検索結果一覧

検索結果:98524件中 91601 -91650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
91601 善徳纂『約翰福音之伝』の異本における助詞の異同, 岩崎摂子, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
91602 井原西鶴の場合―格助詞「を」を中心に, 黒瀬崇, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
91603 国学者鱸有飛の助辞研究―『助辞本義』について, 寺田泰政, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国学・和歌, ,
91604 『古今集遠鏡』俗言解小考―指定辞「ぢゃ」の活用語承接をめぐって, 樋渡登, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
91605 江戸後期町人階層の日常書簡文中に見える助動詞, 道本武彦, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
91606 助動詞「さうだ」考―滑稽本詞章の考察, 宮地幸一, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
91607 ギュツラフ訳聖書「約翰上中下書」の助詞・助動詞について, 新山茂樹, 田辺博士古稀記念国語助詞助動詞論叢, , , 1979, ミ5:153, 近世文学, 国語, ,
91608 近世日本語研究参考文献, 鈴木丹士郎, 近世語, , , 1985, ミ9:10:14, 近世文学, 国語, ,
91609 近世における漢語の語形変化, 佐藤喜代治, 近世語, , , 1985, ミ9:10:14, 近世文学, 国語, ,
91610 越人の研究, 鈴木重雅, 国文教育, 6-4, , 1928, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91611 月瀬文庫蔵「字音仮名書法華経」の字音表記について, 小川栄一, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国語, ,
91612 東京大学附属図書館南葵文庫蔵『醒睡笑』におけるオ段長音の開合かなづかいについて, 小池清治, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国語, ,
91613 本居春庭『詞の通路』の「詞天爾乎波のかゝる所の事」, 島田昌彦, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国学・和歌, ,
91614 遊子方言の客人「平」の言葉, 土屋信一, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 小説, ,
91615 古言梯の成立と開板をめぐって, 林義雄, 国語学論集, , , 1979, ミ0:87, 近世文学, 国語, ,
91616 <翻>祖師聖人御一代記, 関山和夫, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91617 <翻>諸芸口上集, 肥田晧三, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91618 <翻>滑稽集, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91619 <翻>風流昔噺, 桂米朝, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91620 <翻>昔々笑話演題集, 桂米団治 肥田晧三, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91621 <翻>落語会刷画帖, 式亭三馬 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91622 <翻>東都噺者師弟系図, 宮尾与男, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91623 <翻>為御覧噺連中帳, 宮尾与男, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91624 <翻>落語家奇奴部類, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91625 <翻>落語家名前揃, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91626 <翻>太平記理尽抄資料―(一)太平記平判秘伝理尽鈔奥書(二)家珍草創太平記来由(三)太平記理尽抄由来, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91627 <翻>志道軒伝, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91628 <翻>本読素人講釈, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91629 <翻>軍談業名面帳, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91630 <翻>諸芸人名録, 永井啓夫, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91631 <複>番附, , 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91632 <翻>古今俄選, 中村幸彦 肥田晧三, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91633 <翻>ちょんがれちょぼくれ小冊子集, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91634 <翻・複>絵本東土産(宝暦八年板), 中野三敏, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91635 <翻・複>観物画譜, 延広真治, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91636 <翻>関清水大明神説教讃語資料, 中村幸彦, 寄席・見世物, , , 1976, メ0:18:8, 近世文学, 一般, ,
91637 <翻>許多脚色帖 二十二(文化九), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91638 <翻>許多脚色帖 二十三(文化一〇), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91639 <翻>許多脚色帖 二十四(文化一一), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91640 <翻>許多脚色帖 二十五(文化十二), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91641 <翻>許多脚色帖 二十六(文化十三), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91642 <翻>許多脚色帖 二十七(文化一四~一五), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91643 <翻>許多脚色帖 二十八(文政二), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91644 <翻>許多脚色帖 二十九(文政三), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91645 <翻>許多脚色帖 三十(文政四), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91646 <翻>許多脚色帖 三十一(文政五), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91647 <翻>許多脚色帖 三十二(文政六), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91648 <翻>許多脚色帖 三十三(文政七), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91649 <翻>許多脚色帖 三十四(文政八), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,
91650 <翻>許多脚色帖 三十五(文政九), , 芸能記録, , 4, 1976, メ0:18:15, 近世文学, 演劇・芸能, ,