検索結果一覧

検索結果:97342件中 91301 -91350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
91301 藤貞幹に就いて(五), 吉沢義則, 芸文(京都文学会), 13-12, , 1922, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91302 山鹿素行の遺著及び関係書に就いて(下), 加藤仁平, 芸文(京都文学会), 13-12, , 1922, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91303 佐藤一斎先生の地体図並地体図説, 高瀬武次郎, 芸文(京都文学会), 14-1, , 1923, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91304 下河辺長流の学問に就いて, 岩橋小弥太, 芸文(京都文学会), 14-1, , 1923, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91305 佐藤一斎先生の地体図並地体図説補遺, 高瀬武次郎, 芸文(京都文学会), 14-2, , 1923, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91306 『本居宣長稿本全集』第一輯, 内藤虎次郎 那波利貞, 芸文(京都文学会), 14-2, , 1923, ケ00119, 近世文学, 書評・紹介, ,
91307 賀留多の伝来と流行, 新村出, 芸文(京都文学会), 14-3, , 1923, ケ00119, 近世文学, 一般, ,
91308 香川景樹の「しらべ」に就いて, 吉沢義則, 芸文(京都文学会), 14-8, , 1923, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91309 霊語通論(一), 岩橋小弥太, 芸文(京都文学会), 14-8, , 1923, ケ00119, 近世文学, 国語, ,
91310 『近世和歌史』を読む, 沢瀉久考, 芸文(京都文学会), 14-8, , 1923, ケ00119, 近世文学, 書評・紹介, ,
91311 霊語通論(二), 岩橋小弥太, 芸文(京都文学会), 14-9, , 1923, ケ00119, 近世文学, 国語, ,
91312 樋口功氏の「芭蕉研究」を読む, 野風呂生, 芸文(京都文学会), 14-10, , 1923, ケ00119, 近世文学, 書評・紹介, ,
91313 拙著の批評に因みて, 樋口功, 芸文(京都文学会), 14-11, , 1923, ケ00119, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91314 契沖の万葉集校合に就いて, 武田祐吉, 芸文(京都文学会), 15-4, , 1924, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91315 馬琴日記を読みて, 二十一生, 芸文(京都文学会), 16-2, , 1925, ケ00119, 近世文学, 小説, ,
91316 樋口功氏の釈輯芭蕉紀行全集, 能勢朝次, 芸文(京都文学会), 16-5, , 1925, ケ00119, 近世文学, 書評・紹介, ,
91317 字音仮字用格及詞の玉の刊本につきて, 亀田次郎, 芸文(京都文学会), 17-8, , 1926, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91318 東条義門の三語学書の初刊について, 亀田次郎, 芸文(京都文学会), 17-12, , 1926, ケ00119, 近世文学, 国学・和歌, ,
91319 中江藤樹著「翁問答」について(上), 高橋俊乗, 芸文(京都文学会), 18-2, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91320 中江藤樹著「翁問答」について(中), 高橋俊乗, 芸文(京都文学会), 18-3, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91321 中江藤樹著「翁問答」について(下), 高橋俊乗, 芸文(京都文学会), 18-4, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91322 好事儒者中島棕隠(一), 森鉄三, 芸文(京都文学会), 18-9, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91323 島田土産, 小山太郎, 芸文(京都文学会), 18-9, , 1927, ケ00119, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91324 好事儒者中島棕隠(二), 森銑一, 芸文(京都文学会), 18-10, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91325 好事儒者中島棕隠(三), 森銑三, 芸文(京都文学会), 18-11, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91326 好事儒者中島棕隠(四), 森銑三, 芸文(京都文学会), 18-12, , 1927, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91327 好事儒者中島棕隠(五), 森銑三, 芸文(京都文学会), 19-1, , 1928, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91328 好事儒者中島棕隠(六), 森銑三, 芸文(京都文学会), 19-2, , 1928, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91329 好事儒者中島棕隠(七), 森銑三, 芸文(京都文学会), 19-3, , 1928, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91330 好事儒者中島棕隠(八、完), 森銑三, 芸文(京都文学会), 19-4, , 1928, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91331 おを所属弁についての一疑問, 亀田次郎, 芸文(京都文学会), 20-7, , 1929, ケ00119, 近世文学, 国語, ,
91332 馬琴の八犬士と個性描写, 後藤丹治, 芸文(京都文学会), 20-7, , 1929, ケ00119, 近世文学, 小説, ,
91333 奥の細道の足跡に就いて, 岩城準太郎, 芸文(京都文学会), 20-8, , 1929, ケ00119, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91334 藤樹学と「藤樹先生全集」, 加藤仁平, 芸文(京都文学会), 20-9, , 1929, ケ00119, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91335 霊語通余論, 岩橋小弥太, 芸文(京都文学会), 21-2, , 1930, ケ00119, 近世文学, 小説, ,
91336 貞徳文集の時代に就いて, 岡田希雄, 芸文(京都文学会), 21-6, , 1930, ケ00119, 近世文学, 一般, ,
91337 書籍往来 初世種彦旧蔵の俳書, 土井重義, 旅と伝説, 7-1, 73, 1934, タ00137, 近世文学, 小説, ,
91338 書籍往来 湖十旅日記, 土井重義, 旅と伝説, 7-2, 74, 1934, タ00137, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91339 旅の随筆 旅で聞いた方言, 勝峯晋風, 旅と伝説, 7-4, 76, 1934, タ00137, 近世文学, 国語, ,
91340 書籍往来 「天外半狂人無〓奇事」, 土井重義, 旅と伝説, 7-6, 78, 1934, タ00137, 近世文学, 一般, ,
91341 住吉の隅, 長尾豊, 旅と伝説, 7-6, 78, 1934, タ00137, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
91342 旅の随筆 旅で見た女, 寺嶋玄同, 旅と伝説, 7-8, 80, 1934, タ00137, 近世文学, 一般, ,
91343 『操』研究に関する雑考, 石割松太郎, 旅と伝説, 7-9, 81, 1934, タ00137, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91344 書籍往来 儀兵衛漂流聞書, 小川定美, 旅と伝説, 7-11, 83, 1934, タ00137, 近世文学, 一般, ,
91345 一九の信濃紀行(上)―(一九作『滑稽旅がらす』二編完本の発見), 尾崎久彌, 旅と伝説, 8-1, 85, 1935, タ00137, 近世文学, 小説, ,
91346 越ケ谷天嶽寺の新句碑, 東條操, 旅と伝説, 8-1, 85, 1935, タ00137, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91347 弘化、嘉永年度の奥熊野の民俗と方言―『郡居雑記』を抄出しつつ, 雑賀貞次郎, 旅と伝説, 8-2, 86, 1935, タ00137, 近世文学, 一般, ,
91348 淡路草にみえたる春駒、節季候、戎舞の唄など, 河本正義, 旅と伝説, 8-2, 86, 1935, タ00137, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91349 汝を呼ぶは金の事, 勝峯晋通, 旅と伝説, 8-2, 86, 1935, タ00137, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91350 維新前後の栃木県芳賀郡逆川村木幡に於ける若衆組に就て, 加藤嘉一, 旅と伝説, 8-3, 87, 1935, タ00137, 近世文学, 一般, ,