検索結果一覧

検索結果:98524件中 93701 -93750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
93701 浮世絵師の心理―春信、歌麿などに対する考察, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 5, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93702 新内の話, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 5, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93703 「滑稽東都一図絵」と「教諭謎々春の雪」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 5, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93704 東都一図絵と拙稿の脱落に就て, 湯朝竹山人, 江戸軟派研究, , 6, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93705 本朝艶画考(下), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 6, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93706 西鶴に拠るおさんの正体, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 6, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93707 近世墮胎史雑考, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 6, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93708 近世墮胎史雑考(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 7, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93709 広重画最初の「東都名所」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 7, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93710 広重画最初の「東都名所」(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 8, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93711 半二の『心中紙屋治兵衛』, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 8, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93712 半二の『心中紙屋治兵衛』(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 9, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93713 馬琴初期の黄表紙, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 9, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93714 馬琴初期の黄表紙(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 10, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93715 評釈 藤蔓恋のしがらみ(2), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 10, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93716 本朝艶画考補遺, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 11, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93717 評釈 藤蔓恋のしがらみ(2・続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 11, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93718 浮世絵風景画雑談, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 11, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93719 一九の「三都の口真似」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 12, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93720 原始的な稚児物, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 12, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93721 原始的な稚児物(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 13, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93722 ヱロチックスに滲む心持, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 13, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93723 「原始的な稚児物」補遺, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 14, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93724 ヱロチックスに滲む心持(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 14, 1923, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93725 方外道人著の『江戸名物詩』, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 14, 1923, エ00023, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
93726 方外道人著の『江戸名物詩』(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 15, 1923, エ00023, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
93727 評釈 藤蔓恋のしがらみ(3), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 15, 1923, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93728 江戸名物詩管見, 飯島花月, 江戸軟派研究, , 16, 1924, エ00023, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
93729 評釈 藤蔓恋のしがらみ(3・続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 16, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93730 東風吹江戸絵栄(こちふくやえどゑのさかえ), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 16, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93731 「原始的な稚児物」の正体, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 17, 1924, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93732 東風吹江戸絵栄(こちふくやえどゑのさかえ)(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 17, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93733 並木正三の「日本第一和布苅神事(めかりのしんじ)」(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 17, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93734 売比丘尼考, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 18, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93735 売比丘尼考(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 19, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93736 『大地震末代噺種』, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 19, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93737 都々一を浮世節といへる説―附たり、よしこのを浮れ節又は浮れ唱歌といへる説, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 20, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93738 『昨日の花は今日の夢』, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 20, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93739 都々一一家言, 飯島花月, 江戸軟派研究, , 21, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93740 『昨日の花は今日の夢』(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 21, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93741 並木正三の「日本第一和布苅神事」(中), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 21, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93742 売比丘尼考補遺, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 21, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93743 都々逸と浮れ歌に就て, 下川浩造, 江戸軟派研究, , 22, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93744 都々一一家言(承前), 飯島花月, 江戸軟派研究, , 22, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93745 『好色むらく坊』首巻と作者挑隣, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 22, 1924, エ00023, 近世文学, 小説, ,
93746 「婚姻男子訓」から, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 22, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93747 都々一節一消息, 湯朝竹山人, 江戸軟派研究, , 23, 1924, エ00023, 近世文学, 演劇・芸能, ,
93748 俄、並に吉原俄考, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 23, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93749 江戸人の性的犯罪, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 24, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,
93750 歌麿と英泉画く, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 24, 1924, エ00023, 近世文学, 一般, ,