検索結果一覧

検索結果:98524件中 95551 -95600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
95551 狂歌の本, 鈴木馨, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95552 浮世絵研究の先覚者飯島虚心, 玉林晴朗, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95553 細川幽斎の道の記『老の木曾越』(二)―蜀山先生発見の経緯と其手沢本, 菅竹浦, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95554 「西鶴諸国ばなし」から(二), 後藤興善, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95555 寛永版料理物語など―割烹本の話, 堀田葦男, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95556 細川幽斎の道の記『老の木曾越』(三)―蜀山先生発見の経緯と其手沢本, 菅竹浦, 書物展望, 8-9, 87, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95557 俳諧つれづれ草, 島東吉, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95558 『羽州風俗問状答』について, 石田玲水, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95559 西鶴の俳句(逸文抄その十五), 淡島寒月, 書物展望, 8-10, 88, 1938, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95560 狂歌本雑考, 菅竹浦, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95561 一茶の作ならぬ勧農詞其他, 高津才次郎, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95562 戴帽魚について, 紅文生盧清臣, 書物展望, 8-12, 90, 1938, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95563 漂游総義と本草妓要, 森銑三, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95564 『奥の細道』の一異本, 仲田勝之助, 書物展望, 9-1, 91, 1938, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95565 紫水文庫稀覯俳書複刻刊行について, 本山桂月 高木蒼梧, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95566 杜澂の印譜, 長曾我部木人, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95567 俳諧つれづれ草, 島東吉, 書物展望, 9-1, 91, 1939, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95568 漂游総義と大通伝, 森銑三, 書物展望, 9-2, 92, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95569 『闇斎先生易簀訃状』に就いて, 池上幸二郎, 書物展望, 9-2, 92, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95570 狂歌本雑考, 管竹浦, 書物展望, 9-2, 92, 1939, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95571 閑言語, 鈴木行三, 書物展望, 9-2, 92, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95572 端唄の「夕暮」と『花哇一夕話』, 三上勝, 書物展望, 9-2, 92, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95573 江戸狂歌界の三名筆(一)―附、俗臭之弁、名筆之説, 管竹浦, 書物展望, 9-3, 93, 1939, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95574 岳亭丘山の晩年, 井上和雄, 書物展望, 9-3, 93, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95575 どどいつとよしこの節―唄をたづねて三百里, 木村毅, 書物展望, 9-3, 93, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95576 江戸狂歌本の三名筆(二), 管竹浦, 書物展望, 9-4, 94, 1939, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
95577 岳亭丘山に就て, 鈴木行三, 書物展望, 9-4, 94, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95578 浦上切支丹史別巻 旅の話を読みて, 国府剛二, 書物展望, 9-4, 94, 1939, シ00819, 近世文学, 書評・紹介, ,
95579 未刊郷土本の新書目, 尾崎久弥, 書物展望, 9-5, 95, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95580 山崎桜斎と『挙独稽古』, 玉林晴朗, 書物展望, 9-6, 96, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95581 薗原旧蔵の『神国石臼歌』, 藤田徳太郎, 書物展望, 9-6, 96, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95582 経木刷『木曾名所図』について, 大田栄太郎, 書物展望, 9-6, 96, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95583 黄表紙抄, 穎原退蔵, 書物展望, 9-6, 96, 1939, シ00819, 近世文学, 小説, ,
95584 経木版につき, 赤堀又次郎, 書物展望, 9-7, 97, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95585 大谷木醇堂と醇堂叢稿, 玉林清朗, 書物展望, 9-7, 97, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95586 江戸時代の教化民謡, 藤田徳太郎, 書物展望, 9-7, 97, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95587 『しもふさ身旅喰』, 忍頂寺静村, 書物展望, 9-7, 97, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95588 扇歌以前の「どどいつ」及び「よしこの」, 尾崎久弥, 書物展望, 9-8, 98, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95589 人間としての蓼太, 中村俊定, 書物展望, 9-8, 98, 1939, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
95590 大谷木醇堂と醇堂叢稿(続), 玉林晴朗, 書物展望, 9-8, 98, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95591 古書の味, 西村真次, 書物展望, 9-8, 98, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95592 印本零葉集について, 堀田葦男, 書物展望, 9-9, 99, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95593 扇歌以前の「どどいつ」及び「よしこの」(続), 尾崎久弥, 書物展望, 9-9, 99, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95594 隈川春蔭と志古草, 川嶋禾舟, 書物展望, 9-10, 100, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95595 観相学に関する文献, 竹村節堂, 書物展望, 9-10, 100, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95596 巣林子三姦通曲の女性―十周忌を迎へ、黒木勘蔵先生の霊前に奉る小篇, 後藤興善, 書物展望, 9-11, 101, 1939, シ00819, 近世文学, 演劇・芸能, ,
95597 坂翁太神宮参詣記研究後記, 加藤玄智, 書物展望, 9-11, 101, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95598 往来切手, 高瀬慎吾, 書物展望, 9-11, 101, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95599 江戸時代の広告文学, 花岡淳二, 書物展望, 9-11, 101, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,
95600 馭戎問答, 三木露風, 書物展望, 9-11, 101, 1939, シ00819, 近世文学, 一般, ,