検索結果一覧
検索結果:98524件中
95651
-95700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
95651 | 牧之に宛てた京山の書簡, 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95652 | 版元の明記ある寛永版本目録, 奥野彦六, 書物展望, 11-8, 122, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95653 | 岡野逢原の人名簿, 森銑三, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95654 | 柳水亭種清に関する疑問, 鈴木行三, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, , |
95655 | 牧之に宛てた京山の書簡(二), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95656 | 天広丸の墓碑に就いて―鎌倉在今泉の人, 石井光太郎, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 狂歌・狂文, , |
95657 | 馬琴略伝(山東庵京山稿)―牧之に宛てた京山の書簡(三), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95658 | 元禄以前の古武鑑刊梓年表, 中谷政一, 書物展望, 11-10, 124, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95659 | 山梨稲川と武渓の人々(上)―服部季璋・古梁南山・苅部子高, 石井光太郎, 書物展望, 11-11, 124, 1941, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95660 | 浄瑠璃に表はれたる医学, 岡田道一, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95661 | 牧之に宛てた京山の書簡(四), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-11, 125, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95662 | 西鶴本の零本, 滝田貞冶, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, , |
95663 | 山田政長書誌〓録, 法月俊郎, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95664 | 牧之に宛てた京山の書簡(五), 鈴木卯三郎, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95665 | 両吟歌仙 『枯芦の巻』自註, 中村俊定, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
95666 | 後期木活字版の文化史的意義, 田中敬, 書物展望, 12-1, 127, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95667 | 新見正路の著述その他, 森潤三郎, 書物展望, 12-1, 127, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95668 | 華山と洋学(一), 岩崎克巳, 書物展望, 12-1, 127, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95669 | 一茶と井月, 高津才次郎, 書物展望, 12-1, 127, 1942, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
95670 | 義観日記と御府庫金, 玉林春朗, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95671 | 華山と洋学(二), 岩崎克巳, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95672 | 山梨稲川と武渓の人々(中), 石井光太郎, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95673 | 新春読書, 藤田徳太郎, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95674 | 釈大我の著作(一), 尾崎久弥, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95675 | 稲葉通龍の著書と万葉会の結成, 田中敬, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95676 | 川柳家北斎(上)附り彼の卍号に就て, 前田雀郎, 書物展望, 12-2, 128, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95677 | 華山と洋学(三), 岩崎克巳, 書物展望, 12-3, 129, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95678 | 本の話二三, 三村清三郎, 書物展望, 12-3, 129, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95679 | 釈大我の著作(二), 尾崎久弥, 書物展望, 12-3, 129, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95680 | 川柳家北斎(下)附彼の卍号に就て, 前田雀郎, 書物展望, 12-3, 129, 1942, シ00819, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
95681 | シーボルト献納本, 山岸光宣, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95682 | 華山と洋学(四), 岩崎克巳, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95683 | 山梨稲川と武渓の人々(下), 石井光太郎, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95684 | 宝永以降の武鑑刊梓年表, 中谷政一, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95685 | 釈大我の著作(三), 尾崎久弥, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95686 | 人情本雑記, 山崎麓, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 小説, , |
95687 | 頼三樹三郎の伝記史料について(一), 粟野頼之祐, 書物展望, 12-5, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95688 | 華山と洋学, 岩〓克己, 書物展望, 12-5, 131, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95689 | 大関増業侯とその著作につきて, 福井久蔵, 書物展望, 12-5, 131, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95690 | 蜀山人の私生活と貧の問題(後編~1), 管竹浦, 書物展望, 12-5, 131, 1942, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95691 | 頼三樹三郎の伝記史料について(2), 粟野頼之祐, 書物展望, 12-6, 132, 1942, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95692 | 華山と洋学(6), 岩崎克己, 書物展望, 12-6, 132, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95693 | 蜀山人の私生活と貧の問題(2), 菅竹浦, 書物展望, 12-6, 132, 1942, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95694 | 芭蕉の「つれづれ草」といふもの, 森銑三, 書物展望, 12-7, 132, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95695 | 頼三樹三郎の伝記史料について(3), 粟野頼之祐, 書物展望, 12-7, 133, 1942, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95696 | 芭蕉翁と敦賀, 島東吉, 書物展望, 12-7, 133, 1942, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
95697 | 活字開版美談, 田中敬, 書物展望, 12-8, 134, 1942, シ00819, 近世文学, 一般, , |
95698 | 頼三樹三郎の伝記史料について(4), 粟野頼之祐, 書物展望, 12-8, 134, 1942, シ00819, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95699 | 芭蕉翁と殺生石, 島東吉, 書物展望, 12-8, 134, 1942, シ00819, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
95700 | 西鶴反故袋, 滝田貞治, 書物展望, 12-9, 135, 1942, シ00819, 近世文学, 小説, , |