検索結果一覧

検索結果:98524件中 95501 -95550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
95501 永厳和尚, 高橋新吉, 書物展望, 6-11, 65, 1936, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95502 長崎夜話亭, 三木露風, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95503 十二月十四日の噂, 礒萍水, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95504 最晩年の蜀山先生と『蜀山百首』―特に南畝帖と清好帖の事ども, 管竹浦, 書物展望, 6-12, 66, 1936, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95505 座摩版に就て, 田中敬, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95506 南木誌の著者 中山文節に就いて, 森潤三郎, 書物展望, 7-2, 68, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95507 好色本に関する一小考―『好色袖鑑』について, 潁原退蔵, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95508 荷田在満の著書に就いて, 久松潜一, 書物展望, 7-4, 70, 1937, シ00819, 近世文学, 国学・和歌, ,
95509 応問録二種, 今沢慈海, 書物展望, 7-4, 70, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95510 江戸文学に於ける「遊女」「役者」評判記, 青山倭文二, 書物展望, 7-4, 70, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95511 原刻本三冊ぎりの『和蘭薬鏡』, 牧野富太郎, 書物展望, 7-5, 71, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95512 『蘭説弁惑』, 三木露風, 書物展望, 7-5, 71, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95513 曾本清談多和気草, 葦芽廼舎主人, 書物展望, 7-5, 71, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95514 諸国方言 物類称呼の板元及刊期, 大田栄太郎, 書物展望, 7-6, 72, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95515 竹川系図(其一), 三村清三郎, 書物展望, 7-8, 74, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95516 道中記と古文書, 尾崎久弥, 書物展望, 7-8, 74, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95517 都踊口説本『今様大おどり』, 山村太郎, 書物展望, 7-8, 74, 1937, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95518 竹川系図(其二), 三村清三郎, 書物展望, 7-9, 75, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95519 一瓢と三逕(承前), 森田章三郎, 書物展望, 7-9, 75, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95520 千代と其の養子白鳥, 志田義秀, 書物展望, 7-10, 75, 1937, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95521 施本考, 井上和雄, 書物展望, 7-10, 75, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95522 廉塾採訪記(上), 管竹浦, 書物展望, 7-10, 75, 1937, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95523 竹川系図(其三), 三村清三郎, 書物展望, 7-10, 76, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95524 絵入本中に素人画を尋ねる, 水谷不倒, 書物展望, 7-11, 77, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95525 廉塾採訪記(下), 管竹浦, 書物展望, 7-11, 77, 1937, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95526 小咄に現れた書籍, 宮尾しげを, 書物展望, 7-11, 77, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95527 朝鮮の古刊本, 黒田亮, 書物展望, 7-11, 77, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95528 両面摺十種, 井上和雄, 書物展望, 7-12, 78, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95529 こぼれ松葉―近松研究のカケラ, 井手蕉雨, 書物展望, 7-12, 78, 1937, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95530 『癇癖談』さざめごと, 丸山秀夫, 書物展望, 7-12, 78, 1937, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95531 『辻君花の名世勢』, 青山倭文二, 書物展望, 7-12, 78, 1937, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95532 雲萍雑志と萍花漫筆と, 森銑三, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95533 北尾政美と其の作品, 漆山又四郎, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95534 書見姿の浮世絵, 井上和雄, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95535 過渡期草双紙その他について, 柳田泉, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95536 廉塾採訪〓録, 菅竹浦, 書物展望, 8-2, 79, 1938, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95537 西鶴の自筆本及び自筆板下本, 滝田貞治, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95538 西鶴と近松のおさん茂兵衛, 前田林外, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95539 廉塾採訪〓録(続), 菅竹浦, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95540 長崎漫筆, 柳田源吉, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95541 『後水鳥記』と『闘飲図巻』, 青山倭文二, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95542 野叟独語, 三木露風, 書物展望, 8-3, 81, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95543 廉塾採訪〓録(続の二), 菅竹浦, 書物展望, 8-4, 82, 1938, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95544 椎の実筆と蜂矢椎園, 玉林晴朗, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95545 廉塾採訪〓録(続の三), 菅竹浦, 書物展望, 8-5, 83, 1938, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
95546 尾州性海寺の木活字, 加藤慈山, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95547 『貧福太平記』の作者, 鈴木行三, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95548 俳諧つれづれ草, 島東吉, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95549 「西鶴諸国ばなし」から(一), 後藤興善, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95550 細川幽斎の道の記『老の木曾越』―蜀山先生発見の経緯と其手沢本, 菅竹浦, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,