検索結果一覧

検索結果:97342件中 97301 -97350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
97301 近世漢詩を読む―『遠思楼詩鈔』輪読, 小財陽平 黒川桃子 館耕之進 増野哲也 鈴木絵里奈 大城悦子 池沢一郎, 近世文芸研究と評論, , 69, 2005, キ00670, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
97302 『老翁談』紹介と翻刻(二), 鈴木久美, 近世文芸研究と評論, , 69, 2005, キ00670, 近世文学, 一般, ,
97303 元禄時代俳人大観(二十六), 伊藤善隆 金子俊之 雲英末雄 佐藤勝明, 近世文芸研究と評論, , 69, 2005, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
97304 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(三十五), 棚橋正博 播本真一 佐々木亨 村田裕司, 近世文芸研究と評論, , 69, 2005, キ00670, 近世文学, 小説, ,
97305 兼好の深き心を察する者なし―土肥経平の思想構造, 川平敏文, 国文研究(熊本女子大), , 50, 2005, ク00056, 近世文学, 一般, ,
97306 両点本節用集の成立をめぐって, 米谷隆史, 国文研究(熊本女子大), , 50, 2005, ク00056, 近世文学, 国語, ,
97307 只野真葛『独考』論―真葛は本当に女性解放の先覚者か, 山村美桜, 国文研究(熊本女子大), , 50, 2005, ク00056, 近世文学, 一般, ,
97308 「天茄」と「なすび」, 赤羽学, 国語国文論集, , 35, 2005, コ00780, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
97309 菅茶山研究―「黄葉夕陽村舎」から「廉塾」へ, 西原千代, 国語国文論集, , 35, 2005, コ00780, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
97310 <翻刻> 『和語陰隲録』(一)―「立命之学」, 杉本好伸 劉穎 滝口美絵, 国語国文論集, , 35, 2005, コ00780, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
97311 <資料翻刻> 『芸備孝義伝』初編(四), 鈴木幸夫, 国語国文論集, , 35, 2005, コ00780, 近世文学, 一般, ,
97312 『鎌倉管領九代記』の研究―寛文十二年板諸本をめぐって, 森暁子, 国文/お茶の水女子大学, , 103, 2005, コ00920, 近世文学, 一般, ,
97313 『京の水』考, 藤川玲満, 国文/お茶の水女子大学, , 103, 2005, コ00920, 近世文学, 一般, ,
97314 『書籍覚書』(翻刻と解説), 市古夏生, 国文/お茶の水女子大学, , 104, 2005, コ00920, 近世文学, 一般, ,
97315 天和期俳諧の分水嶺―『誹諧七百五十韵』と『俳諧次韻』, 佐藤勝明, 国文学研究, , 146, 2005, コ00960, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
97316 広嶋進著『西鶴探求―町人物の世界』―わたしの「ヒロシマ・ノート」, 篠原進, 国文学研究, , 147, 2005, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
97317 仮名草子覚え書, 渡辺守邦, 実践国文学, , 67, 2005, シ00250, 近世文学, 小説, ,
97318 『ぬれほとけ』の「修行」と「知恵」―上・中巻の教訓を支える考え方, 松浦恵子, 国文学攷, , 186, 2005, コ00990, 近世文学, 小説, ,
97319 甲州俳壇史話(1), 楠元六男, 国文学論考, , 41, 2005, コ01040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
97320 『異国物語』諸本とその変遷―錯綜する異国情報の一端を見る, 大木京子, 国文学論考, , 41, 2005, コ01040, 近世文学, 小説, ,
97321 近松の母親像, 西尾邦夫, 国士館大学国文学論輯, , 26, 2005, コ01048, 近世文学, 演劇・芸能, ,
97322 元禄五年版『女重宝記』の仮名遣, 福田真久, 国士館大学国文学論輯, , 26, 2005, コ01048, 近世文学, 国語, ,
97323 「おくりがな法」史について―近世以前の「おくりがな法」, 菊地圭介, 語文/日本大学, , 121, 2005, コ01400, 近世文学, 国語, ,
97324 後期咄本における漢字の使用傾向とその要因―漢字の使用と表現意図の関わり, 三原裕子, 語文/日本大学, , 121, 2005, コ01400, 近世文学, 国語, ,
97325 伴信友の学事書簡二通, 酒井憲二, 語文/日本大学, , 121, 2005, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, ,
97326 百川堂灌河と京都咄の会―咄の会本『新撰勧進話』を中心に, 宮尾与男, 語文/日本大学, , 121, 2005, コ01400, 近世文学, 演劇・芸能, ,
97327 百川堂灌河と『列々波奈志』, 宮尾与男, 語文/日本大学, , 122, 2005, コ01400, 近世文学, 小説, ,
97328 崔香蘭著『馬琴読本と中国古代小説』, 板坂則子, 語文/日本大学, , 122, 2005, コ01400, 近世文学, 書評・紹介, ,
97329 表紙裏反古の諸問題・続考, 渡辺守邦, 実践国文学, , 68, 2005, シ00250, 近世文学, 一般, ,
97330 柳亭種彦の勘違い―『還魂紙料』の八百屋お七, 佐藤悟, 実践国文学, , 68, 2005, シ00250, 近世文学, 小説, ,
97331 『好色五人女』研究―樽屋おせんの恋, 布留川千洋, 東京女子大学日本文学, , 101, 2005, ト00265, 近世文学, 小説, ,
97332 『世間胸算用』の時間2―「平太郎殿」(巻五の三)を中心に, 竹野静雄, 二松, , 19, 2005, ニ00098, 近世文学, 小説, ,
97333 夜食時分の描いた遊女の「誠」―『好色敗毒散』巻二の一における太夫の生霊化をめぐって, 岡田純枝, 二松, , 19, 2005, ニ00098, 近世文学, 小説, ,
97334 幕末期における森春濤, 日野俊彦, 二松, , 19, 2005, ニ00098, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
97335 森春濤編『清三家絶句』について, 新井洋子, 二松, , 19, 2005, ニ00098, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
97336 『野ざらし紀行』伊勢参宮記の料紙の切り接ぎ(上)―参宮記事の焦点の移動について, 浜森太郎, 三重大学日本語学文学, , 16, 2005, ミ00025, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
97337 江戸後期の大阪俳人松永貞居・貞〓―『花下伝書』の検討, 松尾真知子, 梅花日文論叢, , 13, 2005, ハ00029, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
97338 獅子鼻の艶二郎―『江戸生艶気蒲焼』を読む, 檜山純一, 緑岡詞林, , 29, 2005, リ00240, 近世文学, 小説, ,
97339 雅文笑話集の位置付け―『しみのすみか物語』を中心に, 鈴木久美, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 53, 2005, ワ00080, 近世文学, 小説, ,
97340 「水筋の抜け道」試論, 宮本祐規子, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 11, 2005, ニ00289, 近世文学, 小説, ,
97341 伴蒿蹊の画賛―和歌と和文と, 田代一葉, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 11, 2005, ニ00289, 近世文学, 国学・和歌, ,
97342 真頼考・春村書入『新勅撰集愚考』<解題と翻刻>, 赤羽淑, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 29-1, 40, 2005, ノ00047, 近世文学, 国学・和歌, , 29-1