検索結果一覧

検索結果:98524件中 93001 -93050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
93001 我田書志, 新村出, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93002 道頓堀 花みち(二), 高安吸江, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
93003 芳山紀行の著者 芦汀斎臥麿, 木村彦右衛門, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93004 自筆本(一), 小竹園主人, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93005 菘翁研究資料書(前承), 島田伊兵衛, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93006 博愛堂集古印譜抜萃, 木村敬, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93007 楽雅記其六, 成蹊居士, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93008 浪花人物誌の類書(三), 芦城生, 典籍之研究, , 6, 1927, テ00154, 近世文学, 一般, ,
93009 出版法規より観たる徳川幕府政策の一端, 川崎操, 書物の周囲, 1-1, , 1934, シ00802, 近世文学, 一般, ,
93010 朝鮮の鋳字事業に就て, 宮坂利助, 書物の周囲, 1-1, , 1934, シ00802, 近世文学, 一般, ,
93011 朝鮮の鋳字事業(ニ), 宮坂利助, 書物の周囲, 1-2, , 1934, シ00802, 近世文学, 一般, ,
93012 朝鮮の鋳字事業(三), 宮坂利助, 書物の周囲, 2-1, , 1935, シ00802, 近世文学, 一般, ,
93013 山本北山と目録の学, 弥吉光長, 書物の周囲, 3-1・2, , 1936, シ00802, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
93014 柳樽に関する研究, 塩井梅仙, 書物評論, 1-1, , 1934, シ00803, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
93015 探元の三暁庵随筆と琉球人, 比嘉朝健, 書物評論, 1-3, , 1934, シ00803, 近世文学, 一般, ,
93016 川柳作家に関する研究, 塩井梅仙, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
93017 「役者評判記」のこと, 勝利蔵, 書物評論, 1-4, , 1934, シ00803, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93018 日初の「日本書秋」に就いて, 寺田弥吉, 書物評論, 1-5, , 1934, シ00803, 近世文学, 一般, ,
93019 詩仙堂と養石山荘, 市島春城, 書斎, , 2, 1926, シ00757, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
93020 契沖阿闍梨の書斎, 日年, 書斎, , 2, 1926, シ00757, 近世文学, 国学・和歌, ,
93021 米庵の筆譜に就て, 市嶋春城, 書斎, , 5, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93022 荷田東麿の書斎, 楠瀬日年, 書斎, , 6, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93023 鈴屋について, 金子元臣, 書斎, , 7, 1926, シ00757, 近世文学, 国学・和歌, ,
93024 鈴屋とその鈴について, 本居清造, 書斎, , 7, 1926, シ00757, 近世文学, 国学・和歌, ,
93025 宣長大人の書斎, 山中静斎, 書斎, , 7, 1926, シ00757, 近世文学, 国学・和歌, ,
93026 文車, 関根正直, 書斎, , 7, 1926, シ00757, 近世文学, 国学・和歌, ,
93027 山内容堂侯の事ども, 添田達嶺, 書斎, , 8, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93028 賀茂三手文庫, 竹原蕭々, 書斎, , 8, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93029 紀州様の御蔵書印, 葵陰学老, 書斎, , 9, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93030 南葵文庫の将来, 植松安, 書斎, , 9, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93031 石川丈山の書斎, 楠瀬日年, 書斎, , 9, 1926, シ00757, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
93032 管見『通』の世界, 小柴値一, 書斎, , 10, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93033 家祖米庵蔵筆に就いて, 市河三陽, 書斎, , 10, 1926, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93034 狂歌の史的考察(上), 小柴値一, 書斎, , 13, 1927, シ00757, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
93035 狂歌の史的考察, 小柴値一, 書斎, , 14, 1927, シ00757, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
93036 妙貞問答に就て, 坂本広太郎, 書斎, , 16, 1927, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93037 旧弘道館の記, 柴田常恵, 書斎, , 16, 1927, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93038 藤樹書院参拝の記, 束正堂, 書斎, , 16, 1927, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93039 藤樹書院, 小川喜代蔵, 書斎, , 16, 1927, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93040 妙貞問答と破提宇子に就いて, 坂本広太郎, 書斎, , 17, 1927, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93041 旧弘道館の記(二), 柴田常恵, 書斎, , 17, 1927, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93042 山陽と竹田真蹟の複製に就て, 木崎好尚, 書斎, 2-4, , 1933, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93043 紅梅残花, 中川太郎, 書斎, 2-4, , 1933, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93044 司馬江漢の一考証, 永見福太郎, 書斎, 2-6, , 1933, シ00757, 近世文学, 一般, ,
93045 活版那波列翁伝について, 尾佐竹猛, 文献, , 1, 1928, フ00531, 近世文学, 一般, ,
93046 太田全斎と其著書, 小林一郎, 文献, , 1, 1928, フ00531, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
93047 所謂「女訓モノ」ニ就イテ, 藤田徳松, 文献, , 2, 1928, フ00531, 近世文学, 一般, ,
93048 蜀山人晩年ノ遺著発見ニ就テ, 時山聴雪, 文献, , 5, 1929, フ00531, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
93049 喜遊考, ウタコハナゾノ, 文献, , 5, 1929, フ00531, 近世文学, 一般, ,
93050 円光寺旧蔵三要手沢本, 朝倉治彦, 典籍, , 13, 1954, テ00152, 近世文学, 儒学・漢文学, ,