検索結果一覧

検索結果:97342件中 95101 -95150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
95101 近世文学のなかの近松門左衛門―主として西鶴・芭蕉との同時性を中心として, 中村幸彦, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 一般, ,
95102 近松門左衛門のドラマトゥルギー―語りものと悲劇性, 広末保, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95103 近松を演じ続けて, 中村鴈治郎, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95104 人形浄瑠璃とは何か, 武智鉄二, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95105 近松と現代文学, 桶谷秀昭, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95106 劇作家近松門左衛門の出自, 郡司正勝, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95107 近松論―劇の思想, 吉本隆明, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95108 『忠臣蔵』新研究(三)―団十郎の由良の助の型, 梨花庵主人, 演芸画報, 6-9, , 1912, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95109 『忠臣蔵』新研究(四)―義士劇のいろいろ, あつみ, 演芸画報, 6-10, , 1912, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95110 『忠臣蔵』新研究(四)―故団蔵の勘平と定九郎の型, 梨花庵主人, 演芸画報, 6-10, , 1912, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95111 『忠臣蔵』新研究(五)―『忠臣蔵』の人々, 門平, 演芸画報, 7-2, , 1913, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95112 『忠臣蔵』新研究(六), 止丘斎, 演芸画報, 7-4, , 1913, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95113 『忠臣蔵』新研究(七), 門平, 演芸画報, 7-5, , 1913, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95114 良寛私考, 宮栄二, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 近世文学, 一般, ,
95115 竹馬狂吟集考, 木村三四吾, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95116 不易流行説と血脈論, 小西甚一, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95117 青柳種信と「三器略説」, 斎藤忠, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 近世文学, 一般, ,
95118 奇異雑談集, 吉田幸一, 中世U, , , 1974, イ4:10:4, 近世文学, 小説, ,
95119 狂歌狂文に表はれた滑稽と洒落―言語の遊戯, 中島良夫, コトバ, 6-10, , 1936, コ01364, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95120 加茂真淵の王政復古思想, 小尾虎雄, コトバ, 5-2, , 1935, コ01364, 近世文学, 国学・和歌, ,
95121 契沖の古語研究の理念, 重松信弘, コトバ, 5-11, , 1935, コ01364, 近世文学, 国学・和歌, ,
95122 言語島としての江戸―式亭三馬の作を通じて, 山田正紀, コトバ, 6-2, , 1936, コ01364, 近世文学, 小説, ,
95123 手紙にあらはれたる芭蕉の研究, 鈴木重雅, コトバ, 4-5, , 1934, コ01364, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95124 <翻> 異種影供小考(一ノ上)―頓阿影供・翻刻豊岡尚資詠『〔頓阿四百回忌影前三十一首和歌〕』, 佐々木孝浩, 銀杏鳥歌, , 17, 1996, キ00748, 近世文学, 国学・和歌, ,
95125 天理図書館蔵「狂言六義」における敬語の考察―動詞・助動詞の意味および用法を中心に, 蜂谷清人, 共立女子学園創立八〇周年記念論集, , , 1966, ノ4:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95126 <史料紹介> 近江商人野村清左衛門の旅日記, 柴田純, 環日本研究(資料編), , 1, 1996, カ00669, 近世文学, 一般, ,
95127 能登伝記, 矢野貫一, 環日本研究(資料編), , 2, 1997, カ00669, 近世文学, 一般, ,
95128 近世外来語資料・俳諧編1, 宇城由文, 環日本研究(資料編), , 2, 1997, カ00669, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95129 荷田在満論, 久松潜一, 心の花, 44-1, 501, 1940, コ01239, 近世文学, 国学・和歌, ,
95130 児山紀成著作の解題(一), 児山敬一, 心の花, 44-1, 501, 1940, コ01239, 近世文学, 国学・和歌, ,
95131 児山紀成著作の解題(二), 児山敬一, 心の花, 44-2, , 1940, コ01239, 近世文学, 一般, ,
95132 二千六百年史展覧会と国学四大人, 佐佐木信綱, 心の花, 44-5, , 1940, コ01239, 近世文学, 国学・和歌, ,
95133 大伴家持の一千年祭, 佐佐木信綱, 心の花, 45-8, , 1941, コ01239, 近世文学, 国学・和歌, ,
95134 伊勢と国学者, 久松潜一, 心の花, 45-12, , 1941, コ01239, 近世文学, 国学・和歌, ,
95135 蝦夷日記の草稿本と清書本, 児山敬一, 心の花, 46-2, , 1942, コ01239, 近世文学, 一般, ,
95136 安藤野雁考(三)―その著『万葉集新考』研究の基礎としての伝記, 遠藤宏, 論集上代文学, , 5, 1975, ロ00036, 近世文学, 国学・和歌, ,
95137 江戸の民衆と歌舞伎, 弥吉光長, 読書春秋, 3-3, , 1952, ト00815, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95138 芝居の古版番付―上野図書館所蔵のものから, 朝倉季彦, 読書春秋, 3-3, , 1952, ト00815, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95139 陽明学思想の可能性, 山田芳則, 鴨東通信, , 32, 1998, オ00047, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95140 元禄時代の異文化に対する興味, 松本節子, 鴨東通信, , 33, 1999, オ00047, 近世文学, 一般, ,
95141 光悦の硯箱, 内田篤呉, 鴨東通信, , 35, 1999, オ00047, 近世文学, 一般, ,
95142 歌舞伎狂言傑作拾弐種 おしゆん伝兵衛, 岡崎綺堂, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95143 歌舞伎狂言傑作拾弐種 寺子屋に就きて, 久保田米斎, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95144 歌舞伎狂言傑作拾弐種 鳴神, 伊原青々延, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95145 歌舞伎狂言傑作拾弐種 梅田忠の封印切, 高安月郊, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95146 歌舞伎狂言傑作拾弐種 陣屋と盛綱と吉衛門, 小宮豊隆, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95147 歌舞伎狂言傑作拾弐種 勧進帳, 中内蝶二, 演芸画報, 6-1, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95148 いがみの権太―戯曲中の人物研究, 岡本綺堂, 演芸画報, 6-2, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95149 黙阿弥の他所事浄瑠璃, 町田博三, 演芸画報, 6-2, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95150 歌舞伎座の鮨屋 鮨屋雑感, 本山荻舟, 演芸画報, 6-2, , 1919, エ00089, 近世文学, 演劇・芸能, ,