検索結果一覧

検索結果:97342件中 90401 -90450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
90401 同名異書の『続異称日本伝』五種, 石原道博, 対外関係と政治文化, , 1, 1974, ウ0:14, 近世文学, 国学・和歌, ,
90402 蔡温の外交―金鶴形一対と准作下次正貢, 宮田俊彦, 対外関係と政治文化, , 1, 1974, ウ0:14, 近世文学, 一般, ,
90403 長崎遊学の米沢藩医が報じた阿蘭陀通詞吉雄氏の動向, 片桐一男, 対外関係と政治文化, , 1, 1974, ウ0:14, 近世文学, 一般, ,
90404 紀州藩付家老安藤家領の地士, 小山誉城, 田辺市史研究, , 13, 2001, タ00127, 近世文学, 一般, ,
90405 田辺領と新宮領―本藩に対する独自性に関連して, 笠原正夫, 田辺市史研究, , 13, 2001, タ00127, 近世文学, 一般, ,
90406 芭蕉, 尾形仂, 表現の方法7−研究と批評 下(月報), , , 1976, イ0:68:10, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
90407 寝殿造殿舎考―家屋雑考巻一及び巻二の所説の検討, 伊藤慎吾, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 一般, ,
90408 神道の研究上より見たる本居宣長大人と慈雲尊者, 加藤玄智, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,
90409 玉緒変格考, 酒井秀夫, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,
90410 「はすは」の考, 滝田貞治, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 一般, ,
90411 上田秋成の「冠辞考続貂」について, 都留長彦, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国語, ,
90412 国語学史上に於ける鈴木朖, 服部正義, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国語, ,
90413 文献学的研究と考証学―伴信友を中心として, 久松潜一, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,
90414 石塚龍麿の万葉研究, 小山正, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,
90415 俳諧と芭蕉, 広末保, 表現の方法3−日本文学にそくして 上(月報), , , 1976, イ0:68:6, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
90416 上方文学の流れ―西鶴・秋成・蕪村, 富士正晴, 表現の方法3−日本文学にそくして 上(月報), , , 1976, イ0:68:6, 近世文学, 一般, ,
90417 江戸の文学, 杉浦明平, 表現の方法3−日本文学にそくして 上(月報), , , 1976, イ0:68:6, 近世文学, 一般, ,
90418 地方と文学的萌芽―一揆記録の世界, 安丸良夫, 表現の方法3−日本文学にそくして 上(月報), , , 1976, イ0:68:6, 近世文学, 一般, ,
90419 善徳纂『約翰福音之伝』の異本における助詞の異同, 岩崎摂子, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
90420 井原西鶴の場合―格助詞「を」を中心に, 黒瀬崇, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
90421 国学者鱸有飛の助辞研究―『助辞本義』について, 寺田泰政, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国学・和歌, ,
90422 『古今集遠鏡』俗言解小考―指定辞「ぢゃ」の活用語承接をめぐって, 樋渡登, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
90423 江戸後期町人階層の日常書簡文中に見える助動詞, 道本武彦, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
90424 助動詞「さうだ」考―滑稽本詞章の考察, 宮地幸一, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
90425 ギュツラフ訳聖書「約翰上中下書」の助詞・助動詞について, 新山茂樹, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
90426 近世日本語研究参考文献, 鈴木丹士郎, 近世語, , , 1985, ミ9:10:14, 近世文学, 国語, ,
90427 近世における漢語の語形変化, 佐藤喜代治, 近世語, , , 1985, ミ9:10:14, 近世文学, 国語, ,
90428 越人の研究, 鈴木重雅, 国文教育, 6-4, , 1928, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
90429 月瀬文庫蔵「字音仮名書法華経」の字音表記について, 小川栄一, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国語, ,
90430 東京大学附属図書館南葵文庫蔵『醒睡笑』におけるオ段長音の開合かなづかいについて, 小池清治, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国語, ,
90431 本居春庭『詞の通路』の「詞天爾乎波のかゝる所の事」, 島田昌彦, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国学・和歌, ,
90432 遊子方言の客人「平」の言葉, 土屋信一, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 小説, ,
90433 古言梯の成立と開板をめぐって, 林義雄, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国語, ,
90434 <翻>祖師聖人御一代記, 関山和夫, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90435 <翻>諸芸口上集, 肥田晧三, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90436 <翻>滑稽集, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90437 <翻>風流昔噺, 桂米朝, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90438 <翻>昔々笑話演題集, 桂米団治 肥田晧三, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90439 <翻>落語会刷画帖, 式亭三馬 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90440 <翻>東都噺者師弟系図, 宮尾与男, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90441 <翻>為御覧噺連中帳, 宮尾与男, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90442 <翻>落語家奇奴部類, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90443 <翻>落語家名前揃, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90444 <翻>太平記理尽抄資料―(一)太平記平判秘伝理尽鈔奥書(二)家珍草創太平記来由(三)太平記理尽抄由来, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90445 <翻>志道軒伝, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90446 <翻>本読素人講釈, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90447 <翻>軍談業名面帳, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90448 <翻>諸芸人名録, 永井啓夫, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90449 <複>番附, , 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
90450 <翻>古今俄選, 中村幸彦 肥田晧三, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,