検索結果一覧
検索結果:97342件中
93001
-93050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
93001 | 小林健三校註世界教育宝典『藤田東湖・山崎闇斎集』, 名越時正, 神道史研究, 16-2, , 1968, シ01022, 近世文学, 書評・紹介, , |
93002 | 燕石の略伝と自叙伝, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93003 | 自由詩人と燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93004 | 乃木大将と燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93005 | 長州と燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93006 | 太政官府への建白書と策問四則, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93007 | 大和義挙の総裁・松本奎堂と燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 3, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93008 | 木戸孝允と燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93009 | 高杉晋作と燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93010 | 燕石とその知己, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 4, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93011 | 「新文明」誌に連載の燕石について, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 3, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93012 | 大和義挙と日柳燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 3, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93013 | 大和の義挙と讃岐の志士, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 3, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93014 | 日柳燕石の歿後における諸家の燕石観, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 3, , 1968, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93015 | 逸話よりみた良寛~良寛禅師奇話について~, 宮栄二, 古美術, 28, , 1969, コ01387, 近世文学, 国学・和歌, , |
93016 | 光悦書巻の一本~詠歌大概など~, 田山方南, 古美術, 28, , 1969, コ01387, 近世文学, 一般, , |
93017 | 江戸時代語研究の珍文献, 前田金五郎, 専修大学人文科学研究所月報, 8, , 1969, セ00318, 近世文学, 国語, , |
93018 | 山片蟠桃の「草稿抄」, 宮内徳雄, 懐徳, 40, , 1969, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93019 | 近世上方の文芸についての管見, 水原渭江, 懐徳, 40, , 1969, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93020 | 藤井竹外略伝, 北村学, 懐徳, 40, , 1969, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93021 | 古道学の師範~三木正太郎著「平田篤胤の研究」~, 小林健三, 神道史研究, 17-4, , 1969, シ01022, 近世文学, 書評・紹介, , |
93022 | 良寛の書について, 加藤僖一, 古美術, 28, , 1969, コ01387, 近世文学, 国学・和歌, , |
93023 | 良寛の漢詩と和歌, 渡辺秀英, 古美術, 28, , 1969, コ01387, 近世文学, 国学・和歌, , |
93024 | 芭蕉の女性観, 岡田松之助, 富山県高等学校教育研究会国語部会研究紀要, 8, , 1969, ト01075, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93025 | 宣長と桜花と, 乙犬拓夫, 神道宗教, 53, , 1969, シ01023, 近世文学, 国学・和歌, , |
93026 | 風雅の人・燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 5, , 1969, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93027 | 遊侠の徒・燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 5, , 1969, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93028 | 詩人・燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 5, , 1969, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93029 | 志士・燕石, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 5, , 1969, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93030 | 排仏家・燕石と僧侶, 相原言三郎, 日柳燕石研究, 5, , 1969, ウ4:102, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93031 | 江戸文学の「詩」と「真実」, 野口武彦, 文芸, 8-8, , 1969, フ00426, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93032 | 頼山陽の弟子たち, 中村真一郎, 海, 1-5, , 1969, ウ00070, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93033 | 「洪範全書続録」をめぐりて, 近藤啓吾, 神道史研究, 18-3, , 1970, シ01022, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93034 | 芭蕉旅行中の所持品について, 田中昭二, かながわ高校国語の研究, 6, , 1970, カ00440, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93035 | 『類聚日本紀』の成立, 田辺裕, 神道史研究, 18-4, , 1970, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, , |
93036 | 当流籠抜~俳風に関する試論~, 田中善信, 文芸と批評, 3-3, , 1970, フ00490, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93037 | どんどろ大師考~擬似地名学的考察~, 松田修, 奈良女子大学国文学会誌, 15, , 1970, ナ00253, 近世文学, 演劇・芸能, , |
93038 | 「さび」研究史概観(下)付・「さび」研究文献一覧, 復本一郎, 文芸と批評, 3-3, , 1970, フ00490, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93039 | 日本的「自然」の問題~徂徠学における旋回をめぐって~, 中西正幸, 神道宗教, 60, , 1970, シ01023, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
93040 | 『西翁十百韻』輪講(五), 加藤定彦 雲英末雄 田中善信 復本一郎, 文芸と批評, 3-3, , 1970, フ00490, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93041 | 松下忠著『江戸時代の詩風詩論~明・清の詩論とその摂取~』, 川口久雄, 比較文学, 13, , 1970, ヒ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
93042 | 一茶の周辺~春耕、可候のこと~, 松尾靖秋, 研究論叢(工学院大学), 8, , 1970, コ00010, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93043 | 宣長の道論~天皇の道と国民の道~, 安津素彦, 神道宗教, 60, , 1970, シ01023, 近世文学, 国学・和歌, , |
93044 | 俳人泉石としての三宅石庵, 桜井武次郎, 懐徳, 41, , 1970, カ00052, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93045 | 本居宣長と市川匡麻呂−直毘霊論争について(二), 小笠原春夫, 神道宗教, 64, , 1971, シ01023, 近世文学, 国学・和歌, , |
93046 | 小林健三氏著『教育力としての国学』, 久保田収, 神道史研究, 19-4, , 1971, シ01022, 近世文学, 書評・紹介, , |
93047 | 童蒙入学門の研究(下), 小林健三, 神道史研究, 19−4, , 1971, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, , |
93048 | 菅江真澄と植田義方, 近藤恒次, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, 16, , 1971, ア00130, 近世文学, 国学・和歌, , |
93049 | 『西華集』の編集形態, 石川八朗, 鹿児島県立短期大学紀要, 21, , 1971, カ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
93050 | 椿と日本人−江戸時代を中心としたその美意識−, 坂下英子, こだま, 8, , 1971, コ01294, 近世文学, 一般, , |