検索結果一覧
検索結果:98524件中
94351
-94400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
94351 | 川柳評万句合における高・中・末番句の区分表, 大坂芳一, 季刊古川柳, 10, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94352 | 江戸の生業(八)川柳による江戸商業風俗, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 11, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94353 | 江戸の生業(九)川柳による江戸商業風俗, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94354 | 川柳百人一首1俊成と定家, 比企〓人, 季刊古川柳, 9, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94355 | 川柳百人一首4遍昭, 比企〓人, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94356 | 川柳評万句合(宝暦十三年)輪講(十一), 清博美 石川一郎 佐藤要人 七久保博 多田光 鈴木倉之助 住吉久美 大坂芳一 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 11, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94357 | 川柳評万句合(宝暦十三年)輪講(十), 清博美 石川一郎 多田光 鈴木倉之助 大坂芳一 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 10, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94358 | 前句付の禁止と柄井川柳の立机, 町田一郎, 季刊古川柳, 11, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94359 | 川柳百人一首3能因, 比企〓人, 季刊古川柳, 11, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94360 | 川柳百人一首2貫之と友則, 比企〓人, 季刊古川柳, 10, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94361 | 「古今前句集」新考, 町田一郎, 季刊古川柳, 9, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94362 | 柳多留二十七篇と暦の句, 八木敬一, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94363 | 「難解川柳狂句」漫稿(七), 魚沢栄治郎, 季刊古川柳, 11, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94364 | 川柳「蝦夷錦」考, 広田三都雄, 季刊古川柳, 11, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94365 | 句解ノート末摘花三句, 長谷観裏, 季刊古川柳, 9, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94366 | 「難解川柳狂句」漫稿五, 魚沢栄治郎, 季刊古川柳, 9, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94367 | <新資料紹介>寐ものがたり(一), 岩田秀行, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94368 | 柳多留新考柳多留は呉陵軒可有の改作ではない(一), 町田一郎, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94369 | 柳多留別篇9丁2, 大坂芳一, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94370 | 「甲子夜話」二題, 多田光, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94371 | 九紋竜清吉, 西原亮, 季刊古川柳, 12, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94372 | 「難解川柳狂句」漫稿(六), 魚沢栄治郎, 季刊古川柳, 10, , 1976, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94373 | 川柳評万句合(宝暦十三年)輪講(十二), 佐藤要人 多田光 鈴木倉之助 住吉久美 大坂芳一 渡辺信一郎 七久保博, 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94374 | 「難解川柳狂句」漫稿(八), 魚沢栄治郎, 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94375 | 川柳評百人一首5赤染衛門紫式部周防内侍右近, 比企〓人, 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94376 | <新資料紹介>寐ものがたり(五), 岩田秀行, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
94377 | 江戸の生業(十一)―川柳による江戸商業風俗, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94378 | 「難解川柳狂句」漫稿(十), 魚沢栄治郎, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94379 | 『俳諧木の葉かき』輪講一, 渡辺信一郎 岩田秀行 室山三柳 八木敬一 鈴木勝忠, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94380 | 下がかり雑話, 高林秋之介, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94381 | 川柳百人一首7和泉式部, 比企〓人, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94382 | 柄井川柳の前句点者としての立机, 町田一郎, 季刊古川柳, 16, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94383 | 柳多留新考柳多留は呉陵軒可有の改作ではない(二), 町田一郎, 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
94384 | 無窮会図書館による川柳評万句合寛政元酉年板における新資料, 中西賢治, 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94385 | 徳川将軍と鷹狩の川柳, 広田三都雄, 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94386 | 句解ノート「屋根の鯛」その他, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94387 | 勇婦板額は持参にあらず, 西原亮, 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94388 | 川柳評万句合(宝暦十三年)輪講(十四), 鈴木倉之助 住吉久美 大坂芳一 渡辺信一郎 石川一郎 佐藤要人 多田光, 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94389 | <新資料紹介>川柳評万句合(明元信三・信四), 岡田甫, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94390 | <新資料紹介>寝ものがたり(三), 岩田秀行, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
94391 | 江戸の生業(十)川柳による江戸商業風俗, 渡辺信一郎, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94392 | 川柳百人一首6 小式部内侍, 比企〓人, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94393 | <新資料紹介>川柳評万句合(明元信五), , 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94394 | <新資料紹介>寝ものがたり(四), 岩田秀行, 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
94395 | 「川柳勝板写」と「川柳評万句合」の照合, 高林秋之介, 季刊古川柳, 15, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94396 | 「難解川柳狂句」漫稿(九), 魚沢栄治郎, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94397 | 川柳評万句合(宝暦十三年)輪講(十三), 多田光 鈴木倉之助 住吉久美 大坂芳一 渡辺信一郎 佐藤要人, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94398 | 宝暦期玉屋の寄寓, 八木敬一, 季刊古川柳, 14, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
94399 | <新資料紹介>寝ものがたり(二), 岩田秀行, 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
94400 | <新資料紹介>川柳評万句合(明元信2), , 季刊古川柳, 13, , 1977, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |