検索結果一覧
検索結果:97342件中
95751
-95800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
95751 | 唐金梅所と若霖桃渓, 冠豊一, 文献, , 3, 1960, フ00530, 近世文学, 一般, , |
95752 | 向山黄村の詩, 林正章, 文献, , 3, 1960, フ00530, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95753 | 清水光房, 丸山季夫, 文献, , 3, 1960, フ00530, 近世文学, 国学・和歌, , |
95754 | 下坂前の甘谷―甘谷小巧(一), 冠豊一, 文献, , 4, 1960, フ00530, 近世文学, 一般, , |
95755 | 平士一騎用具略と撰著勝野延年, 小松原濤, 文献, , 4, 1960, フ00530, 近世文学, 一般, , |
95756 | 日根対山と猪瀬東寧―富村登氏「常総の漢詩人」によって, 冠豊一, 文献, , 13, 1969, フ00530, 近世文学, 一般, , |
95757 | 鶚軒文庫の医学書, 杉村英治, 文献, , 13, 1969, フ00530, 近世文学, 一般, , |
95758 | 祇園祭りの鉾と女性, 山路興造, 女性史学, , 3, 1993, シ00791, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95759 | 近世の熊野比丘尼―勧進と売色, 曾根ひろみ, 女性史学, , 5, 1995, シ00791, 近世文学, 一般, , |
95760 | 室町時代における公家女房の呼称, 桑山浩然, 女性史学, , 6, 1996, シ00791, 近世文学, 一般, , |
95761 | 歌舞伎を支える女たち―役者の母親, 東晴美, 女性史学, , 7, 1997, シ00791, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95762 | 近世日本における恋とジェンダー―増穂残口『艶道通鑑』におけるイメージ, 小林准士, 女性史学, , 8, 1998, シ00791, 近世文学, 一般, , |
95763 | 能を見る女たち―篠山能楽資料館蔵『演能図屏風』とその観客, 天野文雄, 女性史学, , 8, 1998, シ00791, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95764 | 草稿本「続類題集」について, 有吉保, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 近世文学, 国学・和歌, , |
95765 | 青葉の季題性, 内山一也, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
95766 | 「道行」にみる日本美の特質, 河竹登志夫, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 近世文学, 一般, , |
95767 | お家騒動劇の形成と末路, 大久保忠国, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95768 | 鶴屋南北の沢兵蔵時代, 井草利夫, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95769 | 河竹黙阿弥作『八幡祭小望月賑』の背景, 永井啓夫, 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95770 | 血判のある切支丹しゅらめんと, 佐藤満洋, 日本歴史, , 309, 1974, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
95771 | 永代大雑書万暦大成にみえる〓急如律令, 井上薫, 日本歴史, , 321, 1975, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
95772 | 益軒の「淋病」, 服部敏良, 日本歴史, , 321, 1975, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95773 | 長柄鑓, 島田貞一, 日本歴史, , 328, 1975, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
95774 | 最上徳内の史性, 島谷良吉, 日本歴史, , 328, 1975, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
95775 | 「仁」と「三代之道」―横井小楠思想の特質についての一考察, 沼田哲, 日本歴史, , 332, 1976, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95776 | 利休の自筆と代筆, 桑田忠親, 日本歴史, , 332, 1976, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
95777 | 蕃山検閲の被害, 伊藤多三郎, 日本歴史, , 332, 1976, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
95778 | 二宮尊徳は哲人的経世家であった, 石田伝吉, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近世文学, 一般, , |
95779 | 秋成と噂噺―怪談とのゐ袋と漫遊記から, 丸山季夫, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近世文学, 小説, , |
95780 | 素材録(二), 森銑三, 日本及日本人, , 359, 1938, ニ00171, 近世文学, 小説, , |
95781 | 大洲藩の勤王と洋学, 京口元吉, 明治文化, 15-8, , 1942, メ00082, 近世文学, 一般, , |
95782 | スネル文献補遺, 尾佐竹猛, 明治文化, 15-11, , 1942, メ00082, 近世文学, 一般, , |
95783 | 近藤勇の逮捕顛末について, 須山幸雄, 明治文化, 15-11, , 1942, メ00082, 近世文学, 一般, , |
95784 | 幕末遣欧使節書翰写集(一), 喜田幾久夫, 明治文化, 15-12, , 1942, メ00082, 近世文学, 一般, , |
95785 | 幕末遣欧使節書幹写集(二), 喜田幾久夫, 明治文化, 16-2, , 1943, メ00082, 近世文学, 一般, , |
95786 | 平賀元義の歌(十), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-13, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95787 | 平賀元義の歌(十一), 尾山篤二郎, 詩歌, 8-1, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95788 | 平賀元義の歌(十二), 尾山篤二郎, 詩歌, 8-2, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95789 | 平賀元義の歌(十三), 尾山篤二郎, 詩歌, 8-3, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95790 | 良寛の歌の価値を論ず―中世精神と近代精神との差, 三井甲之, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95791 | 平賀元義の歌(十四), 尾山篤二郎, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95792 | 近松の戯曲に含まれたる民謡, 前田林外, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95793 | 芭蕉の感動生活, 萩原蘿月, 詩歌, 8-4, , 1918, シ00011, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
95794 | 近松の戯曲に含まれたる民謡, 前田林外, 詩歌, 8-5, , 1918, シ00011, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95795 | 近松の戯曲に含まれたる民謡, 前田林外, 詩歌, 8-6, , 1918, シ00011, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95796 | 平賀元義の歌(十五), 尾山篤二郎, 詩歌, 8-6, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95797 | 源五兵衛おまん薩摩歌と民謡, 前田林外, 詩歌, 8-7, , 1918, シ00011, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95798 | 心中重井筒と民謡, 前田林外, 詩歌, 8-8, , 1918, シ00011, 近世文学, 演劇・芸能, , |
95799 | 平賀元義の歌(十六), 尾山篤二郎, 詩歌, 8-8, , 1918, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
95800 | 近松の世話物と民謡, 前田林外, 詩歌, 8-10, , 1918, シ00011, 近世文学, 演劇・芸能, , |