検索結果一覧

検索結果:97344件中 96501 -96550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
96501 歌謡の語彙―『松の葉』を中心に, 蜂谷清人, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 一般, ,
96502 洒落本の語彙, 彦坂佳宣, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 小説, ,
96503 読本の語彙, 鈴木丹士郎, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 小説, ,
96504 滑稽本・人情本の語彙, 小島俊夫, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 小説, ,
96505 東国方言資料の語彙, 深井一郎, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 国語, ,
96506 講義・注釈書の語彙―原注注釈書としての『周易訓点異同』における原注と訓読語について, 村上雅孝, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 国語, ,
96507 心学道話の語彙―心学道話の用語序説, 佐藤茂, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 国語, ,
96508 書簡・往来物の語彙, 橘豊, 近世の語彙, , , 1982, ミ4:27:5, 近世文学, 国語, ,
96509 近世歌人展(四)―大阪住吉生れの名歌人、小沢芦庵, 羽倉敬尚, 知音, , 205, 1975, チ00014, 近世文学, 国学・和歌, ,
96510 「女殺油地獄」におけるリアリズム―観音の応化力と悪の構造, 矢部三千法, 迷いと悟り, , 1, 1980, イ0:267:1, 近世文学, 演劇・芸能, ,
96511 道標に柳緑花紅―寛政九年版『伊勢参宮名所図会』や文化二年版『木曾路名所図会』から, 天谷真彰, 滋賀大学附属図書館情報 図書館だより, , 9, 1991, シ00086, 近世文学, 一般, ,
96512 日野の豪商中井源左衛門―金持商人一枚起請文, 天谷真彰, 滋賀大学附属図書館情報 図書館だより, , 13, 1994, シ00086, 近世文学, 一般, ,
96513 尾張出版者聚覧(稿), 太田正弘, 名古屋市博物館研究紀要, , 1, 1978, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
96514 近世尾張における「おかげまいり」の事例について, 西田躬穂, 名古屋市博物館研究紀要, , 2, 1979, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
96515 <資料紹介> 「農稼録」について, 西田躬穂, 名古屋市博物館研究紀要, , 3, 1980, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
96516 丹羽嘉言と尾張初期南画の状況, 吉田俊英, 名古屋市博物館研究紀要, , 4, 1981, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
96517 うたふくろ, , 新編富士谷御杖全集, , 5, 1981, ミ0:66:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
96518 和歌いれもの, , 新編富士谷御杖全集, , 5, 1981, ミ0:66:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
96519 北辺七体七百首, , 新編富士谷御杖全集, , 5, 1981, ミ0:66:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
96520 北辺一日千首, , 新編富士谷御杖全集, , 5, 1981, ミ0:66:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
96521 御杖先生和歌, , 新編富士谷御杖全集, , 5, 1981, ミ0:66:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
96522 富士谷御杖大人歌文, , 新編富士谷御杖全集, , 5, 1981, ミ0:66:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
96523 草創期の季語をめぐる問題―『毛吹草』と『御傘』と, 加藤定彦, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96524 釣月軒考, 榎坂浩尚, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96525 新古ふた道―延宝〜貞享期の地方俳壇, 森川昭, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96526 芭蕉・疎句の響, 乾裕幸, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96527 芭蕉の<乞食の翁>という自称, 堀信夫, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96528 『おくのほそ道』語句の読み方若干, 久富哲雄, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96529 「幻住庵記」序説―「方丈記」受容をめぐって, 井上敏幸, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96530 「かた腹いたし」ということなど―坂本『去来抄』の意義, 山下一海, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96531 『俳諧錦〓緞』について, 石川八朗, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96532 近きみち遠くあそひつ―近松の俳諧, 諏訪春雄, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96533 湖十覚書, 白石悌三, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96534 『伊勢新百韵』の誹風, 堀切実, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96535 綾足の片歌提唱について, 田中善信, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96536 暁台の東北行脚―『二編しをり萩』について, 清水孝之, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96537 『俳諧歳時記』と『増補俳諧歳時記栞草』, 服部仁, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96538 槐庵相続と句集各種―梅室覚書, 桜井武次郎, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96539 武州多摩村における月並句合興行の裏面資料, 今栄蔵, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96540 <翻刻> 『俳諧ひこばえ』―解題と翻刻, 雲英末雄, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96541 <翻刻> 翻刻・暁台春帖『東君』, 田中道雄, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96542 <翻刻> 翻刻『故五束斎草稿』―俳諧伝から研究伝書へ, 鈴木勝忠, 俳文学論集, , , 1981, ニ3:34, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
96543 鈴木正三における近世仏教思想の形成過程, 青盛透, 仏教史学, 18, 1, 1976, フ00248, 近世文学, 一般, ,
96544 上田秋成と近世仏教―特に浄土教観を中心に, 鷲山樹心, 仏教史学, 19, 1, 1977, フ00248, 近世文学, 小説, ,
96545 俳諧師西鶴, 乾裕幸, 西鶴集, , , 1980, イ9:35:15, 近世文学, 小説, ,
96546 西鶴における失行文学の影響, 柳瀬万里, 西鶴集, , , 1980, イ9:35:15, 近世文学, 小説, ,
96547 近世前期の貨幣, 小葉田淳, 西鶴集, , , 1980, イ9:35:15, 近世文学, 一般, ,
96548 西鶴と外国文学, 冨士昭雄, 西鶴集, , , 1980, イ9:35:15, 近世文学, 小説, ,
96549 『好色一代男』について, 野間光辰, 西鶴, , , 1980, ニ4:360, 近世文学, 小説, ,
96550 西鶴について, 吉行淳之介, 西鶴, , , 1980, ニ4:360, 近世文学, 小説, ,