検索結果一覧

検索結果:97342件中 95451 -95500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
95451 芦東山の思想と為人, 水沢利忠, 日本漢文学史論考, , , 1974, イ8:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95452 頼春水の詩風・試論, 松下忠, 日本漢文学史論考, , , 1974, イ8:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95453 近世初期漢学と芭蕉, 広田二郎, 日本漢文学史論考, , , 1974, イ8:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95454 禅林詩と芭蕉俳諧, 小西甚一, 日本漢文学史論考, , , 1974, イ8:3, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95455 説話文学の魅力(3)―近世を中心に, 興津要, 原点と周辺, , , 1974, イ4:10:1, 近世文学, 一般, ,
95456 酒井忠勝拝領鷹場について, 斎藤司, 創作と研究, , 4, 1993, ム00109, 近世文学, 一般, ,
95457 徳川家関係の寺社領の性格について―紅葉山御神領武州久良岐郡坂本村を事例として, 井上攻, 創作と研究, , 5, 1994, ム00109, 近世文学, 一般, ,
95458 Oku no Hosomichi and the Journal of Madam Knight(英文), Nicholas・J Teele, 比較文化, , 1, 1985, ヒ00018, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95459 「比叡山三塔図」屏風, 鬼原俊枝, フィロカリア, , 3, 1986, フ00009, 近世文学, 一般, ,
95460 <作品紹介> 醍醐時理性院客殿の障壁画について, 小嵜善通, フィロカリア, , 4, 1987, フ00009, 近世文学, 一般, ,
95461 唐船図の継承―「大織冠図屏風」をめぐって, 泉万里, フィロカリア, , 5, 1988, フ00009, 近世文学, 一般, ,
95462 江戸時代の四天王寺における舞楽法要について, 南谷美保, フィロカリア, , 7, 1990, フ00009, 近世文学, 一般, ,
95463 屋敷方における歌舞伎上演をめぐって, 林公子, フィロカリア, , 7, 1990, フ00009, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95464 金雲の形態的変遷に関する一考察―仁和寺蔵「車争い図」屏風を中心に, 高松良幸, フィロカリア, , 8, 1991, フ00009, 近世文学, 一般, ,
95465 人形浄瑠璃における「役」意識, 沢井万七美, フィロカリア, , 10, 1993, フ00009, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95466 蔀関月の画業―懐徳堂との交流を中心に, 高松良幸, フィロカリア, , 11, 1994, フ00009, 近世文学, 一般, ,
95467 太祇の抒情性, 杉浦正一郎, 文芸文化, 2-9, 15, 1939, フ00495, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95468 鬼貫「七久留万」合評―大吾物狂の句, 野間光辰 杉浦正一郎 中島栄次郎 栗山理一 池田勉 山崎喜好, 文芸文化, 2-9, 15, 1939, フ00495, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95469 奥山の鞁の色, 後藤興善, 文芸文化, 2-10, 16, 1939, フ00495, 近世文学, 小説, ,
95470 文芸復興―真淵の方法, 栗山理一, 文芸文化, 2-12, 18, 1939, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95471 鬼貫「七久留万」合評―2春の句, 野間光辰 池田勉 山崎喜好 栗山理一 中島栄次郎 伊東静雄 杉浦正一郎, 文芸文化, 2-12, 18, 1939, フ00495, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95472 好色一代男と源氏物語―故山口剛先生の研究態度の一面, 後藤興善, 文芸文化, 2-12, 18, 1939, フ00495, 近世文学, 小説, ,
95473 文芸復興―荒魂と和魂, 栗山理一, 文芸文化, 3-1, 19, 1940, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95474 鬼貫「七久留万」合評―2春の句(続), 野間光辰 池田勉 山崎喜好 栗山理一 中島栄次郎 伊東静雄 杉浦正一郎, 文芸文化, 3-1, 19, 1940, フ00495, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95475 文芸復興―「ますらをぶり」と「たをやめぶり」, 栗山理一, 文芸文化, 3-2, 20, 1940, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95476 良寛の「隠」, 瀬群敦, 文芸文化, 3-4, 22, 1940, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95477 南総里見八犬伝の時間, 高橋義孝, 文芸文化, 3-6, 24, 1940, フ00495, 近世文学, 小説, ,
95478 真淵論断片, 井上豊, 文芸文化, 3-12, 30, 1940, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95479 本居宣長の学問, 笹月清美, 文芸文化, 3-12, 30, 1940, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95480 伝へ鈴の屋の翁のまなびごと, 蓮田善明, 文芸文化, 5-2, 44, 1942, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95481 回天のいきどほり鈴の屋の翁のまなびごと(二), 蓮田善明, 文芸文化, 5-3, 45, 1942, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95482 からごころ鈴の屋の翁のまなびごと(三), 蓮田善明, 文芸文化, 5-4, 46, 1942, フ00495, 近世文学, 国学・和歌, ,
95483 西天菴文暁, 今田鉄甕, 文芸文化, 6-10, 64, 1943, フ00495, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95484 芭蕉, 栗山理一, 文芸文化, 7-2, 68, 1944, フ00495, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95485 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 200, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95486 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 202, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95487 蘭医新宮涼庭と順正書院 その(一), 西村精一, 洛味, , 203, 1969, ラ00060, 近世文学, 一般, ,
95488 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 203, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95489 蘭医新宮涼庭と順正書院 その(二), 西村精一, 洛味, , 204, 1969, ラ00060, 近世文学, 一般, ,
95490 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十輯, 中野稽雪, 洛味, , 204, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95491 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 205, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95492 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 206, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95493 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 208, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95494 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 209, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95495 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 210, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95496 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 211, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95497 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 212, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95498 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 213, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95499 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十輯, 中野稽雪, 洛味, , 214, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
95500 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 215, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,