検索結果一覧
検索結果:97342件中
91501
-91550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
91501 | 新出京名所絵屏風, 諏訪春雄, 浮世絵芸術, , 43, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91502 | 北斎の黄表紙―その四−白山人可候と合羽大仏の研究, 安田剛蔵, 浮世絵芸術, , 43, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91503 | 私の浮世絵研究ノートから, 溝口康麿, 浮世絵芸術, , 44, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91504 | 紹介柳孝氏蔵 北斎の中年期の作品二点, 楢崎宗重, 浮世絵芸術, , 44, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91505 | 北川豊章の絵本番附, 永田慈生, 浮世絵芸術, , 44, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91506 | 洛中洛外図屏風の研究, 小沢弘, 浮世絵芸術, , 45, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91507 | 死絵考その上―死絵の発生期とその展開, 林美一, 浮世絵芸術, , 45, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91508 | 死絵考その下―八代目市川団十郎切腹事件, 林美一, 浮世絵芸術, , 46, 1975, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91509 | 『北斎漫画』の研究―その成立と諸問題, 永田生慈, 浮世絵芸術, , 47, 1976, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91510 | 〓飾応為の生没について, 江戸建雄, 浮世絵芸術, , 47, 1976, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91511 | 国利の錦絵は広重の錦絵の改作, 三井高陽, 浮世絵芸術, , 48, 1976, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91512 | 「近江八景」小品, 林美一, 浮世絵芸術, , 48, 1976, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91513 | 政信の絵本小倉錦, ロバート・ベルジェス, 浮世絵芸術, , 48, 1976, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91514 | 祐信絵本の版行と普及, 松平進, 浮世絵芸術, , 53, 1977, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91515 | 春信版画の文化基盤とその変遷について(下), 浅野秀剛, 浮世絵芸術, , 53, 1977, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91516 | 昭和五十一年度 浮世絵文献目録(上), 浮世絵研究会, 浮世絵芸術, , 53, 1977, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91517 | 甲州谷村に残る北斎、栄之、文朝の遺作―〓崎博士叙勲祝賀記念論文, 由良哲次, 浮世絵芸術, , 54, 1977, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91518 | 北斎の黄表紙その五―続時太郎可候の研究, 安田剛蔵, 浮世絵芸術, , 54, 1977, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91519 | 豊国の初期黄表紙作品における役者絵の展開, 松木寛, 浮世絵芸術, , 55, 1978, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91520 | 北斎筆「百人一首うばがゑとき」について, 山口桂三郎, 浮世絵芸術, , 55, 1978, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91521 | 昭和五十一年度 浮世絵文献目録(下), 浮世絵研究会, 浮世絵芸術, , 56, 1978, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91522 | 国芳画の「頼光土蜘に悩む」一件, 宮尾しげを, 浮世絵芸術, , 57, 1978, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91523 | 勝川春章の出現―移りゆく文化への反応, パトリシア・フレーム・デアリング, 浮世絵芸術, , 57, 1978, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91524 | 初期風俗画に於ける遊里テーマの発生と展開, ハワード・A・リンク, 浮世絵芸術, , 59, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91525 | 歌川広重画「今様弁天尽し」, 梅原宗敬, 浮世絵芸術, , 59, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91526 | 井上和雄氏の資料「雨石ノート」より 写楽―<クルト>1, 飯島利種, 浮世絵芸術, , 59, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91527 | 歌川国貞の上阪, セバスチャン・イザード 梅原宗敬, 浮世絵芸術, , 59, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91528 | 役者絵の考証, 伊沢慶治, 浮世絵芸術, , 60, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91529 | 大英博物館の肉筆について, 長野方治, 浮世絵芸術, , 60, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91530 | 春信の「風流諷八景」について, 山口桂三郎, 浮世絵芸術, , 60, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91531 | 井上和雄氏の資料「雨石ノート」より 写楽―<クルト>2, 飯島利種, 浮世絵芸術, , 61, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91532 | 歌川国貞の摺物, セバスチャン・イザード, 浮世絵芸術, , 61, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91533 | 浮世絵芸術総目次―(三十一号から六〇号まで), , 浮世絵芸術, , 62, 1979, ウ00015, 近世文学, 一般, , |
91534 | 「春の日」の句法について, 茂野聖剛, 会誌(岐阜女子大学), , 13, 1984, キ00130, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
91535 | 貞徳の古典感覚―恋哥を中心に, 増田澄子 薬師川麻耶子, 会誌(岐阜女子大学), , 13, 1984, キ00130, 近世文学, 国学・和歌, , |
91536 | 並木宗輔作品に見る「さもし」「あさまし」の用法(三)―『北条時頼記』と『那須与市西海硯』における表現内容の相違, 案田順子, 群馬女子短期大学国文研究, , 25, 1998, ク00152, 近世文学, 演劇・芸能, , |
91537 | 京派点鬼簿, 加藤一雄, 人文論究/関西学院大学, 18-4, , 1968, シ01190, 近世文学, 一般, , |
91538 | 「明けがらす」考―新内浄瑠璃の詞章, 宮地敦子, 人文論究/関西学院大学, 32−1, , 1982, シ01190, 近世文学, 演劇・芸能, , |
91539 | 芭蕉俳諧における「かるみ」に関する考察, 坂東健雄, 人文論究/関西学院大学, 36−1, , 1986, シ01190, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
91540 | 菅江真澄と民間説話―『雪の出羽路』平鹿郡を中心に, 小堀光夫, 説話・伝承学, , 3, 1995, セ00265, 近世文学, 一般, , |
91541 | 諦忍律師の史伝観をめぐって―『本朝高僧伝』と『元亨釈書』に対し, 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 37−3, 92, 1990, ア00018, 近世文学, 一般, , |
91542 | 悲劇の行方―近松の姦通物に即して, 大島富朗, 学海, , 3, 1987, カ00422, 近世文学, 演劇・芸能, , |
91543 | 加舎白雄主催芭蕉百回忌法会について, 矢羽勝幸, 学海, , 5, 1989, カ00422, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
91544 | 古劇研究会編『世話狂言の研究』, , 新思潮第3次, 2-2, , 1917, シ00952, 近世文学, 書評・紹介, , |
91545 | 浮世絵の山水画と江戸名所, 永井荷風, 三田文学, 4-7, , 1913, ミ00073, 近世文学, 一般, , |
91546 | 北斎年譜, 永井荷風, 三田文学, 4-10, , 1913, ミ00073, 近世文学, 一般, , |
91547 | 鈴木春信の錦絵, 永井荷風, 三田文学, 5-1, , 1914, ミ00073, 近世文学, 一般, , |
91548 | 衰頽期の浮世絵, 永井荷風, 三田文学, 5-6, , 1914, ミ00073, 近世文学, 一般, , |
91549 | 浮世絵と江戸演劇, 永井荷風, 三田文学, 5-7, , 1914, ミ00073, 近世文学, 一般, , |
91550 | <付録>三人吉三廓初買につきて, 永井荷風, 三田文学, 6-2, , 1915, ミ00073, 近世文学, 演劇・芸能, , |