳境詠の視点から-, 伊藤達氏, 駒沢大学仏教文学研究, , 26, 2023, コ01477, 近世文学, <未設定>, ,
89257 一般論文 吉祥山の境致・景について, 伊藤達氏, 駒沢大学仏教文学研究, , 27, 2024, コ01477, 近世文学, <未設定>, ,
89258 輪王寺宮の権威と修験編成~羽黒修験玉蔵坊の基礎的研究を中心に~, 菅野洋介, 駒沢大学文学部研究紀要, , 77, 2020, コ01480, 近世文学, <未設定>, ,
89259 羽黒修験の由緒形成と神事の改編~真田玉蔵坊を例に~, 菅野洋介, 駒沢大学文学部研究紀要, , 78, 2021, コ01480, 近世文学, <未設定>, ,
89260 羽黒山における宝物改めと檀那場認識-羽黒修験真田玉蔵坊を例に-, 菅野洋介, 駒沢大学文学部研究紀要, , 79, 2022, コ01480, 近世文学, <未設定>, ,
89261 羽黒修験の由緒形成と羽黒一山改革-玉蔵坊文書の分析を例に-, 菅野洋介, 駒沢大学文学部研究紀要, , 80, 2023, コ01480, 近世文学, <未設定>, ,
89262 羽黒修験の編成と檀那場-南部藩を中心に-, 菅野洋介, 駒沢大学文学部研究紀要, , 81, 2024, コ01480, 近世文学, <未設定>, ,
89263 『風流目付紋所 并ニかわり六じくわん入リ』について, 佐藤悟, 実践国文学, , 100, 2021, シ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89264 曲亭馬琴「朝顔花合」報条, 佐藤悟, 実践国文学, , 101, 2022, シ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89265 近世後期江戸語から明治期東京語における「動詞連用形+ます」の使用, 山田里奈, 実践国文学, , 102, 2022, シ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89266 近世後期江戸語における謙譲語形式の使用-「お~もうす」、「~もうす」、「~いたす」に着目して-, 山田里奈, 実践国文学, , 103, 2023, シ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89267 近世後期江戸語における挨拶表現-人の出入りの際に使用する挨拶表現を中心に-, 山田里奈, 実践国文学, , 104, 2023, シ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89268 明治期東京語における人の出入りの際の挨拶表現-近世後期江戸語との比較-, 山田里奈, 実践国文学, , 105, 2024, シ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89269 享保期艶書小説の当代性-『当流雲のかけはし』とその周辺-, 岡部祐佳, 国文学論集(上智大学), , 54, 2021, シ00650, 近世文学, <未設定>, ,
89270 『当流雲のかけはし』の教訓性と娯楽性-おそなと腰元に着目して-, 岡部祐佳, 国文学論集(上智大学), , 55, 2022, シ00650, 近世文学, <未設定>, ,
89271 羅山随筆抄訓釈稿(九), 漢文学研究会編, 上智大学国文学科紀要, , 38, 2021, シ00651, 近世文学, <未設定>, ,
89272 羅山随筆抄訓釈稿(十), 漢文学研究会編, 上智大学国文学科紀要, , 39, 2022, シ00651, 近世文学, <未設定>, ,
89273 羅山随筆抄訓釈稿(十一), 漢文学研究会編, 上智大学国文学科紀要, , 40, 2023, シ00651, 近世文学, <未設定>, ,
89274 『月令抄』二本-両足院本と清家文庫本と-, 田上稔, 女子大国文, , 168, 2021, シ00780, 近世文学, <未設定>, ,
89275 〈翻〉 京都女子大学図書館蔵「能双六」-新蔵資料の紹介と小考-, 川島朋子, 女子大国文, , 171, 2022, シ00780, 近世文学, <未設定>, ,
89276 〈翻〉 京都大学附属図書館清家文庫蔵『月令抄』一本, 田上稔, 女子大国文, , 172, 2023, シ00780, 近世文学, <未設定>, ,
89277 資料紹介 『朝彦親王日記』補遺-文久二年(一八六二)九月四日条~十月八日条、元治元年(一八六四)十月三日条~十二月十五日条-, 白石烈, 書陵部紀要, , 73, 2022, シ00820, 近世文学, <未設定>, ,
89278 『明神宗贈豊太閤書』の伝来, 臼井和樹, 書陵部紀要, , 74, 2023, シ00820, 近世文学, <未設定>, ,
89279 「孝明天皇紀」編纂資料の構造と来歴, 白石烈, 書陵部紀要, , 74, 2023, シ00820, 近世文学, <未設定>, ,
