検索結果一覧

検索結果:97342件中 91701 -91750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
91701 江戸時代文学論―(第二回), 藤村作, 国学院雑誌, 26-9, 313, 1920, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91702 国意考及び点評金槐集の珍本に就て, 弘田元, 国学院雑誌, 26-9, 313, 1920, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91703 本居宣長翁と橘守部翁, 保科孝一, 国学院雑誌, 26-11, 315, 1920, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91704 心学と石門派, 堤達也, 国学院雑誌, 27-1, 317, 1921, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91705 江戸時代の戯作者, 沢田章, 国学院雑誌, 27-1, 317, 1921, コ00470, 近世文学, 小説, ,
91706 近世初期に於ける儒学の勃興について, 石原昌胤, 国学院雑誌, 28-7, 335, 1922, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91707 広足の歌文に現れたる異国事項, 弥富破摩雄, 国学院雑誌, 28-10, 338, 1922, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91708 直江本文選, 芝野六助, 国学院雑誌, 28-10, 338, 1922, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91709 最初の綿絵諷刺画, 沢田章, 国学院雑誌, 28-10, 338, 1922, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91710 初代歌川豊国と我が母, 伊川譲, 国学院雑誌, 28-10, 338, 1922, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91711 賀茂真淵の歌と源実朝、加納諸平のそれと, 安原清輔, 国学院雑誌, 28-11, 339, 1922, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91712 歌川豊国に就て, 藤懸静也, 国学院雑誌, 29-1, 341, 1923, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91713 酒折宮なる本居翁の寿祠の碑の建立顛末, 弥富破摩雄, 国学院雑誌, 29-2, 342, 1923, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91714 中島棕隠が歌学の系統(一), 井上頼文, 国学院雑誌, 29-2, 342, 1923, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91715 松宮観山の士鑑用法直旨鈔―(山鹿素行の一側面と武士道学〓伝統資料), 河野省三, 国学院雑誌, 29-3, 343, 1923, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91716 中島棕隠が歌学の系統(二), 井上頼文, 国学院雑誌, 29-4, 344, 1923, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91717 松宮観山の著書に就て, 伊藤武雄, 国学院雑誌, 29-6, 346, 1923, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91718 都会文学及び民衆文学としての川柳, 山崎麓, 国学院雑誌, 29-9, 349, 1923, コ00470, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
91719 村田春海大人の織綿詩稿に就て, 高於菟三, 国学院雑誌, 30-1, 353, 1924, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91720 二三のお伽草子に就いて, 長尾素枝, 国学院雑誌, 30-3, 355, 1924, コ00470, 近世文学, 小説, ,
91721 古今要覧稿を読みて, 坂根道治郎, 国学院雑誌, 30-7, 359, 1924, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91722 版画天神絵, 武岡博三, 国学院雑誌, 31-2, 366, 1925, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91723 本居宣長の字音研究を評す, 満田新造, 国学院雑誌, 31-3, 367, 1925, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91724 橘守部の待問雑記を読む, 河野省三, 国学院雑誌, 31-3, 367, 1925, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91725 自然詩人としての芭蕉, 白水千里, 国学院雑誌, 31-4, 368, 1925, コ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91726 日本特有の芸術から観た光悦, 高橋龍雄, 国学院雑誌, 31-6, 370, 1925, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91727 日本特有の芸術から観た光悦(承前), 高橋龍雄, 国学院雑誌, 31-7, 371, 1925, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91728 契沖遺聞, 弥富破魔雄, 国学院雑誌, 31-10, 374, 1925, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91729 良寛雑感, 山本敏樹, 国学院雑誌, 31-10, 374, 1925, コ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91730 荷田御風五十年賀詩歌集, 弥富破摩雄, 国学院雑誌, 31-11, 375, 1925, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91731 註釈平賀元義歌集を読む, 鳥野幸次, 国学院雑誌, 31-11, 375, 1925, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, ,
91732 嗚呼快旭阿闍梨の墓, 弥富破摩雄, 国学院雑誌, 31-12, 376, 1925, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91733 貞永式目の首条, 河野省三, 国学院雑誌, 32-1, 377, 1926, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91734 賀茂真淵の学問の成立, 大石新, 国学院雑誌, 32-2, 378, 1926, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91735 救はれた一茶, 宮沢潔久, 国学院雑誌, 32-3, 379, 1926, コ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91736 和田厳足と其の家集(弥冨破摩雄氏著), 河野省三, 国学院雑誌, 32-3, 379, 1926, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, ,
91737 田能村竹田と頼山陽, 桜井成明, 国学院雑誌, 32-5, 381, 1926, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
91738 一茶の芸術を通して見たる彼の思想的展開, 宮沢潔久, 国学院雑誌, 32-5, 381, 1926, コ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91739 野田忠粛のことども, 吉井太郎, 国学院雑誌, 32-5, 381, 1926, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91740 一茶の芸術を通して見たる彼の思想的展開, 宮沢潔久, 国学院雑誌, 32-6, 382, 1926, コ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91741 一茶の芸術を通して見たる彼の思想的展開, 宮沢潔久, 国学院雑誌, 32-7, 383, 1926, コ00470, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
91742 萩原広道著『源氏物語評釈』, , 国学院雑誌, 32-7, 383, 1926, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91743 戯作にあらはれた『通』の世界, 小柴値一, 国学院雑誌, 32-10, 386, 1926, コ00470, 近世文学, 一般, ,
91744 本居宣長の字音研究に現れたる二の主義, 満田新造, 国学院雑誌, 32-11, 387, 1926, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
91745 田蓑神社蔵奉納百首和歌について, 日下幸男, みをつくし, , 6, 1990, ミ00028, 近世文学, 一般, ,
91746 尾崎雅嘉社中歌集―解題・翻刻, 管宗次, みをつくし, , 6, 1990, ミ00028, 近世文学, 国学・和歌, ,
91747 『藤谷成章限時百首』中「藤谷氏限時百首」(「限時百首和歌」)翻刻, 清水勝, みをつくし, , 6, 1990, ミ00028, 近世文学, 国学・和歌, ,
91748 淀のわたりの一声―名村朝保『伊勢日記』と三日坊雛丸, 大内由紀夫, みをつくし, , 6, 1990, ミ00028, 近世文学, 一般, ,
91749 『砿石集』翻刻並略注(2), 石田晋一, みをつくし, , 6, 1990, ミ00028, 近世文学, 一般, ,
91750 古筆学運歩 新発見―光悦筆「金銀泥藤下絵詩書巻」, 前田多美子, 水茎, , 1, 1986, ミ00065, 近世文学, 一般, ,