検索結果一覧

検索結果:98524件中 89651 -89700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
89651 三遊亭円朝遺稿・円喬口演『烈婦お不二』-もう一つの「操競女学校」-, 神林尚子, 国文鶴見, , 55, 2021, コ01100, 近世文学, <未設定>, ,
89652 黄表紙『敵討女鉢木』小考-「お竹大日如来」安永六年出開帳の戯作化-, 神林尚子, 国文鶴見, , 56, 2022, コ01100, 近世文学, <未設定>, ,
89653 古筆治平と西鶴 加筆, 松本文子, 国文鶴見, , 57, 2023, コ01100, 近世文学, <未設定>, ,
89654 〈翻〉 鶴見大学図書館蔵明・銅活字本『白氏長慶集』 解題, 表野和江, 国文鶴見, , 58, 2024, コ01100, 近世文学, <未設定>, ,
89655 〔書評・紹介〕 谷中信一著『『老子』河注・王注全訳解』, 今田裕志, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近世文学, <未設定>, ,
89656 〔書評・紹介〕 上野左絵・坂本清恵編 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成索引30 『『丹州爺打栗』自立語索引』, 村山実和子, 国文目白, , 63, 2024, コ01110, 近世文学, <未設定>, ,
89657 解説 勝川春章筆 初宮参り, 小林忠, 国華, 128-12, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89658 解説 耳鳥斎筆 地獄図巻, 岩佐伸一, 国華, 128-12, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89659 解説 図版七 元 虎巌浄伏賛 拾得図, 高橋真作, 国華, 129-1, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89660 解説 図版九 元 馮子振筆 易元吉画巻跋, 六人部克典, 国華, 129-1, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89661 解説 図版十 元 清拙正澄 遺偈, 塚本麿充, 国華, 129-1, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89662 論文 司馬江漢の京都時代-「異国風物図押絵貼屏風」をめぐって-, 勝盛典子, 国華, 129-2, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89663 解説 曾我蕭白筆 鷹図, 由良濯, 国華, 129-2, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89664 解説 葛飾北斎筆 桜下美人図, 小林忠, 国華, 129-2, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89665 解説 伝亀山院筆 月の和歌巻 断簡, 別府節子, 国華, 129-2, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89666 研究資料 花道書と秋田蘭画-二点の「燕子花図」をめぐって-, 内山かおる, 国華, 129-2, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89667 解説 図版六 狩野探幽筆 以心崇伝像, 門脇むつみ, 国華, 129-3, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89668 論文 伏見・大光明寺の舞楽図障子について, 藤原重雄, 国華, 129-4, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89669 解説 住吉広行筆 舞楽図, 宮崎もも, 国華, 129-4, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89670 解説 鈴木其一筆 迦陵頻図額, 河野元昭, 国華, 129-4, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89671 解説 金井烏洲筆 秋月書屋図, 太田佳鈴, 国華, 129-4, , 2023, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89672 解説 図版三 明・張瑞図書 行書玄都壇歌寄元逸人詩, 剣持翔伍, 国華, 129-6, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89673 論文 白鶴美術館の中国美術コレクション形成-嘉納治兵衛鶴堂の蒐集とその背景, 海原靖子, 国華, 129-8, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89674 解説 図版八 明・金襴手獅子牡丹唐草文八角大壺, 守屋雅史, 国華, 129-8, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89675 論文 懐古趣味流行のなかの鍬形蕙斎, 小林ふみ子, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89676 論文 北尾政美の風景表現, 大久保純一, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89677 解説 図版一 遊女と侍図, 田辺昌子, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89678 解説 図版二 桜花遊宴図, 日野原健司, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89679 解説 図版三 猫を抱く美人図, 大久保純一, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89680 解説 図版四 十六羅漢図扇面, 大久保純一, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89681 解説 図版五 近世職人尽絵詞, 田沢裕賀, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89682 解説 図版六 品川海苔図巻, 田辺昌子, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89683 解説 図版七 江戸一目図屏風, 大久保純一, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89684 解説 図版八 飛鳥山図, 村瀬可奈, 国華, 129-9, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89685 論文 司馬江漢の初期花鳥画「鸚哥図」について, 樋口一貴, 国華, 129-12, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89686 論文 江戸後期における蒔絵表現の諸相-飯塚桃葉作「百草蒔絵薬箪笥」を中心に-, 永田智世, 国華, 130-1, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89687 解説 鳥文斎栄之筆 座敷万歳図, 大久保純一, 国華, 130-1, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89688 解説 酒井抱一筆 飛雪白鷺図, 河野元昭, 国華, 130-1, , 2024, コ01295, 近世文学, <未設定>, ,
89689 〈翻〉資料紹介 草双紙における酒呑童子説話の利用-舞鶴市糸井文庫所蔵『大江山幾野記行』・『増補大江山物語』翻刻と紹介-, 荒川真一, 語文/日本大学, , 176, 2023, コ01400, 近世文学, <未設定>, ,
89690 「静」の思想と文学-十七世紀文芸思潮試論-, 川平敏文, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 近世文学, <未設定>, ,
89691 大窪詩仏の紀行詩集-近世後期の詩壇における性霊詩風の一側面-, 王自強, 語文研究, , 136, 2023, コ01420, 近世文学, <未設定>, ,
89692 〈翻〉 小津桂窓書簡と近世後期の文化交流について, 菱岡憲司, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 近世文学, <未設定>, ,
89693 人形浄瑠璃における道化の形成-宇治加賀掾から近松門左衛門へ-, 賈思敏, 語文研究, , 137, 2024, コ01420, 近世文学, <未設定>, ,
89694 【研究ノート】 「菅原智洞著作目録稿」補遺, 岩間智昭, 古典文芸論叢, , 15, 2023, コ01544, 近世文学, <未設定>, ,
89695 〈翻〉 【資料紹介】 菅原智洞作『浄土勧化文選』の解題と本文翻刻(前), 岩間智昭, 古典文芸論叢, , 16, 2024, コ01544, 近世文学, <未設定>, ,
89696 〈講演〉大会講演記録 秋成『月の前』の頼朝と西行, 長島弘明, 西行学, , 14, 2023, サ00250, 近世文学, <未設定>, ,
89697 大江戸倭歌集 作者(出詠者)人名録, 中澤伸弘, 渋谷近世, , 27, 2021, シ00317, 近世文学, <未設定>, ,
89698 本居宣長『葛花』-その四-, 本居宣長講読会, 渋谷近世, , 27, 2021, シ00317, 近世文学, <未設定>, ,
89699 〈翻〉 翻刻『絵入 六阿弥陀伝記』(四), 関根綾子, 渋谷近世, , 27, 2021, シ00317, 近世文学, <未設定>, ,
89700 〈翻〉 錦絵『東海道中 栗毛弥次馬』翻刻 三, 中村正明, 渋谷近世, , 27, 2021, シ00317, 近世文学, <未設定>, ,