89280 研究ノート 皇室制度史料編纂ノート-刊本テキストの補訂-, 皇室制度調査室, 書陵部紀要, , 74, 2023, シ00820, 近世文学, <未設定>, ,
89281 研究ノート 皇室制度史料編纂ノート(二), 皇室制度調査室, 書陵部紀要, , 75, 2024, シ00820, 近世文学, <未設定>, ,
89282 商売道具としての施印-近世易医師菱垣元道の「妙徳」修行と宣伝-, ファンステーンパール・ニールス, 書物・出版と社会変容, , 26, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89283 教科書トラスト帝国書籍会社の成立と崩壊(上), 稲岡勝, 書物・出版と社会変容, , 26, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89284 加賀藩の平田門人の活動と影響-全国的な視点から-, 中川和明, 書物・出版と社会変容, , 26, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89285 〈翻〉【史料翻刻】 真田宝物館所蔵真田家伝来『武道初心集』(上), 中嶋英介, 書物・出版と社会変容, , 26, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89286 〈翻〉【史料翻刻】 『祠部職掌類聚 書籍類御仕置并御書付類』, 吉川紗里矢, 書物・出版と社会変容, , 26, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89287 異国情報の受容と展開-天竺徳兵衛渡海譚を事例に-, 伊藤静香, 書物・出版と社会変容, , 27, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89288 〈復元〉正行寺蔵書目録-雲華上人の知の基盤-, 湯谷祐三, 書物・出版と社会変容, , 27, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89289 〈翻〉【史料翻刻】 真田宝物館所蔵真田家伝来『武道初心集』(中), 中嶋英介, 書物・出版と社会変容, , 27, 2021, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89290 江田島調査特集2 山鹿素行『武教全書』注釈書考, 中嶋英介, 書物・出版と社会変容, , 28, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89291 近世前期の寺社名所における和歌受容-版本「隅田川和歌集」を事例に-, 福澤徹三, 書物・出版と社会変容, , 28, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89292 〈翻〉 【史料翻刻】真田宝物館所蔵真田家伝来『武道初心集』(下), 中嶋英介, 書物・出版と社会変容, , 28, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89293 江田島調査特集3 幕末・明治を生きた兵学者の備忘録-野沢文庫『嘉永年間異国船渡来記』の紹介にかえて-, 古畑侑亮, 書物・出版と社会変容, , 28, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89294 〈翻〉 【史料翻刻】入間川重恒『大和書訓』, 尹朝鉄, 書物・出版と社会変容, , 28, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89295 『北越雪譜』の分析-牧之・京山合作の実態を探って-, 森山武, 書物・出版と社会変容, , 29, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89296 江戸時代における通俗仏書の出版と宗派意識, 引野亨輔, 書物・出版と社会変容, , 29, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89297 近世節用集付録研究のための覚書-日本図をめぐって-, 佐藤貴裕, 書物・出版と社会変容, , 29, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89298 〈翻〉 国文学研究資料館特別コレクション・山鹿文庫蔵『武教全書』考, 中嶋英介, 書物・出版と社会変容, , 29, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89299 琉球版『六諭衍義大意』の研究, 殷暁星, 書物・出版と社会変容, , 29, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,
89300 「嶋井文書」所収「嶋井氏年録」再考, 西薗康弘, 書物・出版と社会変容, , 29, 2022, シ00825, 近世文学, <未設定>, ,