検索結果一覧

検索結果:97342件中 11751 -11800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11751 「誹風柳多留拾遺」輪講(19), 諸家, 文学, 39-3, , 1971, フ00290, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
11752 「誹風柳多留拾遺」輪講(20), 諸家, 文学, 39-4, , 1971, フ00290, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
11753 「誹風柳多留拾遺」輪講(21), 諸家, 文学, 39-6, , 1971, フ00290, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
11754 書画会・月並句合せ・春水―化政度・天保期の江戸芸文壇の一面―, 神保五弥, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
11755 小説における近世的表現, 中村幸彦, 国語と国文学, 48-10, , 1971, コ00820, 近世文学, 小説, ,
11756 登場人物の無名性―現代作家と西鶴のケース―, 暉峻康隆, 文学, 39-3, , 1971, フ00290, 近世文学, 小説, ,
11757 前書の問題, 飯田正一, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 近世文学, 小説, ,
11758 仮名草子作者の構想力と表現力―「浮世物語」を中心に―, 谷脇理史, 国語と国文学, 48-10, , 1971, コ00820, 近世文学, 小説, ,
11759 「〓東綺譚」と近世文学, 高橋俊夫, 近世文芸, 19, , 1971, キ00660, 近世文学, 小説, ,
11760 近世文学研究, 田川ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 7, , 1971, フ00520, 近世文学, 小説, ,
11761 「奇異雑談集」の作者, 太刀川清, 北大近世文学研究会会報, 18, , 1971, ホ00170, 近世文学, 小説, ,
11762 「寒川入道筆記」諸本考, 岡雅彦, 北大近世文学研究会会報, 18, , 1971, ホ00170, 近世文学, 小説, ,
11763 「寒川入道筆記」作者考, 岡雅彦, 近世文学研究, 4, , 1971, キ00650, 近世文学, 小説, ,
11764 如儡子以前の側面, 井上隆明, 近世文芸研究と評論, 1, , 1971, キ00670, 近世文学, 小説, ,
11765 醒睡笑における版本の四つ仮名混乱について, 菅井時枝, 中央大学国文, 14, , 1971, チ00068, 近世文学, 小説, ,
11766 伽の衆と伽の文学―浮世物語の発想を中心に―, 佐々木孝二, 近世文学研究, 4, , 1971, キ00650, 近世文学, 小説, ,
11767 鈴木正三の思想と教化―島原・天草の乱その後―, 若木太一, 語文研究, 31・32, , 1971, コ01420, 近世文学, 小説, ,
11768 死霊解脱物語の考察, 鈴木享, 島根大学国文学紀要, 8, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
11769 「似我蜂物語」考―談義的性格を中心に―, 長尾高明, 紀要(東京成徳短大), 4, , 1971, ト00280, 近世文学, 小説, ,
11770 三河物語の成立年について, 高木昭作, 東京大学史料編纂所報, 5, , 1971, ト00300, 近世文学, 小説, ,
11771 「花の縁物語」解題, 田中伸, 人文論叢(二松学舎大), 3, , 1971, ニ00100, 近世文学, 小説, ,
11772 伽婢子と狗張子, 冨士昭雄, 国語と国文学, 48-10, , 1971, コ00820, 近世文学, 小説, ,
11773 女郎花物語考―写本における典拠と女訓など―, 渡辺守邦, 大妻国文, 2, , 1971, オ00460, 近世文学, 小説, ,
11774 雑々集の成立―『女郎花物語』考のために―, 渡辺守邦, 大妻女子大学文学部紀要, 3, , 1971, オ00470, 近世文学, 小説, ,
11775 『可笑記』出典考―沙石集・十訓抄との関連―, 三浦邦夫, 秋田語文, 1, , 1971, ア00240, 近世文学, 小説, ,
11776 『可笑記評判』とその時代―批評書の出版をめぐって―, 深沢秋男, 文学研究, 33, , 1971, フ00320, 近世文学, 小説, ,
11777 <未翻刻資料紹介>仮名草子・花の縁物語, 田中伸 青木清彦, 人文論叢(二松学舎大), 3, , 1971, ニ00100, 近世文学, 小説, ,
11778 浮世草子と「やつし」, 長谷川強, 国語と国文学, 48-10, , 1971, コ00820, 近世文学, 小説, ,
11779 西鶴の時代における社会的背景(一), 佐瀬恒, 東洋大学短期大学紀要, 2, , 1971, ト00630, 近世文学, 小説, ,
11780 西鶴とはなにものか 3, 吉田武史, あにまるびぺす, 3, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
11781 西鶴初期作風の展開, 暉峻康隆, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 近世文学, 小説, ,
11782 横山重氏蔵本孫兵衛可心板 絵入好色一代男解題, 堤精二, 複刻日本古典文学館, , , 1971, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
11783 昼のつり狐―好色一代男成立考―, 島田勇雄, 解釈, 17-11, , 1971, カ00030, 近世文学, 小説, ,
11784 文法セミナー好色一代男, 島田勇雄, 文法, 3-5, , 1971, フ00590, 近世文学, 小説, ,
11785 「好色五人女」の発想, 丸木一秋, 国文研究(愛媛国語国文学会), 21, , 1971, エ00030, 近世文学, 小説, ,
11786 WH・ベィリィ氏の「西鶴論」―好色五人女を中心として―, 武田勝彦, 国文学, 16-3, , 1971, コ00940, 近世文学, 小説, ,
11787 西鶴と近松の描いた「お夏」と「おさん」, 高瀬知恵, 国文白百合, , 2, 1971, コ01090, 近世文学, 小説, ,
11788 恋の山源五兵衛物語における構成の問題, 生田勝彦, 福島工専紀要, 7-1, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
11789 天下一の西鶴本『好色盛衰記』に観る猥雑な落書に就いて, 中谷政一, 図書館学とその周辺, , , 1971, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
11790 西鶴「諸艶大鑑」の文芸構造, 植田一夫, 日本文芸研究, 23-1・2, , 1971, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
11791 男色大鑑―歌舞伎若衆の世界について―, 小野晋, 文芸研究/日本文芸研究会, 67, , 1971, フ00450, 近世文学, 小説, ,
11792 『男色大鑑』の主題, 浅野晃, 文芸研究/日本文芸研究会, 67, , 1971, フ00450, 近世文学, 小説, ,
11793 西鶴研究序説(二)―町人物の時代背景とその意義―, 矢部三千法, 目白学園女子短期大学研究紀要, 7, , 1971, メ00100, 近世文学, 小説, ,
11794 『世間胸算用』を書かせたものは何か, 小林祥子, 国語国文論集, 1, , 1971, コ00770, 近世文学, 小説, ,
11795 <随筆>平太郎の寺, 吉田澄夫, 学苑, 374, , 1971, カ00160, 近世文学, 小説, ,
11796 「日本永代蔵」の状況と方法, 水田潤, 立命館文学, 313, , 1971, リ00120, 近世文学, 小説, ,
11797 西鶴武家物の方法と主題, 浅野晃, 国語と国文学, 48-10, , 1971, コ00820, 近世文学, 小説, ,
11798 『本朝二十不孝』の方法―『二十四孝』説話を手懸に―, 井上敏幸, 語文研究, 31-32, , 1971, コ01420, 近世文学, 小説, ,
11799 「本朝二十不孝」論, 三浦邦夫, 研究紀要(秋田工業高専), 6, , 1971, ア00230, 近世文学, 小説, ,
11800 『武家義理物語』の章構造, 浮橋康彦, 国文学攷, 55, , 1971, コ00990, 近世文学, 小説, ,