検索結果一覧
検索結果:98524件中
89701
-89750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
89701 | 〈翻〉 黄表紙『通言神代巻』翻刻と注釈, 中村正明, 渋谷近世, , 27, 2021, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89702 | 〈翻〉 合巻『膝栗毛余興 読而未来記』翻刻 二, 河内詩帆, 渋谷近世, , 27, 2021, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89703 | 〈翻〉 解題と翻刻『読切青砥政談』-仮名垣魯文の天一坊物草双紙-, 岡田哲, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89704 | 『源氏物語大意』『葵の二葉』における夕霧の享受, 嶋田龍司, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89705 | 明治初年の「久能山奉献書画会」について, 中澤伸弘, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89706 | 『春遊機嫌話』序文をめぐって-「落し咄の六義」小考-, 中村正明, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89707 | 〈翻〉 黄表紙体裁噺本『春遊機嫌話』翻刻と注釈, 中村正明, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89708 | 〈翻〉 合巻『膝栗毛余興 読而未来記』翻刻 三, 河内詩帆, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89709 | 〈翻〉 翻刻『絵入 六阿弥陀伝記』(五), 関根綾子, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89710 | 本居宣長『葛花』-その五-, 本居宣長講読会, 渋谷近世, , 28, 2022, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89711 | 〈翻〉 黄表紙『風雷神天狗落種』翻刻と注釈, 古屋綾子, 渋谷近世, , 29, 2023, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89712 | 〈翻〉 黄表紙『悪抜正直曽我』翻刻と注釈, 中村正明, 渋谷近世, , 29, 2023, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89713 | 〈翻〉 合巻『膝栗毛余興 読而未来記』翻刻 四, 河内詩帆, 渋谷近世, , 29, 2023, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89714 | 〈翻〉 合巻『忠孝早染草』翻刻 一, 岩國海帆, 渋谷近世, , 29, 2023, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89715 | 本居宣長『葛花』-その六-, 本居宣長講読会, 渋谷近世, , 29, 2023, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89716 | 〈翻〉 翻刻 沓沢家旧蔵写本『狐夜噺』(上)-口承文芸研究史上の一問題-, 伊藤龍平, 渋谷近世, , 30, 2024, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89717 | 歌謡としての虫合戦物・拾遺, 伊藤慎吾, 渋谷近世, , 30, 2024, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89718 | 〈翻〉 黄表紙『花見帰嗚呼怪哉』翻刻と注釈, 中村正明, 渋谷近世, , 30, 2024, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89719 | 〈翻〉 黄表紙『珍説女天狗』翻刻と注釈, 古屋綾子, 渋谷近世, , 30, 2024, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89720 | 〈翻〉 合巻『忠孝早染草』翻刻 二, 岩國海帆, 渋谷近世, , 30, 2024, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89721 | 本居宣長『葛花』-その七-, 本居宣長講読会, 渋谷近世, , 30, 2024, シ00317, 近世文学, <未設定>, , |
89722 | 論文 関藍梁の生涯・書業・詩業, 村山吉廣, 斯文, , 136, 2021, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89723 | 〈講演〉 令和元年度 先儒祭墓前講話 三島中洲の生涯と学術, 田中正樹, 斯文, , 136, 2021, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89724 | 訳注・報告 「〓香舎壽藏碑」解題並びに訳注, 鈴木健夫, 斯文, , 136, 2021, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89725 | 訳注・報告 大槻磐渓編『金海奇観』跋(漢詩文)の訳注, 安藤智重, 斯文, , 136, 2021, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89726 | 論文 『開元天寳遺事』瑣談-本文をめぐって-, 髙田信敬, 斯文, , 137, 2022, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89727 | 〈講演〉 『大学』格物物格の口訣, 川原秀城, 斯文, , 137, 2022, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89728 | 〈講演〉 先儒祭墓前講話 犬塚印南について, 村山吉廣, 斯文, , 137, 2022, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89729 | 論文 『寒山詩』に現れた性三品説, 池田知久, 斯文, , 138, 2023, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89730 | 論文 壬生藩の刊行物, 高橋良政, 斯文, , 139, 2024, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89731 | 論文 秋月韋軒と南摩羽峯-書簡と漢詩文とを併せて草行書で読むことの意義-, 池澤一郎, 斯文, , 139, 2024, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89732 | 論文 吉田松陰の『孟子』解釈-梁恵王・斉宣王論に関して-, 松野敏之, 斯文, , 139, 2024, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89733 | 〈講演〉 林羅山の随筆について, 長尾直茂, 斯文, , 139, 2024, シ00318, 近世文学, <未設定>, , |
89734 | 【注解】 羅山随筆抄訓釈稿(十二), 漢文学研究会編, 上智大学国文学科紀要, , 41, 2024, シ00651, 近世文学, <未設定>, , |
89735 | 荷田春満の書入古事記とその継承-訓読を中心に-, 布施晴香, 上代文学研究論集, , 5, 2021, シ01315, 近世文学, <未設定>, , |
89736 | 〈講演〉〔講演内容〕 『古事記伝』と「書紀」, 神野志隆光, 鈴屋学会報, , 37, 2020, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89737 | 山田常典『増補古言梯標註』の編纂過程-小山田与清の手沢本『古言梯』をめぐって-, 兒島靖倫, 鈴屋学会報, , 37, 2020, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89738 | 荒木田麗女の万葉語辞典『こころの種』について-『万葉拾穂抄』との関係-, 雲岡梓, 鈴屋学会報, , 38, 2021, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89739 | 長野義言『玉の緒末分櫛』の修訂意図-井伊直弼と堀内広城の関与をめぐって-, 浦野綾子, 鈴屋学会報, , 38, 2021, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89740 | 宣長の「かけ合」の説-石原正明『尾張廼家苞』を手掛かりとして-, 藤井嘉章, 鈴屋学会報, , 39, 2022, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89741 | 〈翻〉〔資料紹介〕 小津久足と平安読書室-翻刻・山本榕室書簡-, 菱岡憲司, 鈴屋学会報, , 39, 2022, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89742 | 『語法手扣』と『てにをは扣』-春庭による『あゆひ抄』の抄出本-, 中村朱美, 鈴屋学会報, , 40, 2023, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89743 | 長野義言『玉の緒末分櫛』の再検討-『詞の玉緒』との関係をめぐって-, 浦野綾子, 鈴屋学会報, , 40, 2023, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89744 | 〔書評〕 菱岡憲司『大才子 小津久足』, 青山英正, 鈴屋学会報, , 40, 2023, ス00046, 近世文学, <未設定>, , |
89745 | 横山蘭畹考-近世後期金沢の女流詩人-, 牛田きぬ, 成蹊国文, , 54, 2021, セ00020, 近世文学, <未設定>, , |
89746 | 井上文雄の短冊署名, 鈴木亮, 成蹊国文, , 54, 2021, セ00020, 近世文学, <未設定>, , |
89747 | 『男色大鑑』前半部における横恋慕と生死の関わり, 遠藤智子, 清泉語文, , 8, 2022, セ00105, 近世文学, <未設定>, , |
89748 | 『男色大鑑』巻三の五「色に見籠は山吹の盛」考, 小林紗也, 清泉語文, , 8, 2022, セ00105, 近世文学, <未設定>, , |
89749 | 『男色大鑑』の表現-植物を用いた人物美の表現を題材に-, 星野未来, 清泉語文, , 9, 2024, セ00105, 近世文学, <未設定>, , |
89750 | 近世木活字の活字字体-『草茅危言』を資料として-, 袴田花梨, 清泉語文, , 9, 2024, セ00105, 近世文学, <未設定>, , |